カルチャー 嵐よういち×ルーカス B.B.対談 リオは危険なだけじゃない! 旅行通が語る、世界中の人を惹きつける魅力とは? 8月5日、ブラジルでついに開幕する「リオデジャネイロオリンピック2016」。204 の国と地域から参加するトップアスリート1万500人がメダル... リオデジャネイロオリンピックブラジルインタビュー 2016/08/05 15:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み週報」 春風亭昇太は、“結婚していない”を武器にする落語家――『笑点』で見せた「ナメられ力」 故・渡辺淳一がたいていのことでへこたれない鈍感な力について述べた『鈍感力』(集英社)で100万部を売り上げたのが、2007年。現代はそれにプラ... 春風亭昇太女のためのテレビ深読み週報 2016/08/04 21:00
カルチャー 250人の大リストラ バーバリーを失って大幅赤字の三陽商会 現場関係者が明かす蜜月崩壊の真相 アパレル大手の三陽商会は、7月29日、2016年12月期の業績予想を修正し、最終的なもうけである純損益を2月時点の3億円の黒字から95億円の赤... バーバリー 2016/08/04 15:00
コラム 一ノ瀬文香の「夜のお店で働いてみた」レポート 新宿二丁目の女装バーは女性も入りやすい【一ノ瀬文香の「夜のお店で働いてみた」レポート】 女のコ大好き! そして新宿二丁目大好きなタレント、一ノ瀬文香です。 夜の街には、SMバーやニューハーフバーなど、行ってみるにはちょっと勇気の... 一ノ瀬文香 2016/08/03 15:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第327回】 SMAP、「25周年コンサート中止」報道の奇妙な点――木村拓哉と稲垣吾郎に関わる新情報 8月1日午後5時過ぎの地震速報誤報事件は本当に怖かった。速報がではない。もし、誤報のように東京湾でマグニチュード9.1の地震が起これば、関東の... SMAP矢口真里女性週刊誌ぶった斬り! 2016/08/02 21:30
カルチャー 女性誌速攻レビュー,婦人公論 「理解ある親」と思われたい症候群? 平野レミの「婦人公論」インタビューに滲み出る恐さ 今号の「婦人公論」(中央公論新社)、特集は「親の本音をどう伝える」です。自分は「老親の面倒を見るのが当然」という価値観で生きてきたものの、子ど... [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」8月9日号 2016/08/02 19:00
カルチャー 子どもの虹情報研修センター・川﨑二三彦センター長インタビュー 年間30人以上の子どもが親に殺されている 親子心中事件は、なぜ起こるのか? 今年に入り、子どもを道連れにした心中事件が数多く報道されています。7月に千葉県・鴨川海岸、東京都・西東京市と、親子の無理心中とみられる事件が相... インタビュー虐待 2016/08/02 15:00
カルチャー [官能小説レビュー] セックスで感じない女が変わる瞬間――密室の性愛劇『永遠に、私を閉じこめて』のヒリつく純愛 愛と憎悪の感情は、常に表裏一体である。例えば恋人の仕事が忙しくてなかなか会えないと、愛ゆえに寂しさが募るが、いつしかその感情は憎しみに変わり、... 官能小説レビュー 2016/08/01 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「AneCan」7月号 「AneCan」がネタ切れに? 蛯原&高垣卒業でジワリと異変、押切もえには大異変? 蛯原友里さん、高垣麗子さんが卒業した新生「AneCan」(小学館)が、8月号(今月号)より始動です。さてさて、どの方を前面に出してくるのか楽し... 女性誌速攻レビューAneCan 2016/08/01 17:00
カルチャー 【連載】永田町の「謎」 現役議員秘書がぶっちゃける国会ウラ情報11 史上初の女性都知事・小池百合子が誕生した裏事情 永田町から見た都知事選総括 国会議員秘書歴20年の神澤志万と申します。セクハラ、パワハラ当たり前! 映画もテレビドラマもかなわないリアルな国会とその周辺について、現役議員... 永田町の「謎」 現役議員秘書がぶっちゃける国会ウラ情報都知事選 2016/08/01 15:00
コラム 映画レビュー[親子でもなく姉妹でもなく] 「文化」という階級が女を苦しめる? 『藏』に見る、女たちが手を取り合う困難さ おばと姪の関係には、独特のものがある。おばにとって姪は、娘ほど近くなく、その分責任も薄いが、頼られれば世話を焼いてみたい相手だ。そこで自分が「... 親子でもなく姉妹でもなく 2016/07/31 21:00
カルチャー 『悪母』著者インタビュー 同僚・ママ友・姉妹、怖いけど面白い“女の友情”――嫉妬も独占欲も女同士で生まれる 身近にいそうな嫌な女や、女たちが集団になった時に起こり得る現象や彼女たちの心理について、サスペンスやホラー要素を交えて表現している、小説家の春... インタビュー 2016/07/31 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「BAILA」8月号 「曜日ごとでメイクを変える」トンデモ提案が刺激する、自分を持て余す「BAILA」世代の欲望 「ヨンア、髪の毛傷んでるなー」と、思わず声に出してしまいそうな表紙の「BAILA」8月号(集英社)。そんな今月号の「BAILA」は、検証企画が... 女性誌速攻レビューBAILA 2016/07/31 16:00
コラム 【連載】おおしまりえの婚活スポットリアル調査13 クラブでの出会いは効率的? 大人が集まる「DIANA」に突撃 ここ最近、婚活系イベントに疲弊しっぱなしの筆者。取材とはいえ、きちんと男性と向き合って、愛想笑いを振りまくのにもそろそろ疲れてきました。「たま... 婚活おおしまりえの婚活スポットリアル調査 2016/07/31 15:00
コラム 【連載】彼女が婚外恋愛に走った理由 「セックスはしません」婚外恋愛にハマった40代母が、既婚者の彼氏に望んでいるモノ 婚外恋愛をしている女性たちから話を聞いていると、その表情が生き生きしていることにいつも驚かされてしまう。 彼女が婚外恋愛に走った理由 2016/07/30 19:00
コラム 真夏の最恐ラブホラー! 彼を誘って体験されてはいかがでしょう? ホテルの部屋の絵の裏のお札は誰が貼ってる? ラブホスタッフが語る都市伝説の真相 ラブホテルの清掃員をしている大塚が体験した&同僚から聞いたコワーいラブホ怪談をご紹介します。 怪談ラブホテル 2016/07/30 15:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 杖をつくオダギリジョーの“新しさ”が、巻き起こしうる展開 「ファッションではなく、本当に腰を痛めて……」と、逆にことわりを入れなければ完全にファッションにしか見えなかった、「オダギリジョー 杖」。似合... 週刊ヒトコト斬り 2016/07/29 21:00
カルチャー 『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』著者・永田カビさんインタビュー レズビアン風俗に行ったのは母から自立するため 人間関係に悩んだ漫画家の生きづらさの乗り越え方 「誰と付き合った経験も 性的な経験も ついでに社会人経験も ないまま28歳になった私は 2015年6月、真っ昼間、レズビアン風俗でおねえさんと対... インタビュー風俗 2016/07/29 15:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み週報」 ASKAブログ、薬物芸能人として致命的な“上から目線”――許してもらうべき人物は誰なのか? 羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな芸能人の発言にくすぐられる“女心の深層”... CHAGE and ASKAASKA女のためのテレビ深読み週報 2016/07/28 21:00
カルチャー 『とりあえず結婚するという生き方』著者・池内ひろ美さんインタビュー 「年を取って後悔しても遅い」アラサー女性が“とりあえず結婚”を考えてみるべき理由 晩婚化が進み、結婚に前向きではない男女が増える一方、街コンや相席居酒屋などの婚活ビジネスは盛況中です。矛盾を感じてしまいますが、結婚したい人と... 結婚出産インタビュー 2016/07/28 15:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第326回】 『めざましテレビ』、赤西仁密着取材でタブー解禁? ジャニーズとマスコミ自主規制の歪み 戦後最悪の19人が殺害された相模原の事件は、障がい者を狙い撃ちしたあまりに卑劣なものだった。逮捕された26歳容疑者は「障がい者なんていなくなれ... 赤西仁女性週刊誌ぶった斬り!中山美穂 2016/07/27 21:00
カルチャー 人気が出れば1日10万円稼ぐケースも! 女子大生や主婦がハマる「旅行型風俗バイト」の実態 雇う側も働く側もメリットばかり!? 昨今、風俗で働くことを悪いと感じる女性が減ったせいか、学費を稼ぐのが目的の女子大生や、お小遣い欲しさの主婦など、パートやアルバイト感覚の風俗嬢... 風俗 2016/07/27 15:00