カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」7月22日号 「40代は自分が主役」と「婦人公論」がバブル世代をズバリ解説 今号の「婦人公論」の特集は「40代、50代、60代――女の転機を乗りこえる」。なんとなく既視感のある特集タイトルだなと思ってバックナンバーを見... 女性誌速攻レビュー婦人公論 2011/07/13 17:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第83回】 やっぱり似たもの夫婦だった! 大桃美代子・山路徹の”商品価値” オセロ・中島知子の激太りの影に井上陽水との不倫、そして怪しい女性霊能士の存在が! 先週の「週刊文春」(文藝文春)のスクープは、これまでの中島を... 女性週刊誌ぶった斬り!女の価値観大桃美代子麻木久仁子山路徹 2011/07/12 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「日経ウーマン」8月号 捨てたキャベツの葉で野菜炒め!? 「日経ウーマン」究極の節約レシピを公開 未曾有の大震災が招いた原発問題で、電気を大量消費する夏に向けての節電対策がさまざまなところで行われています。朝・夕の情報番組では、生活に取り入... 女性誌速攻レビュー日経ウーマン 2011/07/12 16:00
コラム [連載]平成ろくでなしブルース サラリーマンから戦場ジャーナリストになった男の憂鬱 今回インタビューしたアウトローは、戦場ジャーナリストの斉藤健児さん(仮名)。無精ひげが生え、坊主頭との差がわからなくなっているその姿は戦場にい... 平成ろくでなしブルース 2011/07/12 11:45
カルチャー プラム麗子のブラック恋愛道「BLACK MEN ONLY」vol.07 セックスしてるけど、中には挿れてない!? オマニガイの性事情に驚愕! 今年はどの占いをみても私の星座、牡羊座が絶好調。ココ数年いい思いがあまりなかったんだけど、これは期待しちゃっていいんですよね! これから何人の... プラム麗子ブラック恋愛道プラム麗子のブラック恋愛道「BLACK MEN ONLY」 2011/07/11 20:00
コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育てコラム 女らしさのカケラもない! ココが暴れまくりで将来に不安が…… 最近のココは朝8時に起きて、NHKの『おかあさんといっしょ』、9時からCSで『アンパンマン』を見てます。なので、オレはぜんぜんワイドショー見ら... 2011/07/11 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「CREA」8月号 広末涼子がマザー・テレサ化? 「CREA」で愛の説法教室を開講 広末涼子が一般女性100人と「愛」についてディスカッションした、というニュースが報道され、それが「CREA」(文藝春秋)の「結婚」特集の企画と... 女性誌速攻レビューCREA 2011/07/11 16:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「VERY」8月号 コンサバ奥さま雑誌「VERY」で、広末涼子が暑苦しいほどの「高知愛」を語る 今月号の「VERY」の特集は「ママプレスたちのオシャレ手抜き情報」。ちらっと拝見したところ、カタカナの企業名+プレスという職業ゆえか、一般人に... 女性誌速攻レビューVERY 2011/07/10 17:00
カルチャー 『普通のダンナがなぜ見つからない?』刊行インタビュー 「普通の男」に何を求める? 結婚できない女たちに緊急提言! 30代、気づけば周囲も同級生も既婚者ばかり。「どうしてうちらの周りって普通のオトコがいないんだろう」「そうそう見た目とか普通でいいのにさ」と女... インタビュー 2011/07/10 11:45
コラム [連載]安彦麻理絵のブスと女と人生と 「ニンプ、終わった」最後の出産は医者も驚くキム・ヨナ級の一戦 産まれたのであった、6月22日に。女の子。元気。心配していた「子宮口はうまい具合に、開いてくれるのか問題」は、私の怨念(?)で、どうにかなった、... 安彦麻理絵のブスと女と人生と安彦麻理絵 2011/07/09 21:00
コラム [連載]鹿砦社・松岡社長の「暴露の花園♪」第34回 数々の暴露本を手掛けた鹿砦社松岡社長、出版人生総決算(?)の本とは? 芸能本をはじめとした数々の過激な本を世に送り出している、鹿砦社社長の松岡利康さんにココでしか聞けない裏話を語って頂いていた当連載も特別対談を残... 鹿砦社・松岡社長の「暴露の花園♪」 2011/07/09 17:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 チャン・グンソクのルーツは日本伝統芸能のあの人にあった? ◎支持層は同じかも チャン・グンソク人気。相変わらず、部外者にはさっぱりの韓流スター人気であるが、チャン・グンソクだけは「どうでもいい」より「な... 週刊ヒトコト斬り 2011/07/08 21:00
カルチャー 『青木美沙子のカワイイ革命』レビュー あるときは美しすぎるナース、あるときはロリータ界の神!? 青木美沙子の”カワイイ”革命に世界が注目!! "カワイイ"はなんて便利な言葉なんだろうか。本音と建前が複雑に交わる女の世界にとって、容姿だろうが、持ち物だろうが、とりあえず「カワイイ」と言... アイテム 2011/07/08 11:44
美容・健康 マスカラ戦線に異常アリ! 最新のチープマスカラ事情に迫る! 4,000円台マスカラを追いやる実力 「プチプラの化粧品は10代のためのもの」という、これまでの常識が本格的に崩れ始めているようだ。それは百貨店の化粧品をメインに構成する「VOCE... コスメアイメイク 2011/07/07 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「Domani」8月号 理想の女性像で読者を追い詰める? 「Domani」渾身の知花くらら特集 今月の「Domani」、特集は「35歳・夏は"気持ちいい"私!」というひき網漁法。「気持ちいい」というぼやっとした言葉でくくっておけば、何かし... 女性誌速攻レビューDomani 2011/07/07 16:00
カルチャー TVアニメ『うさぎドロップ』もいよいよスタート 「子育てを楽しむ方で伝えたい」、宇仁田ゆみが『うさぎドロップ』に込めた思い 30歳の独身男性・ダイキチが、祖父の隠し子である6歳の女の子・りんを引き取り、子育てという経験ゼロの出来事に向き合いながら奮闘する姿が描かれた... インタビュー 2011/07/07 11:45
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第82回】 嵐のチャリティーイベント記事から見えてきた、「御用雑誌」のヒエラルキー 作家の室井佑月と一緒にボランティアをやることにした。子どもを持つ親御さんからの依頼があれば、学校や公園で細かく放射線を図る「放射能測り隊」だ。... 嵐女性週刊誌ぶった斬り!山本モナ 2011/07/05 19:00
コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育てコラム 5日間も一人! これだけ離れていると娘がオレを忘れるんじゃないか? 先日、福岡に住む息子まーの小学校の運動会があるということで、妻くらたまはココを連れて福岡に行きました。ちなみに妻のご両親がまだオレのことを信用... 2011/07/04 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「STORY」8月号 岡本夏生が、荒木師匠が語る! 去りゆくバブルに「STORY」が捧げる巡恋歌 「ニッポンの40代はもっともっと若くなる!」をコンセプトに、一昔前なら眉を落としお歯黒をキメていたであろう女性たちに、現役感を与え続ける「ST... STORY女性誌速攻レビュー 2011/07/04 16:00
カルチャー [連載]まんが難民に捧ぐ、「女子まんが学入門」第21回 洋服から人と人の関係性を描く『繕い裁つ人』の優しく強靭な意思 洋服をテーマとしたまんがで真っ先に思い浮かぶのは、槇村さとる先生の『Real Clothes』(集英社)でしょうか。百貨店の営業系、企画系のお... まんが難民に捧ぐ、「女子まんが学入門」カルチャー 2011/07/03 17:00
カルチャー 「耽美の誕生」展特別トークイベント 「耽美」から「ボーイズラブ」へ! 「JUNE」系とは何だったのか 男性同士の恋愛が描かれたファンタジーを"ボーイズラブ(BL)"と呼ぶのは、もはや周知の事実。そのBL文化が根づく過程で、美しい男性同士の関係が... カルチャー 2011/07/03 11:45
カルチャー [連載]マンガ・日本メイ作劇場第11回 登場人物と設定のどこにも共感ポイントがない、奇跡の『禁断』シリーズ 女にとって、性のファーストコンタクトというのは、結構な衝撃だ。なんでかって、女にとって初体験というのは、「ケツにリンゴ入れる勇気はありますか?... マンガ・日本メイ作劇場カルチャー 2011/07/02 21:00