カルチャー 『早稲女、女、男』刊行記念インタビュー(後編) 「早稲女=カセをはめられた女の記号」彼女たちの抱える葛藤とは ――早稲女の自虐とは、他人に「負け」「欠陥がある」と判断されないように、先に自分で「私はダメだから」という烙印を押しているような気もします。 ... インタビュー 2012/11/08 16:00
カルチャー [連載]マンガ・日本メイ作劇場第27回 説教臭い山場があるのに、スポ魂形相と謎解きが悩ましい『リミット』 このところ、子どものいじめがいっそう社会問題化している。いじめられる方の苦悩やいじめる方の心の闇について論じるのはほかの方に譲るとして、いじめ... カルチャーマンガ・日本メイ作劇場 2012/11/07 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」11月7日号 「枯れてもいい、美魔女はしんどい」林真理子が「婦人公論」で意外な持論を展開 今号の「婦人公論」(中央公論新社)の表紙は、国民的アイドルの木村拓哉です。現在、月9ドラマ『PRICELESS~あるわけねえだろ、んなもん~』... 女性誌速攻レビュー婦人公論 2012/11/07 17:00
カルチャー 『早稲女、女、男』刊行記念インタビュー(前編) 早稲女(ワセジョ)に見る「優れている人の方が自虐的で迷走してる」という病 早稲田大学に在学中の女子大学生、またそのOGを意味する「早稲女(ワセジョ)」。「男勝り」「自意識過剰」「負けん気が強く、プライドが高い」「自虐... インタビュー 2012/11/07 11:45
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第150回】 夫婦喧嘩を「鎧塚祭り」と名付けて喜ぶ、川島なお美の美味しい私生活 ここ最近、メディア不祥事が続いているが、そんな中で起こったのが尼崎連続変死事件の角田美代子被告の“顔写真”取り違え事件だった。大元の共同通信配... 女性週刊誌ぶった斬り! 2012/11/06 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー] 「Ray」12月号 彼氏ぐらい12日間もあれば作れるっしょ、「Ray」がクリスマスを前に読者を喝破 もう今年も、残すところあと2カ月。この1年の出来事にしみじみと思いを馳せながら「Ray」12月号をめくると、目次には「優秀! 絶賛! ときめき... 女性誌速攻レビューRay 2012/11/06 16:00
カルチャー 28歳の崖っぷちホステスの生き様とは!? 痛快お水漫画『お水の花道』 「花の命は短くて、それでも咲かなきゃ女が腐る。28歳ガケップチ咲かせてみせますお水花――」今回ご紹介するのは、講談社「Kiss」で連載されてい... 2012/11/06 15:00
コラム [連載]みかのはらミキ presents ご長寿番組潜入記 「芸能界甘ないで!!」濱田龍臣にマジギレした明石家さんま『からくりTV』 今回は赤坂TBSにて『さんまのスーパーからくりTV』を観覧してきた。同番組は、前身の『さんまのからくりTV』から数えると、1992年から20年... 濱田龍臣ローラみかのはらミキ presents ご長寿番組潜入記明石家さんま長嶋一茂 2012/11/05 21:00
コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育て奮闘記 ママ友がほしいオレとやる気のない妻くらたま、幼稚園入園後はどうなる? 今夏の目標だった、娘ココのオムツ外しと卒乳は結局できなかった! 大きな要因は、夏に妻くらまがココを連れて、実家の福岡に2週間帰省したことです。... 2012/11/05 19:00
コラム [連載]安彦麻理絵のブスと女と人生と 期待を裏切らない女・長谷川理恵の「仕事」ぶりが、ゲス魂を揉みほぐす 朝、新聞で「女性セブン」(小学館)の広告を見て、とってもウキウキ、うれしくなってしまった。何故なら「長谷川理恵『おむつ入れバッグに30万円』で... 安彦麻理絵のブスと女と人生と 2012/11/04 21:00
カルチャー 『うつまま日記』レビュー 他人だから理解の努力をする――『うつまま日記。』が掴んだ家族の核心 起床は7時。授乳を済ませておむつを替え、そして赤ちゃんの顔を拭く。「顔を拭くことで赤ちゃんが朝だと気づくんですよ」と育児雑誌に書いてあったから... ブックレビューアイテム 2012/11/04 17:00
コラム 介護をめぐる親子・家族模様【第1話】 「廃人になっても家にいられるよりはマシ」父との食事が苦痛となった 誰にでも平等に訪れるもの、「老い」。そして自分の老いより先に、必ずやってくるのが親の老いです。いつかくる介護という現実に向け準備をしても、いざ... 介護をめぐる家族・人間模様 2012/11/03 19:00
コラム 角川慶子の「シロウトで保育園作りました」第29回 週1回スタートの慣らし保育は無意味! 保護者には言いにくい「ああ、カン違い」 保育園経営を始めてみて、保育園に預ける側だった頃と実情はまったく違うことがわかりました。今回は保護者が陥りやすい思い込みや勘違いについて書いて... シロウトで保育園作りました 2012/11/03 17:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 宮崎あおいに外国語をしゃべらせることで、制作側が隠蔽したかったもの 洋服ブランドでフィンランド語、洗剤のブランドではドイツ語と、出演するCMで、何か外国語ばっかりしゃべらされている宮崎あおい。普通にしゃべると何... 週刊ヒトコト斬り 2012/11/02 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「Neem」vol.5 キラキラじゃない! ナチュラル系ママ雑誌「Neem」に見る「オーガニックネーム」という発芽 ポカリスエットとか三井のリハウスとか、王道美少女CM枠に出てたのにいつの間にかナチュラリストになっていた一色紗英が毎号表紙を務める、ナチュラル... Neem女性誌速攻レビュー 2012/11/02 16:00
美容・健康 花の命を女の美に変える! 咲き誇る蘭を生贄にした新・美容液を使ってみた 本格的な冬はまだ先のことだというのに、すでに手足はカッサカサ。目や口の周りにもツッパリ感があるし、挙げ句に静電気まで早くも来襲してきました。体... 2012/11/02 15:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「MORE」12月号 「MORE」“27歳・彼氏なし”女子が陥る、妄想と現実の間のブラックホール 今月の表紙は「嵐」。これは「MORE」お約束の半期に一度のサービス企画。5人そろったインタビューもバッチリ掲載されてますので、ファンの方はどう... MORE女性誌速攻レビュー 2012/11/01 16:00
カルチャー 弟とも禁断の肉体関係なのに大人な上司にも調教されて……『S彼×禁断』 イケメンだらけの逆ハーレム、年上との援助交際、ドSな調教、三角関係……どれも現実では勘弁したい肉体関係だけど、妄想するなら別腹ですよね? 自分... 2012/10/30 15:00
カルチャー [官能小説レビュー] 「真面目な子」と「いやらしい子」他人の目に翻弄された少女2人を描く『誦文日和』 地元って、何て窮屈な場所だったのだろう。やれ「どこの家の娘が結婚した」だとか「誰々がどこの大学に合格した」とか。閉鎖的な空間を共有しあいながら... 官能小説レビュー 2012/10/29 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「ひよこクラブ」11月号 「ひよこクラブ」の荒ぶるレイアウト! 50人の赤ちゃんとうんちを並べる 今月の「ひよこクラブ」は、「赤ちゃん50人の健康うんち大公開」特集が話題になっています。「健康のバロメーターの一つであるうんち、だけど他の子の... ひよこクラブ女性誌速攻レビュー 2012/10/29 16:00
コラム [連載]安彦麻理絵のブスと女と人生と ブス会にはもってこいのブスムービー金字塔は『ヘルタースケルター』!? 先日、久々に、太田出版の編集Uさんと会った。仕事の打ち合わせである。Uさんは、相変わらずほっそりと華奢で、声もか細く、礼儀正しい。パッと見、ま... 安彦麻理絵安彦麻理絵のブスと女と人生と 2012/10/28 21:00
カルチャー 慶應義塾大学・ヒサヨ先生の「あの頃の少女たちへ」第4回 「ナプキンを振り回した男子を許せない」40代で読み返す女子校マンガ『櫻の園』 高校2年生までを共学で過ごした私が初めて「女子校」を体験したのは、高校3年生の時でした。親の転勤にともなって地方都市から東京に来た時に、初めて... 慶應義塾大学・ヒサヨ先生の「あの頃の少女たちへ」 2012/10/28 19:00