コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 座るのを思わず躊躇……生理用品のCMでこそ輝く、夏菜の鈍感さ 「ずっと生理用品を取り換えられないまま、椅子をすすめられ、座るのを思わず躊躇する」……。家族団欒の際に流されたら、ちょっと気まずい空気になりか... 週刊ヒトコト斬り 2012/11/30 21:00
美容・健康 指毛からアンダーヘアまで全身脱毛! 冬だからこそムダ毛と向き合ってみた 長袖とタイツが活躍する季節になり、ムダ毛の処理から解放され一安心! 冬の寒さは堪えますが、日夜ムダ毛の心配をしていた夏に比べれば、なんの苦労も... 2012/11/30 15:00
コラム 【連載】探偵はみた! 妻の背後にも尾行の影――互いに浮気調査を繰り返していた夫婦 探偵にとって必要な技術といえば尾行。尾行ができるかできないかで、探偵稼業が成り立つかが決まるといっても過言ではない。尾行のポイント、それは距離... 探偵夫婦不倫探偵はみた!離婚 2012/11/29 19:00
カルチャー 【ヤリマン肯定主義】第15回 ヤリマンの「挿入至上主義」に一石を投じる、「メンズエッグ」のキス重視論 「神マン」という言葉をご存知でしょうか? 新種の肉まんのことでもなければ、神様が登場するヒーロー物でもありません。神マンとは、「常日頃からヌレ... ヤリマン肯定主義 2012/11/28 16:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第153回】 「カラオケ店で録音した歌声」エピソードが語る、華原朋美の切なさ 相次いで事件を起こしている在日兵に異例の禁酒例が発令された。横須賀基地と佐世保基地がその対象らしい。最も問題の根深い沖縄でも、従来の夜間外出禁... 杏小澤征悦滝川クリステル結婚式披露宴覚せい剤復帰華原朋美女性週刊誌ぶった斬り!酒井法子 2012/11/27 21:00
カルチャー 姑との心理戦と嫁たちの友情の行方は!? 漫画『かんかん橋をわたって』 古今東西、女同士がひとつ屋根の下で暮らす限り勃発するのが、嫁姑騒動。ネットの巨大掲示板に日夜書き込まれる、姑や小姑からのいびり体験に復讐体... 2012/11/27 15:00
カルチャー [官能小説レビュー] セックスレスという劣等感で主婦が結束、その狂気に浮かび上がる女の性 今回の官能小説レビューは、“番外編”。いつもとは180度趣を変えて、セックス“レス”について語ろうと思う。 最近のあらゆるメディアを見聞き... 官能小説レビュー 2012/11/26 19:00
コラム [連載]安彦麻理絵のブスと女と人生と 「ちょいと待ちなよ、おねえさん」寅次郎なら、さかもと未明にこう言うだろう 漫画家のさかもと未明さん・国内線飛行機搭乗中に、ギャン泣きする赤子にブチ切れ騒動。ネットで、このニュースを目にして、仰天・戦慄。そして、なんだ... 安彦麻理絵のブスと女と人生と安彦麻理絵さかもと未明山下清座頭市男はつらいよ芦屋雁之助裸の大将赤ん坊 2012/11/25 21:00
コラム [連載]みかのはらミキ presents ご長寿番組潜入記 1社提供・日立への気遣いと常連観覧客が支える『世界ふしぎ発見』の舞台裏 今回は『日立 世界ふしぎ発見!』(TBS系)を観覧だ。1986年から26年続いている歴史クイズ番組で、開始当初から草野仁、黒柳徹子、板東英二、... 草野仁野々村真出水麻衣世界ふしぎ発見!黒柳徹子板東英二大沢あかね千原ジュニアTBSみかのはらミキ presents ご長寿番組潜入記 2012/11/25 19:00
コラム [連載]少年アヤちゃんの「イケメン紀行」 タキシード仮面が体現した、乙女の性エネルギー“オカズ”としてのヒーロー像 あなたはタキシード仮面、と聞いてまず何を思いますか? 「懐かしい」ですか? それとも、「ツッコまなきゃ、ツッコまなきゃ」と焦った挙げ句、野... 少年アヤちゃんの「イケメン紀行」 2012/11/25 16:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 織田裕二が私生活を隠すほどに深まる、「ゲイタウンに不動産」情報の味わい 「役者は私生活がわからない方がいい」か。カッチョい~。高倉健か。何か織田裕二と高倉健って、共通項が多い気がする。どこがどうとビシっと指摘するの... 週刊ヒトコト斬り 2012/11/23 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「edu」1月号 「認めてほしいの……」、教育者と「edu」ママのラブゲーム 前回のレビューでもお伝えした通り、「edu」(小学館)を信奉する“エデュママ”たちは、子育てに対して非常に生真面目な優等生タイプ。常に「私の育... 女性誌速攻レビューedu 2012/11/23 16:00
コラム [連載]そうだソルティー京都、行こう あの伝統工芸が特攻隊服風に? 現代での迷走を隠しきれない西陣織会館 この連載「ソルティー京都」の初回記事は、松尾大社だったのだが、皆さんは読んでいただけただろうか。 この神社はものすごく格式が高いのに、ご近... スポットそうだソルティー京都、行こう 2012/11/22 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「steady.」12月号 「steady.」が芹那を通して、女に嫌われる女の定番「ドジっ子」を再評価 今月も、「今、最も男性にモテモテで非の打ちどころのない女子」である「石原さとみのA to Z」から見ていきましょう。今回は「E」ということで「... 女性誌速攻レビューsteady. 2012/11/22 18:00
カルチャー 『ここは退屈迎えに来て』特別対談 山内マリコ×中條寿子 田舎の幸せは「結婚」――東京に生きる女の子と地方の幸せのゴール ――山内さんは、東京に出てきてよかったですか? 山内 はい。私は本を出す前にニート期間があって、しばらくくすぶっていたんですが、もしこれ... インタビュー中條寿子山内マリコ 2012/11/22 15:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「I LOVE mama」1月号 「働くママになりたい」という憧れでデコる「I LOVE mama」WM特集 ギャルママたちの“会報誌”こと「I LOVE mama」(インフォレスト)。今月のレビューはラブママ界で今一番支持されているママモ(ママモデル... 女性誌速攻レビューI LOVE mama 2012/11/21 16:00
カルチャー 『ここは退屈迎えに来て』特別対談 山内マリコ×中條寿子 「東京は希望」「東京には何もない」山内マリコ×中條寿子の女子と地方 山内マリコ氏の処女小説『ここは退屈迎えに来て』(幻冬舎)が、地方生まれの女子の大きな共感を呼んでいる。全8章の主人公たちは、いずれも地方出身か... インタビュー 2012/11/21 15:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第152回】 浜崎あゆみを「ゲッティ イメージズ」がセレブ認定!? 謎深まる報道ルート ジャニーさんが3つ目のギネス世界記録を打ち立てた。「チャート1位を獲得した歌手を最も多くプロデュースした人物」で。これまでジャニーさんは「最も... 女性週刊誌ぶった斬り! 2012/11/20 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」11月22日号 自分探しより墓探しをしろ!? 「婦人公論」が説く“理想の最期”とは 今号の「婦人公論」(中央公論新社)の特集は、「40代から向き合う『理想の最期』」です。筆者はもうすぐ40歳。理想の生き方すらなんだかよくわから... 女性誌速攻レビュー婦人公論 2012/11/20 16:00
カルチャー 聴覚障害を持つ娘と父の絆に涙『ゆきの、おと~花嫁の父~』 震災後の新潟・山古志と東京・浅草を舞台に、障害を持つ娘とその父・祖父の心の絆を、温かくかつユーモアを交えて描いた井沢満の小説『ゆきの、おと~花... 2012/11/20 15:00
カルチャー 『女たちの武装解除』刊行記念インタビュー(後編) 「“幸せに見えること”と“幸せであること”は別」小島慶子が説く幸福のカタチ 女性誌「VERY」の人気連載をまとめた著書『女たちの武装解除』(光文社)を上梓した小島慶子さんは、本書で母親が考える幸福の価値観に縛られ苦しん... インタビュー子育て 2012/11/20 13:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「VERY」12月号 「VERY」に「LEON」編集長登場、奔放な独身女より30代主婦の方がモテる!? 先々月号は滝沢眞規子さん、先月号は井川遥さん、そして今月の「VERY」(光文社)の表紙は、またもや滝沢眞規子さん。毎回、「表紙は誰なんだろう?... 女性誌速攻レビューVERY 2012/11/19 21:00