カルチャー [女性誌速攻レビュー]「AneCan」6月号 蛯原友里がついに卒業、そのとき押切もえは……「AneCan」2大モデルの“変化する友情” 「AneCan」(小学館)6月号、とうとう蛯原友里さんが卒業です。そして、「“蛯原友里に、今伝えたい想い”」というページには、現役「AneCa... AneCan女性誌速攻レビュー 2016/05/25 21:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第317回】 能年玲奈の“引退報道”に透ける、芸能界の力関係――小泉今日子の「援助」も飲み込む闇 本日発売の「婦人公論」(中央公論新社)で、STAP細胞騒動の小保方晴子さんが2年前の会見以来初めて姿を表し、作家・瀬戸内寂聴氏と対談したことが... 女性週刊誌ぶった斬り!AKB48能年玲奈 2016/05/24 21:00
カルチャー 振られてしまった彼ともう一度やり直したい 復縁する方法は? 恋愛の悩みをあなたは誰に相談していますか? 友人? それとも先輩? 誰に相談しても納得のいく答えが見つからない、相談する相手がいない、というな... 2016/05/24 15:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」5月24日号 「婦人公論」の性に貪欲すぎる女性から見えてきた、“婚外恋愛処方箋の3カ条” 今号のレビューは、特集の前にルポ「虐待死ゼロを目指す『赤ちゃん縁組』とは」から始めたいと思います。少子化が叫ばれて久しいですが、一方で虐待など... 婦人公論女性誌速攻レビュー 2016/05/23 21:45
カルチャー [官能小説レビュー] “不倫する女”を猛バッシングする女の心理から読み解く、『不機嫌な果実』が長年愛されるワケ SNSやネット掲示板などを見ていると、芸能人はもちろん、一般人の「女の不倫」は、男だけでなく、同性からも異常なほどのバッシングを受けている。不... 官能小説レビュー 2016/05/23 19:20
カルチャー 『潜入 生活保護の闇現場』著者・長田龍亮氏インタビュー 「貧困ビジネス」がなくならないワケ あえて劣悪な環境を選ぶ人もいる生活保護の現実 自動車工場から原発、戦場までルポルタージュの王道といえば「潜入取材」だ。危険を伴うこともあり、誰にでもできるわけではないのだが、現在36歳の長... インタビュー貧困生活保護 2016/05/23 15:00
カルチャー 「平野レミさんトーク&サイン会」イベントレポート 「みんな私が出産したんだから!」平野レミが明かす、“斬新すぎるレシピ”が生まれる舞台裏 キャベツ一玉丸ごと使った「ドッカーン!春キャベツ」や、ジャガイモの上にひき肉や玉ねぎを豪快に乗せた「食べればコロッケ」など、数々の斬新すぎる料... 平野レミスポット 2016/05/23 13:35
カルチャー 川奈まり子×坂爪真吾対談【後編】 「ファンタジーが壊れて商売しづらい」AV業界クリーン化の弊害と、“グレーであるべき”理由 ――川奈さんは、報告書に記載されている「AVの被害件数」の割合を実際に計算されたのですよね。 インタビュー 2016/05/22 19:00
カルチャー GID学会レポート2 性同一性障害をカミングアウトする時 当事者と親が語る苦悩 LGBTの人たちにとって心理的に大きなハードルのひとつとされるのが、自身の性自認について周囲に公表すること、いわゆる「カミングアウト」である。... LGBT性同一性障害 2016/05/22 18:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「nina’s」5月号 育児の株価を上げるために、「nina’s」で改心を叫ぶ元夜遊び系アーティストママたち! ママたちが2カ月に1度、熾烈なオシャレバトルを繰り広げる「nina’s」(祥伝社)。今号より新しく始まった連載からレビューを始めたいと思います... 女性誌速攻レビューnina's 2016/05/22 16:00
カルチャー 川奈まり子×坂爪真吾対談【前編】 川奈まり子×坂爪真吾が語る「AV出演強要」問題――なぜAV現場と報告書にズレが生じたのか? 認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ(HRN)が発表した「ポルノ・アダルトビデオ産業が生み出す、女性・少女に対する人権侵害 調査報告書」が物議... インタビュー 2016/05/21 19:00
カルチャー GID学会レポート1 性同一性障害は精神病だから、保険に入れない? LGBTがはじかれた法律の問題と社会の変化 LGBTという言葉の認知も広がり、保守的といわれる日本においても多様な性への理解が進んでいる。なかでも、T(トランスジェンダー)に含まれる「性... 同性婚LGBT 2016/05/21 18:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「Domani」6月号 “何もしない一日”の「TO DO LIST」付き、“予定ナシ”ができない「Domani」の女たち 「Domani」(小学館)6月号。今月号も、しまむらやGUはもちろん、UNIQLOとも無縁の、財布の余裕をぶちかました企画がてんこ盛りです。例... 女性誌速攻レビューDomani 2016/05/21 17:00
コラム 角川慶子の「シロウトで保育園作りました」第112回 通学中に騒いで反省文、クラス名簿の住所欄は削除……私立小学校の危機管理はさすが! 4月入園の子どもたちが「駒沢の森こども園」での生活に徐々に慣れてきました。そして、私自身も“小学3年生の親”という生活にも慣れてきました。 ... シロウトで保育園作りました 2016/05/21 16:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 人気急降下が報じられる福山雅治、降って湧いた「ファン侵入」騒動の争点 ――毒舌コラムニスト・今井舞が、話題のアノ人物やアノニュースをズバッとヒトコトで斬り捨てる! 週刊ヒトコト斬り 2016/05/20 21:00
コラム 【連載】おおしまりえの婚活スポットリアル調査5 ネコまっしぐらな男と女! ネコ婚活で運命のパートナーを探すにゃー 「ガチの婚活ではなく、もっと遊びに行く延長で自然に男性と親しくなりたい」そう考える女性って多いですよね。 気持ちはわかります。だから普通の婚... おおしまりえの婚活スポットリアル調査婚活 2016/05/20 15:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み週報」 女子アナ・加藤綾子に欠けているモノ――「有働アナに嫉妬しました」発言の迂闊さ 自己満足ではない、行き届いた優しさには“悪意”が必要と前回書いたが、“悪意”の含有量が一番重要なのは、女子アナという職業ではないだろうが。芸能... 有働由美子加藤綾子女のためのテレビ深読み週報 2016/05/19 21:00
コラム 【連載】夫の不倫相手を訴えた! 実録「慰謝料請求裁判」体験記18 夫の不倫相手から謝罪はなし 和解まで2年を費やした慰謝料請求裁判が決着 こんにちは、まほです。結婚4年目にして、夫の不倫が発覚。その日を境に、今まで送ってきた生活は、がらりと大きくありようを変えました。その顛末記で... 結婚不倫裁判実録「慰謝料請求裁判」体験記 2016/05/19 15:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「CLASSY.」6月号 女性誌最大のタブー! 「CLASSY.」の着回し企画で、10kg増を目指す劇団員女が主人公に 今月号の「CLASSY.」(光文社)特集は「もう、デニムのないオシャレなんて。」です。「まーたーデーニームーかーーい!」と思わず心が叫んでしま... CLASSY.女性誌速攻レビュー 2016/05/18 21:00
カルチャー 「『ひとり暮らし』から考える性的マイノリティの老後」イベントレポート おひとりさまが老後の心配をしないためには、どうしたらよいか? いまや生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚したことがない人の比率)は男性が20.1%、女性が10.6%。(国立社会保障・人口問題研究所・2010... LGBT老後 2016/05/18 20:30
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第316回】 嵐・松本潤、真っ二つに分かれる「結婚説」……井上真央“独立”はメリーにどう映るか 先週金曜日。『金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)で休業以来初のテレビ出演を果たしたベッキー。そこで語られた、興味深いこと。それは、恋をしてい... バナナマン松本潤女性週刊誌ぶった斬り! 2016/05/17 21:00
カルチャー 作家・天藤湘子さんインタビュー 女性の方がシャブから抜けられないってホント? 覚せい剤使用体験を綴った作家が語る天国と地獄 覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された元プロ野球選手・清原和博被告の初公判が5月17日に開かれた。著名人の覚醒剤使用はしばしば報道されるにもかかわ... 清原和博覚せい剤天藤湘子 2016/05/17 20:30