コラム “噂の女”神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第494回】 鈴木杏樹、東出昌大の「庶民の娯楽」不倫とは異なる、高級官僚たちの「ドロドロ陰湿」不倫 下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶった斬る!... 女性週刊誌ぶった斬り! 2020/02/12 12:30 神林広恵(ライター)
コラム [THE筆跡鑑定ファイル] 沢尻エリカをプロ筆跡鑑定人が読み解く! 自筆コメントから「悪の道」と「依存傾向」が明らかに 2月6日、自宅で合成麻薬MDMAなどを所持したとして、麻薬取締法違反の罪に問われた沢尻エリカに懲役1年6月、執行猶予3年の判決が下った... 沢尻エリカ筆跡 2020/02/11 21:00
美容・健康 インタビュー チョコレートは「ダイエットに最適」説を管理栄養士に聞く! 「太りやすい/太りにくい食べ方」も 今年も間もなくやって来るバレンタインデー。街を歩けば、さまざまな新作チョコレートの広告が目に入り、甘いもの好きには心躍る時期だろうが、... 美容健康 2020/02/11 17:00
カルチャー えるたまのアイドル自由帳 第67回 ドルオタ「それなー!!」で大ブレーク、9太郎率いるCUBERSがスゴい6つのポイント! ――マンガ家・えるたまが、パロディとリスペクトでアイドルたちをいじくり愛でる! K-POPを中心に、男女問わずアイドルと呼ばれるすべての“煌め... えるたまのアイドル自由帳 2020/02/11 15:00 えるたま(マンガ家)
コラム ママ友グループLINEから ママ友LINEグループの「教えてママ」に怒り爆発! 「保護者会には来ないのに!」と不満も 今や日常生活において、かかせないツールとなっているコミュニケーションアプリ「LINE」。かつては子どもの送迎時に、ママたちが立ち話をしているよう... ママ友グループLINEから 2020/02/09 19:30 池守りぜね(ライター)
コラム 老いゆく親と、どう向き合う? 母の死でわかった“一族の支配者”――「ママがいなくなったんだから……」優しい伯母の正体 “「ヨロヨロ」と生き、「ドタリ」と倒れ、誰かの世話になって生き続ける” ――『百まで生きる覚悟』春日キスヨ(光文社) そんな「ヨロヨロ・ド... 老いゆく親と、どう向き合う? 2020/02/09 19:00 坂口鈴香(ライター)
コラム 知られざる女子刑務所ライフ84 沢尻エリカの有罪判決に「執行猶予」は不要? 元女囚が考える薬物案件の量刑 覚醒剤の使用や密売などで逮捕起訴され、通算12年を塀の中で過ごした後、その経験を基にさまざまな活動を続ける中野瑠美さんが、女子刑務所の実... 知られざる女子刑務所ライフ 2020/02/09 16:00 中野瑠美改め瑠壬(作家)
コラム “中学受験”に見る親と子の姿 中学受験でミラクル合格! 月額20万円“課金”で偏差値アップ、「勝ち組親子」が入学後に見た地獄 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい... 2020/02/09 16:00 鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)
コラム 【連載】堀江宏樹に聞く! 日本の“アウト”皇室史!! 明治天皇の”スペオキ”女官は「口ベタなとこが逆にいい」!? 女の嫉妬渦巻く宮廷の側室【日本のアウト皇室史】 皇室が特別な存在であることを日本中が改めて再認識する機会となった、平成から令和への改元。「皇族はスーパースター」と語る歴史エッセイストの堀江宏樹... コラム日本のアウト皇室史 2020/02/08 17:00 堀江宏樹(作家・歴史エッセイスト)
カルチャー インタビュー 映画『キャッツ』の猫は、なぜ「不気味」で「気持ち悪い」のか? 認知心理学の研究者が考察 現在、大ヒット公開中の映画『キャッツ』。1月25~26日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)で初登場1位を獲得した同作は、... インタビュー 2020/02/08 16:00
コラム 【連載】スピリチュアルウォッチャー・黒猫ドラネコの“教祖様”注意報 YouTube×スピリチュアルは相性バツグン!? 新たな“教祖様”「スピチューバー」に要注意! 弱った心に入り込む、甘い言葉やラクに稼げそうな情報――。ネット上には、無責任な理論で集客しては人を食い物にする、スピリチュアリスト、霊能者、民... スピリチュアルコラム黒猫ドラネコの“教祖様”注意報 2020/02/07 21:00 黒猫ドラネコ(ライター)
カルチャー 女の共感コミックサイト・ウーコミ! 【マンガ】「新婚1年でセックスレス」の責任はどこにある? ”勃たない夫”、妻側の視点は 「うちの夫は、結婚してからしかばねみたい」 結婚1年。何度か“夫婦の営み”を試みるも、夫・秋くんの股間は今日も大きくならない。だけど原因は私じ... マンガざくざくろウーコミウーコミ! 2020/02/07 18:00
カルチャー アラサー独女、仕事辞めて犬と同棲したら毎日サイコーになりました 【アラサー独身OLと愛犬の日常】仕事中……ひとりニヤニヤが止まらないワケ ――独身、一人暮らし、彼氏なしのアラサー・いとうぽよん。平日は仕事に追われ、会社と家を往復するだけの毎日。 せっかくの休日も、ダラダラ過ごして... マンガペット動物いとうぽよん 2020/02/07 17:00
カルチャー 『本当にあった笑える話』(ぶんか社より) 【漫画・友人トラブル】同居人が金をコソコソ盗み続けるクソ女でした。被害総額は…… 【「本当にあった笑える話」(ぶんか社)より】 犯人はおまえだ!! 〜千葉県・22歳・主婦・なぁんなさんからのお便り ↓もっとマンガが読み... マンガ漫画本当にあった笑える話 2020/02/07 11:00
コラム 仁科友里「女のための有名人深読み週報」 河野景子、唐田えりかを「モテない」と分析! バブルを思わせる「モテ至上主義者」の厄介さ 羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな有名人の発言にくすぐられる“女心... 女のための有名人深読み週報 2020/02/06 21:00 仁科友里(ライター)
カルチャー 【後編】『私のおっぱい戦争』リリ・ソン氏インタビュー 抗議団体はトップレス集団以外も! フランスのフェミ事情を『私のおっぱい戦争』リリ・ソン氏に聞く 29歳で乳がんと診断されたことをきっかけに、自らの日常と病気についてユーモアを交えて語るオールカラーの漫画ブログを開設し、のちに、その... インタビュー 2020/02/06 21:00 相川千尋(フランス語翻訳者)
カルチャー 法医解剖医・西尾元氏インタビュー 『女性の死に方』に反映される社会情勢――DVによる死後ミイラ化した女性、家族への「迷惑」を恐れる自死 12月、兵庫医科大学の法医解剖医・西尾元氏が、新刊『女性の死に方』を上梓した。2017年に刊行された前作『死体格差 解剖台の上の「声な... インタビュー 2020/02/06 18:00
カルチャー 【連載】柿ノ種まきこ『アラサー独身女、今日も日雇いで生きてます』 【日雇いマンガ】85話『過酷すぎるチョコレート地獄……バレンタインの影の功労者たち』 ――「キツイ」「汚い」「男臭い」……なんとなく近寄りがたいイメージのある“日雇労働”。その、実態はどのようなものなのか? 日雇い労働を生業とする... 日雇いマンガ柿ノ種まき子 2020/02/06 13:00
カルチャー 【前編】『私のおっぱい戦争』リリ・ソン氏インタビュー 『私のおっぱい戦争』リリ・ソン氏に聞いた、フランス人も悩む「完璧な母親像」「女性らしさ」とフェミニズム 29歳で乳がんと診断されたことをきっかけに、自らの日常と病気についてユーモアを交えて語るオールカラーの漫画ブログを開設し、のちに、その... インタビュー 2020/02/05 21:00 相川千尋(フランス語翻訳者)
カルチャー 【雑誌付録レビュー】 【付録レビュー】「サンキュ!」3月号、「太らないおかず」レシピは食材・調理法も必読!【女性誌】 いまや付録で雑誌を選ぶのは当たり前。毎月魅力的な付録が登場し、どれにしようか迷いますよね。そこで、付録を実際に手にして、見た目や使い勝手を徹底... 雑誌付録(ふろく)レビュー 2020/02/05 18:32 satomi(ライター)
カルチャー 【特集:安倍政権に狙われる多様性ある社会】 安倍政権肝いりの家庭教育支援法とは何か?――保守派が描く「あるべき家庭像」のために親を矯正する法案の危険性 前編では、保守派が教育問題に介入する理由や、戦後の教育行政の変遷、その結実としての教育基本法の「改悪」について、実践女子大学の広井多鶴... インタビュー 2020/02/05 13:30
コラム “噂の女”神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第493回】 金子恵美は“不倫の勝ち組”? 東出昌大の不倫に物申す「週刊女性」の呆れる記事 下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶっ... 女性週刊誌ぶった斬り! 2020/02/04 21:00 神林広恵(ライター)