サイゾーウーマンコラム“中学受験”に見る親と子の姿中学受験でミラクル合格、その後…… コラム “中学受験”に見る親と子の姿 中学受験でミラクル合格! 月額20万円“課金”で偏差値アップ、「勝ち組親子」が入学後に見た地獄 2020/02/09 16:00 鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー) “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子関係を、『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などの著書で知られ、長年中学受験を取材し続けてきた鳥居りんこ氏がつづる。 FineGraphicsさんによる写真ACからの写真 今年の中学受験もほぼ終了。今年は首都圏で6万人が入試を突破したという。その中には万々歳の結果に大満足している親子も多くいるだろう。 それはそれで、大変めでたいことなのであるが、意外とこの「めでたさ」は長くは続かないということも、今後、中学受験を考えるご家庭は考慮に入れておいた方が良い。 なぜならば「勉強するために学校はある」からである。「中学受験で勉強は上がり!」という気持ちで入学すると、その後、親子ともどもつらくなってしまう現実があるからだ。それが実力不相応校である場合はなおのこと。今はまだ「めでたさ」に浸る時期ではあるが、今回はあえて苦言を呈したい。 ご承知のように、受験界には偏差値というものがあり、中学受験も例外ではない。つまり、上位校・中堅校・下位校という序列が明確にある世界。これはあくまで“難易度”という尺度で見た数字であるのだが、この数字の高さを「幸せのパスポート」と信じて疑わない家庭がある。 塾でも成績別でクラスを編成していくため「数字が全て」という思考に陥りやすく、すると、上位校が勝ち組で、その他は負け組という認識になってしまうの。一度、こういう思考にはまると、その先には底なし沼が待っていることもあるので注意が必要だ。 次のページ 高学歴・高収入の夫親族に負けられない、母の決意 123次のページ 楽天 中学受験案内(2020年度用) 関連記事 中学受験本番、プレッシャーで「腹痛」に……お試し校「不合格」の親子を救った人物とは?中学受験否定派の「勉強漬けでかわいそう」の声に反論――サッカーをやめた息子の母は語る小4なのに中学受験の過去問で満点取る子も! 受験向け教室の驚きの勉強法を目撃中学受験のお試し校に不合格! 「私の費やした時間、お金……」母がぶつけた“言ってはいけない言葉”中学受験「算数」の落とし穴――最終模試で息子の偏差値を暴落させた、父親の「スパルタ塾」