アラサーのくせに独身子なし……「steady.」ファッションの根底にある“負い目”の正体
筆者は「steady.」(宝島社)のレビューと同時に、毎号「VERY」(光文社)について書いています。「VERY」は自信満々の既婚女性、「st...
2014/09/24 21:00
筆者は「steady.」(宝島社)のレビューと同時に、毎号「VERY」(光文社)について書いています。「VERY」は自信満々の既婚女性、「st...
2014/09/24 21:00
「婦人公論」(中央公論新社)9月22日号 今号のレビューは、かこさとし先生のインタビュー「世界の端っこにぽつんといる子どもさんに伝えたいこと...
2014/09/21 16:00
筆者はいつも「VERY」(光文社)を読むと、「うっすらとした劣等感」を覚えます。それは「VERY」が読者に優越感を抱かせる作りになっているから...
2014/09/14 16:00
創刊当時に「DRESS」(幻冬舎)が目指していたハイソでゴージャスなアラフォー像は、読者に受け入れられずに、読者同士で作った部活にいそしむ、庶...
2014/09/13 16:00
「CLASSY.」今月の特集は「この秋も『こなれカジュアル』は止まらない!」です。カジュアル化&ノームコア(超シンプルなコーディネート)流行の...
2014/09/08 21:00
ビューティ&ファッション誌「ar(アール)」(主婦と生活社)に、文化オジサンのミューズ・能年玲奈が登場です。インタビューは「モテ」がテーマ。「...
2014/09/07 16:00
いよいよ公開となった、映画『ルパン三世』。キャスティングのゴタゴタで構想から発表まで4年の月日を費やしたこの大作、元祖実写版である『ルパン三世...
2014/09/04 15:30
うだるような暑さが続く今日この頃、「AneCan」(小学館)9月号の大特集は「夏のおしゃれはストレスフリー(はあと)」。この時期のファッション...
2014/08/21 21:00
「steady.」(宝島社)レビューでは、この雑誌がいかに「自分に自信がない」「人目を気にしている」女性像に向けた雑誌なのかを書いてきました。...
2014/08/20 21:00
今号の「nina’s」に、ついにやってきました! 加藤ローサが表紙&インタビューに登場です。サッカー選手である夫について海外をドサ周り、ジャパ...
2014/08/19 16:00
現在、女性ファッション誌でよく特集が組まれている「スニーカー」。「VERY」(光文社)今月号の第一特集も、「主婦になったら、スニーカーでオシャ...
2014/08/18 16:30
「婦人公論」(中央公論新社)レビュー、今回はまず「早乙女太一×松田美由紀 美由紀さんに出会って、本当の“愛”を知った」からスタート。御年52歳...
2014/08/16 19:00
40代はとかく体を壊しやすい年代のような気がしています。アラフォーである筆者の周りでは、バリバリ働いている人ほど、この年代に大病を患っているの...
2014/08/11 21:00
コンサバ女たちが“こなれ”という大海原で迷ったときの地図、それが「CLASSY.」。今号の特集は「海を感じるカジュアルがいまの気分!」です。“...
2014/08/05 19:00
今号の特集は「介護、相続、収入格差 きょうだいとモメないために」です。猛暑の折、これまた蒸し暑いテーマをもってきました。ジャパニーズ・モスト・...
2014/08/03 19:00
「AneCan」(小学館)8月号の特集は、「夏美人の私生活」。いつもの「AneCan」と異なり、この大特集のテーマがファッションからビューティ...
2014/07/28 22:00
20代後半を読者対象としたビューティ&ファッション誌「ar(アール)」(主婦と生活社)。今月号は、ヘアスタイルの大特集を組んでおり、表紙に大き...
2014/07/26 16:00
ずっと思っていたんですが、「steady.」(宝島社)は、全体のページ数の割に、“マネー”を取り扱うページの割合が非常に多い。今月号なんて、「...
2014/07/23 21:00
昨今の女性誌では、彼に合わせたファッション「彼カジ」が特集されることが増えてきました。彼にとって足手まといになるような女の子らしいファッション...
2014/07/21 21:00
大ブームを巻き起こした映画『アナと雪の女王』。今号の「婦人公論」(中央公論新社)では「『アナと雪の女王』を彩る歌姫」として、妹アナ役の神田沙也...
2014/07/20 16:00
今月の「DRESS」(幻冬舎)は買いだと思います。電子版ではなく雑誌を、立ち読みではなく購入してほしいところ。なぜなら厚みがいつもの2/3くら...
2014/07/12 19:00
W杯の盛り上がりに乗じた先月号の「CLASSY.」(光文社)のモテ画策がサッカーの神様のお怒りを買ったのか、残念ながら日本代表チームは予選突破...
2014/07/09 15:00