コラム
【連載】堀江宏樹に聞く! 日本の“アウト”皇室史!!
「悪役」ヘンリー王子と「優等生」ウィリアム王子、「やんちゃ」秋篠宮さまと「冷静沈着」天皇陛下ーー皇族・王族における“キャラ”の重要性
2022/11/05 17:00
――キャラといえば、日本でも天皇陛下と秋篠宮さまは、冷静沈着な皇太子と、やんちゃな弟宮という形で子どものころから対比的にメディアから取り扱われてきましたね。
堀江 そして、それぞれにファンを獲得していったわけです。しかし、日本の場合、宮内庁が皇室の方々の芸能プロデューサーのようにアドバイスすることはありません。しかし、英王室の場合、宮殿関係者がそういう側面で活躍することがすでに知られています。
前回も少しお話しましたが、チャールズは宮殿のスポークスマンとは別に、「メディア操作の達人」マーク・ボラントを個人秘書としてわざわざ雇用しており、ダイアナとの離婚問題で地に落ちた自身のイメージを操作し、ジワジワと上げていっているというお話をしました。
――そんなチャールズという父親に育てられたら、いやがおうでもハリー王子は「熱心な(王室)支持者」のニーズを意識的に読まざるを得なくなるでしょうね。
堀江 はい。メーガンとの結婚がハリーにとっては失敗のはじまりだったというお話が出ましたが、否定できません。しかし、ハリーにとってはメーガンを選んだことが、自分のイメージを向上させる大きな賭けのつもりだったのではないでしょうか。もともと従来の英王室のお妃像からは離れた、奇抜な女性をハリーは探していたのでしょうね。