カルチャー [女性誌速攻レビュー]「I LOVE mama」3月号 「I LOVE mama」で”ふるさと祭り”! ギャルママがお国言葉でハジける まだ「I LOVE mama」をご覧になったことがないというアナタ、今月号はマジで買いです。大特集は東西美ママのリアル合戦(お国言葉を多用した... 女性誌速攻レビューI LOVE mama 2012/01/18 21:00
コラム 噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第109回】 中居正広に新恋人! 「週刊女性」の婚前旅行スクープに本人は黙秘 106人もの人が死亡した福知山線脱線事故だが、業務上過失致傷罪に問われたJR西日本前社長に無罪判決が出た。では一体誰がこの事故の責任を負うのか... 女性週刊誌ぶった斬り! 2012/01/17 22:10
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」1月22日号 グルメ三昧の林真理子が「婦人公論」で「生活が不安」と弱気発言 「婦人公論」今号の特集は「私の人生に幸せを呼びこむ」。作家の田辺聖子や東大大学院教授の姜尚中、そのほかの著名人がそれぞれの幸福論を語っています... 婦人公論女性誌速攻レビュー 2012/01/17 17:30
コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育てコラム 「ココ! 危ないから!」正月早々ハブショーで響き渡る、妻くらたまの声 ちょっと前の話ですが、去年クリスマスをオレはひとりで過ごしたんですよ! 高級レストランやホテルにわざわざ行ったことはないですが、クリスマスをひ... 2012/01/16 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「VERY」2月号 リアルな男は不在! 複雑な欲求が見え隠れする「VERY」のモテ企画 先月は"私たちの"と所有格付きで井川遥さんを全面的に推すことで、"女神"井川遥と同化し、「VERY」どころか、「VERY」読者のイメージや「V... 女性誌速攻レビューVERY 2012/01/16 16:00
カルチャー [官能小説レビュー] 「ヤリたいだけの女」を高らかに宣言した、岩井志麻子の『チャイ・コイ』 男はセックスに意味を持たせたがる。たとえば知り合って間もない女から突然ベッドに誘われれば「俺のこと好きなんじゃないか?」とか「失恋したばかりか... 2012/01/15 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「LEE」2月号 日本の理想形? 「LEE」読者家族のバランス感覚と幸せな写真がまぶしい 今月号の「LEE」の大特集は、「ハピファミ達の最旬スナップ317人」です。「ハピファミ」という言葉が持つうさん臭さに眉根を寄せてしまう方も多い... 女性誌速攻レビューLEE 2012/01/14 17:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 つい邪推してしまう、プリンセス・プリンセスの10カ月遅れの再結成 プリンセス・プリンセス、震災を受けて再結成。「私たちにも何かできるかなと思って決めました」て遅っ。3.11からもう10カ月近く経ってるよ。震災... 週刊ヒトコト斬り 2012/01/13 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「steady.」2月号 男の子、先輩、上司……意見を集約できず「steady.」OLがノイローゼ寸前! 今月の「steady.」、第一特集は「ヘアを変えなきゃ始まらない!! 2012☆みんなのイイネ!ヘア徹底調査」でした。いつも読者の声を大事にす... 女性誌速攻レビューsteady. 2012/01/13 18:00
カルチャー 岡村靖幸復活記念 岡村靖幸の完全復活に、松BOWこと松岡英明が「なんで連絡してこないんだ」! ――岡村さんは納得いくまでのめり込んで制作するタイプで、松岡さんは? 松岡英明氏(以下、松岡) 僕も曲を作るとそうなります。ただ、どこかでちゃん... インタビュー 2012/01/13 15:30
カルチャー あの時代の青春をプレイバック 「あは、ウケる~」岡村靖幸との青春時代を”エピック三兄弟”に直撃! ミュージシャン・岡村靖幸が10日発売の「文藝春秋」(文藝春秋)2月号掲載の特集記事「嗚呼『同級生』」にて、ともに1965年生まれのミュージシャ... インタビュー 2012/01/12 19:30
コラム 噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第108回】 “身内”には大甘な姿勢が露呈! 宮根誠司の隠し子発覚が美談仕立ての謎 2012年、今年もよろしくお願いします! ってことで、正月早々、ロンブー淳が恋人の矢野未希子とハワイへ婚前旅行だって。アムロとは米国セドナだっ... 女性週刊誌ぶった斬り! 2012/01/10 21:00
コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育てコラム おもちゃで溢れてた部屋がプロの手で大変身! そこでバレたオレのエッチな…… 先日、妻くらたまがライフスタイル誌「クロワッサン」(マガジンハウス)の収納家具の企画を受けたので、自宅リビングを「大変身」してもらいました。 ... 2012/01/09 19:00
カルチャー [連載]まんが難民に捧ぐ、「女子まんが学入門」第24回 女子におけるファッションとは? 快楽と義務を描く『神は細部に宿るのよ』 チェックした項目が多ければ多いほど、あなたがいるのはオシャレの川下。ファッションは好きなの、だけどうまくいかないの......そんな「オシャレ... まんが難民に捧ぐ、「女子まんが学入門」 2012/01/09 17:00
コラム [連載]安彦麻理絵のブスと女と人生と 5人目の妊娠発覚!? 「それもおもしろいじゃ〜ん」と笑ってしまう己の恐ろしさ 年末年始は夫の実家、名古屋にいたのであった。毎回、小倉トーストとか手羽先とかの「ザ・名古屋メシ」が食いたい!! と思ってるのだが、子どもがチョ... 安彦麻理絵のブスと女と人生と 2012/01/08 21:00
コラム 角川慶子の「シロウトで保育園作りました」第9回 英語を話すサンタがやってきた! クリスマス会も保育園経営も大成功 開園して初めての親子参加イベント、クリスマス会を12月22日に行いました。クリスマス会の流れはというと、 1:クリスマスケーキを食べる 2:... シロウトで保育園作りました 2012/01/08 17:00
カルチャー 乙女ゲーム業界のウラに迫る アイディアファクトリーが語る、『オトメイト』作品製作背景と乙女の”萌え”トレンド 今やエンタメ業界からも注目される年末の一大イベントとなった「コミックマーケット81(コミケ81)」(2011年12月29~31日)の参加者総数... インタビュー 2012/01/08 11:45
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 フジカラープリントのCMで樹木希林が本木雅弘に言うべきだった言葉 ◎聖子もいたよ! 樹木希林とモックンが顔を会わせ、樹木が「どこかでお会いしましたよね......」と尋ねるフジカラーのCM。ま、この二人が揃うと... 週刊ヒトコト斬り 2012/01/06 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「家庭画報」2月号 「いい子は所詮、どうでもいい子」高橋真麻が「家庭画報」で自信喪失 今月号の「家庭画報」の表紙に、「NIKKOの不思議」というタイトルがあったのですが、「IKKOの不思議」に空目してしまいました。あれだけ私生活... 家庭画報女性誌速攻レビュー 2012/01/06 16:00
カルチャー 田房永子の「カタマン女の熟年セックス問題」 ALWAYS濡れてる熟女になるには何が必要? 岩井志麻子先生に聞く! 今回の「カタマン女の熟年セックス問題」でお話を伺ったのは、小説家でタレントの岩井志麻子さん。18歳歳下の韓国人の旦那さんを持つ"いつでも股間が... 田房永子カタマン女の熟年セックス問題 2012/01/05 17:00
カルチャー 【ヤリマン肯定主義】第12回 精神科女医の本で、心と体を満足させるセックスを目指そう 「二兎を追う者は一兎も得ず」ということわざがあります。「同時に2つのものを狙うと、どちらも得ることができない」という意味です。コンパや飲み会な... ヤリマン肯定主義 2012/01/04 17:00
コラム [連載]みかのはらミキ presents ご長寿番組潜入記 ナンチャンはご長寿MCになれるか? 打ち切り説から生還した『ヒルナンデス!』に潜入 汐留の日本テレビにて『ヒルナンデス!』を観覧してきた。かつては『午後は○○おもいッきりテレビ』を放映していた枠である。20年続いたご長寿番組が... みかのはらミキみかのはらミキ presents ご長寿番組潜入記 2012/01/04 11:45