“中学受験”に見る親と子の姿

「中学受験をしなければ」富裕層の通う私立卒業も……「大学奨学金400万円」の借金を背負う女性の告白

2020/12/27 16:00
鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

「お金がないなら無理はしない」を痛感する

 千尋さんは、「私が小学校受験や中学受験をしようかと迷っている親御さんに伝えることがあるとしたら……」として、こんなアドバイスをしてくれた。

「『お金がないなら無理はしない』ってことでしょうか。私立小学校も、私立中高一貫校も、どうしても行かなければならないものではありません。正直、お金の余裕がない家庭は、最初から寄り付かないほうが子どものためだと思います。教育方針は経済的に『身の丈に合った』ものにすべきだと、今になって痛感しています」

 冒頭で説明したが、家計における教育費の占める割合はかなり大きい。子ども一人を育て上げるのに、どのくらいの教育費が必要で、自分の家計の場合、どこまで出せるのかをシミュレーションしておくことはかなり重要なことだ。

 もし、我が子の大学進学を念頭に置くのであれば、その費用から逆算して貯蓄なりを進める。それが問題なく負担できそうだという確信のもと、余力があったら私立中高一貫校、さらには、その準備として中学受験塾という選択をする。子どものために、リスクの少ない教育計画を練るのも、親の役目といえるだろう。

鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

エッセイスト、教育・子育てアドバイザー、受験カウンセラー、介護アドバイザー。我が子と二人三脚で中学受験に挑んだ実体験をもとにした『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などで知られ、長年、中学受験の取材し続けている。その他、子育て、夫婦関係、介護など、特に女性を悩ませる問題について執筆活動を展開。

記事一覧

湘南オバちゃんクラブ

最終更新:2020/12/27 16:24
2021年度入試用中学受験案内
背伸びしすぎると転んじゃうのよ