ビンボー俳優・布川隼汰の「激安スーパーへGO!」

【ドンキ】「かける紅生姜」はアレに入れると最高! 節約マニアが教えるヒット商品の活用レシピ3

2024/05/24 18:00
布川隼汰(俳優)
写真ACより

――「月の食費5,000円」を掲げる節約大好き俳優・布川隼汰が、スーパーの購入品&節約料理を公開! 今日はどんな激安食材と出会えるでしょうか。

 3月12日放送の『家事ヤロウ!!!』でドン・キホーテの最新ヒット商品ランキングが発表されているのを見て、「これは試さずにいられない……」といてもたってもいられなくなった業スーマニアは早速ドンキに浮気!! ランキングの中で気になった3つの商品のレビューと活用レシピをご紹介します! ドンキの人気商品はこう使え!!

目次

ドンキ最新ヒット商品「かける紅生姜」
「かける紅生姜」活用レシピ
ドンキ最新ヒット商品「ゴロっと粗挽き鶏そぼろにんにく」
「ゴロっと粗挽き鶏そぼろにんにく」活用レシピ
ドンキ最新ヒット商品「パインアップル缶」
「パインアップル缶」活用レシピ
ドンキ「最新ヒット商品」総評

ドンキ最新ヒット商品「かける紅生姜」 490ml 498円

(C)布川隼汰

 その名の通り、料理にそのままぶっかけて使う紅生姜。オニオンドレッシングに刻んだ紅ショウガが死ぬほど入ってる感じ。味もかなりドレッシングに近く、酸味と甘みのバランスが◎。思ったよりどぎつくない。

ドンキ最新ヒット商品 活用レシピ
【紅ショウガ卵焼き】

(C)布川隼汰
材料 分量(2人前) 値段
3個 75円
かける紅生姜 大さじ2 30円

合計105円

1.卵とかける紅生姜をよく混ぜ、焼いて完成!

◎ワンポイント
・かける紅生姜のドレッシング部分が焦げやすいので焼く際には注意です!

◎感想
味付けを一切しなくても、かける紅生姜の味だけでちょうどいい塩梅に。紅生姜好きにはたまらない卵焼きが簡単に作れちゃいます! 食感はそこまで感じないものの、風味は完璧! 足りなかったら追加でかけられるのもドレッシング状の強みです!!

ドンキ最新ヒット商品「ゴロっと粗挽き鶏そぼろにんにく」 180g 298円

(C)布川隼汰

 かなりにんにく感が強い! ひき肉はゴロッと、まではいかない大きさ。味自体は結構甘め。鶏肉にしてはコクが深い肉の旨味と、ガツンとくるにんにくの香りが最大の特徴。

ドンキ最新ヒット商品 活用レシピ
【辛くないにんにくマーボーナス】

(C)布川隼汰
材料 分量(2人前) 値段
ナス 250g 200円
鶏そぼろにんにく 100g 165円
長ネギ 1/2本 35円
200ml 0円
鶏だしの素(業スー) 大さじ1 2円
片栗粉 大さじ1 2円

合計404円

1.ナスは乱切り、長ネギは5mm程度に笹切りし、鶏そぼろにんにくとともに強火で炒める。
2.ナスに火が通ってきたら水、鶏だしの素、水に溶いた片栗粉を入れ煮詰めたら完成!

◎ワンポイント
・結構にんにくの香りが強いので、翌日に注意です!!

◎感想
そぼろの味にかなりパンチがあるので、味付けは業スーの鶏だしの素だけで充分! 中華料理で地味に面倒くさい「にんにくのみじん切り」をしなくていいのが助かる。ひき肉にゴロッと感がないので、食感を確認するのが大変ですが、味にはしっかり存在が感じられます。甘味があるので、味に深みが! 食材というより調味料として活用しても◎

ドンキ最新ヒット商品「パインアップル缶」 820g 298円

(C)布川隼汰

 最初の印象「でかい」。とにかく思ったよりもサイズが大きい。そして砂糖不使用のパインジュースに浸っているというパワーワード。インパクトが強すぎる一品です。

 しかし意外にも中のパインは一口大に切ってあって食べやすい。パイン自体は少し芯が気になるが、ほどよいやわらかさ。そしてジュースも普通においしい。砂糖不使用なのが信じられないくらい甘い。

ドンキ最新ヒット商品 活用レシピ
【果実入り豆乳パインラッシー】

(C)布川隼汰
材料 分量(1人前) 値段
パイン缶(果実) 100g 36円
パイン缶(ジュース) 50ml 18円
豆乳 150ml 25円

合計79円

1.すべての食材をミキサーにかけたら完成!

◎ワンポイント
・ミキサーにかける前にパイン缶と豆乳をしっかり冷やしておきましょう!

◎感想
このパイン缶を使ったゼリーがはやってるようですが、スーパーズボラな私はちょっと作るのが面倒なので、ミキサーにかけるだけでいいラッシーを。

 パイン缶が結構甘いので、ヨーグルトではなく豆乳で代用。無糖の飲むヨーグルトってあんまりないんですよね。豆乳の濃厚さとパインのさわやかさが絶妙にマッチしてとっても美味しい! 820gあるので、普通に食べるのが飽きたら「豆乳ラッシー」おすすめです!!

ドン・キホーテ「最新ヒット商品」総評

(C)布川隼汰

 ドンキ商品はインパクトが強いおかげで、ほかの食材と組み合わせても存在感が消えることなく、独自の色がある料理が誕生する率が高い! 「これならちょっと安いこっちの方がいいか……」という吟味がなくなります。代わりがきかない唯一無二の味を皆さまもぜひ!!

【布川隼汰の近況報告】
俳優業にライブ活動に映像制作に、節約料理研究家のほかにもいろいろ活動しておりますので、もし少しでも興味を持ってくださった方がいれば、フォローお願いします!!

https://twitter.com/shunta22fukawa


布川隼汰(俳優)

布川隼汰(俳優)

1992年8月25日生まれ。15歳の時に『3年B組金八先生』(TBS系)でデビューし、以後、 舞台・映画などで主演を数々経験し、俳優としてのキャリアを重ねる。最近では情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)のレギュラーリポーターや、監督・ 脚本・編集・演技講師などマルチに活躍。特技は節約。

記事一覧

Twitter:@shunta22fukawa

Instagram:@shuntafukawa

最終更新:2024/05/24 18:00
かける紅生姜は何にでも合いそう