サイゾーウーマンカルチャー社会セブンペイ不正アクセス騒動で集中砲火 カルチャー キャッシュレス社会に衝撃! 「セブンペイ」不正アクセス騒動で集中砲火! セブン&アイ「全被害補償」を弁護士解説 2019/07/05 21:15 サイゾーウーマン編集部(@cyzowoman) 社会 7pay(セブンペイ)公式サイトより コンビニ最大手「セブン-イレブン」のスマホ決済「7pay(セブンペイ)」で、不正アクセス被害が発生した。一部のアカウントが第三者にIDを乗っ取られて、クレジットカードから不正にチャージされ、買い物に使われるといったケースが多数報告されているという。7月4日午前6時時点の試算で、被害者は約900人、被害額は約5500万円に上ると言われ、キャッシュレス化が進む世の中に、大きな衝撃を与えた。 7月1日のリリース直後に大事故を起こしてしまったセブンペイ。ネット上に「セキュリティのずさんさに愕然とする」「開始早々こんなことになって、もう誰も使わないでしょ」といった批判が噴出する中、セブン&アイ・ホールディングスが4日に開いた緊急会見では、清水健執行役員が「あらゆるサービスについて、事前にセキュリティ審査をやっている。セブンペイもきちんと確認したが、脆弱性はなかった」と強調したことで、ますます世間の人々を呆れさせることに。 さらに、セブンペイは、登録時に二段階認証(利用者認証を2回に分けて行う手法)を採用しておらず、マスコミからは「それがセキュリティの甘さにつながったのではないか」といった質問も出たが、株式会社セブン・ペイの小林強社長が「二段階認証……?」と言葉を詰まらせ、曖昧な回答にとどめたことも問題視されている。「決算サービスを扱っているのに、なぜ社長が二段階認証を知らないの?」「事故が起きたのは必然だったと思わざるを得ない」などの厳しい意見が出るのも当然なのかもしれない。 そんな中、警視庁新宿署は4日、他人のセブンペイアカウントを不正に使用し、20万円分の電子タバコを購入しようとしたとして、詐欺未遂容疑で中国籍の男2人を逮捕した。不正アクセス行為を取り締まる、不正アクセス禁止法違反の容疑にも当てはまりそうだが、弁護士法人ALG&Associatesの山岸純弁護士は、詐欺未遂容疑での逮捕となった理由を、次のように解説する。 「はい。確かに、不正アクセス罪(不正アクセス禁止法)も、電子計算機使用詐欺(未遂)罪(刑法246条の2) もどちらも成立することでしょう。今回、詐欺未遂容疑で逮捕したのは、法定刑が重いからではないでしょうか。詐欺(未遂)罪は10年以下の懲役、これに対し不正アクセス罪は3年以下の懲役等となります」 次のページ 「法律上の補償義務ナシ」「セブン&アイ次第」 12次のページ 楽天 お金も幸せも本当に貯まる!馬蹄チャームつき本革長財布BOOK 関連記事 小室圭さんの母・佳代さん、「脱税」疑惑浮上……「税務調査」「逮捕」の可能性を弁護士解説「カール」をもろパクリ!? ファミマ「かーるいチーズスナック」は法的に問題か、弁護士がジャッジシンガポール「ティラミスヒーロー」パクリ疑惑……「HERO'S」は法的に罰せられるか、弁護士解説「ママ活」17歳の男子高校生が補導も、「ママ側が罰せられることはない」ワケを弁護士解説世田谷区役所炎上! 漫画家・山本さほ氏告発、謝礼引いた職員は「横領」? 弁護士が回答