サイゾーウーマンカルチャーインタビューサブカルの男女関係がドロドロする理由 カルチャー 漫画家・大橋裕之×とあるアラ子対談(前編) 男女問題、人脈、マウンティング……サブカル・コミュニティがドロドロする理由 2016/04/16 17:00 大橋裕之吉田豪アラサーとあるアラ子渋谷直角町山智浩サブカル とあるアラ子さん(左)と大橋裕之さん 普通の女の子が、ふとしたきっかけでサブカル・コミュニティに足を踏み入れ、その違和感や葛藤を描く『わたしはあの子と絶対ちがうの』(イースト・プレス)。作者のとあるアラ子さんと、最新作『太郎は水になりたかった』(リイド社)が好評の漫画家・大橋裕之さんに、サブカル・コミュニティの現状と、サブカル界隈の独特な男女関係について語っていただきました。 ■ただの愚痴が、いつしか長編漫画に ――とあるアラ子さんの『わたしはあの子と絶対ちがうの』は、サブカル・コミュニティを女性の目線から描いた作品でした。フィクションとのことですが、実体験も入っていますか? とあるアラ子(以下、アラ子) 実際の出来事をベースに、フィクションを交えて描いています。その頃、私はいろんなことに腹が立っていて、友達に愚痴を言っていたんですが、そのうちだんだん聞いてもらえなくなって……。それで漫画にしてみたら、意外にも長編になっちゃって。 『わたしはあの子と絶対ちがうの』より 大橋裕之(以下、大橋) アラ子さんは、もともとイラストレーターだったんですよね。どういったものを描いていたんですか? アラ子 女性向けの雑誌に、漫画やイラストを描いてた時期がありました。その頃は、特にサブカル的な趣味や嗜好はなかったと思います。 ■男性に影響されてサブカルになった女性にイライラ ――作品中には、サブカルに足を踏み入れたばかりの女性に、サブカル男子が“教育”する場面が描かれていましたが、実際はどうなんでしょうか? アラ子 ほとんどの女性は処世術と割り切って“教育”を受け入れてるのではないですかね。私もどちらかというと、そのタイプです。そのおかげでモテたりとかはないですけど、うまく立ち回ってるなと思うことは、正直多いです。 以前、映画評論家の町山智浩さんが「女の子が急にマニアックなことを言い出したら、たいてい男の影響」とツイートして炎上したことがありました。当時、吉田豪さんはこの件について、「彼氏の影響でサブカルにハマった女子のほうが、うまいことやっていきがち。だから、いろんなことをこじらせて、自らサブカルにハマった女子はモヤモヤするんじゃないだろうか」というようなことをツイートしていて、「なるほど」と思いました。でも「うまいことやってる」と思われる側にだって、そこに至るまでの経緯や、いろいろ思うところはあるんじゃないかなって。そういうことを漫画に描きたかったんです。 大橋 でもアラ子さんは、自分よりさらにうまくやれている人を見ると、イライラするんですよね。 アラ子 マンガに登場する“るりるりちゃん”みたいに、相手の知名度によって態度を変えるような人は、イライラしてしまいますね。自分にもそういう部分はあるので、あんまり偉そうに言えませんが……。 大橋 そういうイライラを感じるのは、もしかしたら女性の方が多いのかもしれませんね。僕の場合は、好きな漫画や音楽を女性に教えて「良かったです」と言ってもらうと、単純にうれしくなるでしょうね。まあ、すり寄ってくる感じがあからさまだと「あぁ……」と思いますが、そこまで嫌悪感は感じないような。 『わたしはあの子と絶対ちがうの』より ■サブカル独特のユルさが「出会いの場」化する要因 アラ子 例えば宝塚、サッカー、ジャニーズなど、好きなものが具体的にあるコミュニティにはガチじゃないと入れないけれど、サブカル的なコミュニティって特に好きなものがなくても、話題になったものを追っていれば、その場に居続けることができるんですよね。私なんかが、まさにそういう人間なんですけど。そのユルさゆえに、「男女の出会いの場」になることもあるのかもしれないですね。渋谷直角さんの作品では、そういったコミュニティでの恋愛模様、マウンティングの様子がリアルに描かれていて、たいへん影響を受けました。 大橋 僕は、外側から見ると「サブカルの人間」なんだと思いますが、あまりサブカルの自覚はなく、あらためてどれが「サブカル」なんだろうかと考えると、よくわからないんですよね。なんとなくはわかるんですけど、いわゆるサブカルとされるものに、そこまで詳しくないので。でも、「このバンドが好きで、よく聞いている」とか「これが面白くて集めている」ということ自体が、恋愛にプラスに働くことがあるんですか? アラ子 マニアックな趣味や知識がある男性を、魅力的に思う女性は多い気がします。でも、どこかで聞きかじった知識を我がもの顔でしゃべってるだけの人もたくさんいるので、見極めが難しいですが……。 123次のページ Amazon わたしはあの子と絶対ちがうの 関連記事 連載打ち切りは友情終了のサイン!? 「SPA!」と峰なゆかの奇妙な世界光浦靖子×ジェーン・スーが悩める女子に喝! 「“マウンティング女子”なんてただの消費文化」ヒット漫画の新トレンドは「トリオ女子」!? 話題作に共通する女の友情の理想型とは?蜷川実花の元夫!? ネットで話題になった「中野のサブカル店店長」の正体アウトローと恋愛したい! 吉田豪が危険な男との恋愛術を指南! Facebook Twitter プッシュ通知を受け取る クリックしてプッシュ通知を有効にする クリックしてプッシュ通知を停止する アクセスランキング カルチャー もうアプリ婚活飽きてきたな… もう無理、別れよう やっぱり彼氏は欲しい アラフォー婚活、12歳下の韓国男子 元NHK・登坂アナ、セクハラ騒動を「妻との絆」に “行ってはいけない”縁切り神社 疲れが溜まっていたのだと、改めて自覚 やっぱり彼氏は欲しい ヨドバシ販売員が教える「最強の双眼鏡」 「まだ付き合ったばかりだし、早くね?」 総合 スノがLDHへ! 『それスノ』がアツい 『白雪姫』、「レビュー爆撃」で不当な評価 男性アイドル生写真売り上げ3月ベスト10 もうアプリ婚活飽きてきたな… ジュニア36名一斉退所の“異常事態” 中居正広、がんではなかった 知性があるボーイズグループメンバートップ3 中居正広問題で元男闘呼組を直撃 中居正広、24年前のスキャンダル 高橋優斗の【横浜バニラ】実食レポ 暮らしのおすすめ記事 【サーティワン】業績絶好調で行列でも……『名探偵コナン』コラボ1,150円には要注意? 食べ物 【養老乃瀧】虫混入「ありがとう!林家木久扇ラーメン」5000個→自主回収 食べ物 肉まんから異臭、【ジャパンミート】などで2万個販売→回収「お詫び申し上げます」 食べ物 【ガスト】平日限定「月曜」日替わりランチ実食! チーズINハンバーグとオニオンソースチキングリル 食べ物 【シンク下収納ビフォーアフター】プロの「買わない」片付け実例は? 排水管の悩みスッキリ! 住まい 暮らし一覧へ 男性アイドルのおすすめ記事 HiHi Jets・井上瑞稀、SMAPデビュー日にラジオで「世界に一つだけの花」選曲! ファン感激 井上瑞稀 ジャニーズ事務所は新会社で「やっていけなくなる」? エージェント契約に「期待はない」理由を解説 STARTO(旧ジャニーズ) 『新しいカギ』のラウールが心配に? 7 MEN 侍は「ちいかわ」すぎた最新回レビュー ラウール なにわ男子・西畑大吾が関西Jr.に“継承”したものとは? 駒井千佳子氏も「エモい」 西畑大吾 ジャニーズ退所まで1カ月、岸優太「絶対廉を喜ばせる」と高橋海人と約束したこと 岸優太 男性アイドル一覧へ