カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」6月7日号 アンダーヘアの作用をぶっちゃけ過ぎ! 今号の「婦人公論」は男子禁制 これまで「夫に頼りすぎない生き方」「妻たちの婚外恋愛白書」「決意したあなたに贈る離婚講座」などなど、夫から身も心も自由になる生き方を説いてきた... 女性誌速攻レビュー婦人公論 2011/05/23 16:00
カルチャー 通販サイトだけのブランドが躍進 立ち上げ3カ月でラフォーレに出店! ウェブと連動するアパレル業界の未来 2011年2月19日、30年以上の歴史を誇り、ストリートファッションの中心地とも言えるラフォーレ原宿に、立ち上げからわずか3カ月というスピード... ファッションカルチャー 2011/05/23 11:45
コラム [連載]安彦麻理絵のブスと女と人生と ストップ・ザ・口うるさいオバさんへの道! 女を老けさせる3つの言葉 気が付けばもう、5月の半ば。もう、妊娠後期、と言ってもいいような時期に入ってしまった。腹の赤子、元気らしい。それはいいんだが、私の体調。咳がひ... 安彦麻理絵のブスと女と人生と安彦麻理絵 2011/05/21 21:00
カルチャー [官能小説レビュー] 少女マンガ風の展開とねっちりした性描写で女性にも読みやすい『恋人』 草食系という言葉がすっかり定着した昨今、その実害がついに官能小説業界にも表れつつある。官能小説の新刊、減ってきてるらしい。やっぱり官能小説って... 2011/05/20 21:00
カルチャー 『女はみんな同じ教科書を読んでいる。』刊行記念インタビュー マシンガンズさん、「ノースリーブ女はやりたがり」って間違い過ぎなんですけど!! 男は夜な夜な居酒屋で「女ってやつは......」と語りたがり、女は女子会で「男なんて......」と嘆きたがる。「常に自分が主人公」な意見は大... インタビュー 2011/05/20 11:45
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「美STORY」7月号 「美STORY」がまたもや”イタいー”平子理沙信者を”ぶちゃ”と痛快酷評! 今月号の表紙は、みんな大好き永作博美。ということで、毎月表紙の女優に対して鳥肌が立つくらいホメまくる齋藤薫先生のコラムですが、いつにも増してた... 女性誌速攻レビュー美ST 2011/05/19 16:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「I LOVE mama」7月号 チビ子がいれば人生逆転ホームラン? 「I LOVE mama」の結婚観 先月号で料理の基本に立ち返ろう企画「AKC学園~"ア"イラブママ的、"基"本中の基本の、"ク"ッキング」を立ち上げていた「I LOVE mam... 女性誌速攻レビューI LOVE mama 2011/05/18 21:00
カルチャー [連載]マンガ・日本メイ作劇場第9回 “少女”マンガのおける恋愛描写の見本は『好きしか知らない』に限る! 少女マンガの基本は「恋愛」だ。女と女の恋愛は最近こそ光が当たり始めたものの、基本的には男女や男男モノの恋愛模様を描いて、少女マンガは成り立って... マンガ・日本メイ作劇場カルチャー 2011/05/18 16:30
コラム 噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第75回】 同棲しても結婚”できない”女・深田恭子が、実父に最新カレを紹介 東京電力幹部の年収は7,200万円だという。今回の事故で役員報酬を50%カットしても3,600万円。それだけでなく清水東電社長は国会で「企業年... 深田恭子女性週刊誌ぶった斬り!女の価値観浅田真央高橋大輔 2011/05/17 21:00
コラム [連載]亀井百合子の「オシャレな女に憧れて」 日本女性に容赦ない! 滝川クリステルがパリジェンヌの生き方本を出版 滝川クリステルは、フランス人の父と日本人の母を持つ33歳。自身もフランスで生まれ3歳まで過ごし日本へ、小学校の高学年に再びフランスに戻り1~2... 滝川クリステル亀井百合子の「オシャレな女に憧れて」 2011/05/17 11:45
コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育てコラム ことごとく”子どもが好きなもの”が苦手なココ、まさかの○○も苦手? またまた週末に1泊旅行に行ってきました。今回は妻くらたまがネットで見つけた神奈川県海老名市にある「ファンタジーキッズリゾート」という幼児の遊園... 2011/05/16 19:00
コラム [連載]タテロール高柳の「オンナの独り遊び」 下着に反応! アメリカ人の考えた浮気チェックキットがスゴイ 新緑の輝きがまぶしいわ。そんな時間でもワタシはひとり。こないだの長期休暇に海外へ出かけた女子も多いみたいだけど、そんなの小娘のやること。ふっ.... アイテムタテロール高柳の「オンナの独り遊び」タテロール高柳 2011/05/16 16:30
カルチャー 『結婚問題』刊行記念インタビュー 深澤真紀氏の至言「結婚=自意識の発表会」ではなく、制度として参加すべき 婚活がブームから定番化し始めている。女性誌は"結婚によって輝ける私"をうたうマシーンと化し、そもそも「結婚」とは何であるかを見えにくくしている... インタビュー 2011/05/16 11:45
カルチャー [連載]ドルショック竹下の「ヤリきれない話」 「機械のように正確に動く」セックスは40男の悲哀が満ち満ちていた! 「上司から『お前、機械みたいによく働くな』って言われたんだ」 自嘲気味に男は言った。2年前の秋、mixiで出会った彼は、30代後半の外資系金... ヤリきれない話 2011/05/15 17:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「AneCan」6月号 「『女子』でごまかすな」女子力でから騒ぎする「AneCan」にミッツが指摘 創刊5年目、「AneCan」(小学館)の表紙は押切もえとIKKOのツーショット。微笑む二人をバックに「女子力って、何だ!?」という唐突な問いか... 女性誌速攻レビューAneCan 2011/05/14 21:00
カルチャー ブックレビュー プラダジャパン、読売新聞社……巨大組織の暗部を照らす『告発の行方』 一般的に、何らかの組織に属していれば、その中で個人の正義を貫くことは難しい。組織にとっては個人の正義よりも組織の安定が最優先事項であり、個人が... ブックレビューアイテム 2011/05/14 17:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「HERS」6月号 骨折のリスクを負ってまで9センチヒールを履く「HERS」読者 萬田久子あっての雑誌「HERS」、女性誌レビュー2度目の登場です。彼女が表紙で着た服は飛ぶように売れる「萬田効果」なるものがあるそうですが、膝... 女性誌速攻レビューHERS 2011/05/13 22:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 女子スポーツ界を混乱させる、「ガールズ」というネーミングの罪 ◎呼称では誤魔化せない壁 競輪で、女子選手による競技が復活するらしい。そのまんま「女子競輪」でいいのに、ネーミング「ガールズケイリン」だと。そう... 週刊ヒトコト斬り 2011/05/13 16:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー] 「VERY」6月号 「3.11」以降の「VERY」はどうなる? 「お受験」「教育」に大きな変化 今月の大特集は「白ファッションで石鹸香る、イイ女」です。う~ん、ツイスト「燃えろいい女」を思い浮かべると暑苦しいですが、井川遥の表紙はとっても... VERY女性誌速攻レビュー 2011/05/12 16:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「an・an」2011年5月18日号 “違いの分かる”女はOVER40男が好き!? 「an・an」が読者にオヤジをオススメ 「春コスメ」特集をして2カ月も経っていないのに、今号は「夏メイク」特集でございます。過去の特集を振り返ってみたら、毎月1冊はコスメ・美容の特集... 女性誌速攻レビューan・an 2011/05/11 21:30
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「日経ウーマン」6月号 恋愛体質になるには髪を伸ばせ! 「日経ウーマン」の時代錯誤な恋愛白書 先月のレビューでもお伝えしましたが、今月の「日経ウーマン」には恋愛特集が組まれています。大特集じゃないのが残念ですが、「働く女性に役立つ情報」... 女性誌速攻レビュー日経ウーマン 2011/05/11 16:00
コラム 噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第74回】 ヒガシの結婚後に同じマンションに引っ越した、森光子の”異常な愛” 放射線の次はユッケだ。国の基準では牛の生肉は流通しないことになっている。衛生基準に罰則はない。店の判断で、ってなんだか放射線の暫定基準のように... 女性週刊誌ぶった斬り!東山紀之森光子木村佳乃女の価値観 2011/05/10 21:00