カルチャー 「キスしかけた男と音信不通に」消えかけた恋を逆転に導いた“禁断の方法”とは? 年が明けたと思ったら、もう2月。このままあれよあれよという間に、春がやってきそうですね。しかし、季節は変われど、恋愛面での“春”にはなかなか縁... 2015/02/09 15:00
美容・健康 大久保ニューの【美のぬか床】 第20回 中年が“病弱メイク”に挑戦も……人形のような白い肌に自己愛を発揮できなかったワケ 「『病弱フェイス』に挑戦してみませんか?」。担当編集のJ子から、いきなりの提案が挙がった。初耳だったが、どうやら若い女子の間で、はやっている化... 大久保ニューの【美のぬか床】病弱フェイス病弱メイク 2015/02/08 21:00
カルチャー 「spoon.」斉藤まことが見る2015年の女性カルチャー 『オーファン・ブラック』とリンクして考えた、大森靖子――擬態としての“スマートビッチ” 1997年のメレディス・ブルックスのヒット曲「ビッチ」。「自分はときに売女で恋人で子供で、ときに母親にもなり聖女になる。局面ごとに変わる自分を... カルチャー大森靖子 2015/02/08 19:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み隔週報」 佐藤江梨子、海老蔵のスタッフとでき婚に感じた「元カレが忘れられない女」の特徴 子どもの頃、アホみたいにドラマばかりを見て、よく親に怒られていたが、気が付けば必要がなければ見ないようになっていた。それはドラマの質の問題では... 佐藤江梨子女のためのテレビ深読み隔週報 2015/02/08 16:00
カルチャー 「NYLON JAPAN」編集長編集長インタビュー 化粧も加工も同じ――「NYLON JAPAN」編集長が語る、自撮り女子の自意識と“かわいい”の見せ方 20代前半を主な読者対象とするニューヨーク発のファッション誌「NYLON JAPAN」(カエルム)が、2014年12月号で、昨今10~20代女... NYLON戸川貴詞自撮りインタビュー 2015/02/07 19:00
コラム 角川慶子の「シロウトで保育園作りました」第81回 スタッフが発熱! 保育園経営者ですが調理師として給食を作りました 昨年取得した調理師免許が活躍する日が、突然やってきました。今はインフルエンザや風邪が大流行中ですが、夜、スタッフから「○○さん(栄養士)が発熱... シロウトで保育園作りました 2015/02/07 16:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 海老蔵の「改名」タイミング&新ネームが醸し出したモノ 海老蔵、本名を「宝世」に改名。難しく書くと「寶世」。読みは以前と同じ『たかとし』ですが」だと。なんじゃそりゃ。違うぞ。今日からキミは「ほうせい... 週刊ヒトコト斬り 2015/02/06 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「CLASSY.」3月号 暴言・妄言・上から目線! 「CLASSY.」がモテ言説に“男の本音”を悪用しすぎてる問題 今号はタイトルだけで気になってしょうがない企画「接近戦もOK!の『壁ドン』美容」から、「CLASSY.」レビューを始めたいと思います。昨今の流... 女性誌速攻レビューCLASSY. 2015/02/06 19:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み隔週報」 「金のための結婚」が許されない日本で、神田うのの語った“愛”がはらむ矛盾とは? 「収入のなくなった夫に愛想を尽かして離婚する」というのは、ある種の女性にとって、「許しがたいこと」であるらしい。私に言わせると、嫌になる原因な... 神田うの女のためのテレビ深読み隔週報 2015/02/05 21:00
美容・健康 女友達にも言いづらい「薄毛の悩み」を解決!? あの女優も実践する“育毛術”とは 最近ひそかに増えている女性の悩み、それは薄毛です。生え際、細毛、猫毛、ボリュームなど、早い人では30代前半から気になり始めるというこの悩み、な... 2015/02/05 15:00
カルチャー 退屈な日常にさようなら! 隣にエッチなイケメンが住んじゃうTLコミック2作品 新年が始まって1カ月がたち、年は変わっても変わらない日常にうんざり気味の方も多いとお察しします。ドラマじゃないんだからそうそうとんでもない出会... 2015/02/04 15:00
コラム 噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第256回】 後藤健二さん実母へのバッシングで問われる、被害者家族へのマスコミの姿勢 日本人もテロの標的に。イスラム国人質事件は、2人の殺害に加え日本人全体に強烈なメッセージを残した。安倍政権のいう積極的平和主義。それがどういう... 女性週刊誌ぶった斬り!蛭子能収MONGOL800後藤健二 2015/02/03 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」2月10日 「婦人公論」に武田久美子登場! “子どものため”の大義名分で自らの首を絞める完璧母たち 今号、特集の前にまずは「井上真央×檀ふみ どっちが先にお嫁に行くかしら?」を見てみましょう。NHKの大河ドラマ『花燃ゆ』の親子役で20年ぶりの... 女性誌速攻レビュー婦人公論 2015/02/03 19:00
美容・健康 セルフの縮毛矯正がスゴい! 美容院の1/4予算でストレートヘアーをゲットできる裏技 みなさん、毎朝のヘアセットにうんざりしていませんか? ただでさえ時間のない朝、髪をストレートにするだけでも、癖っ毛の方は面倒くさいですよね。そ... 2015/02/03 15:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「美人百花」2月号 コンサバもギャルも嫌!? 喧嘩上等の「美人百花」が抱える“美人”になり切れない葛藤 今月から新たに「美人百花」(角川春樹事務所)のレビューが始めまります。「美人百花」……あらためて手にとってみると、なんですかこのピンクの応酬は... 女性誌速攻レビュー美人百花 2015/02/02 21:00
カルチャー [官能小説レビュー] 腐りゆくケーキが表す死――性描写のない『寡黙な死骸 みだらな弔い』が官能をくすぐるワケ 小説に“官能”を求めると、どうしてもセックス描写が最初に思い浮かぶけれど、実はセックスや裸以外にもそれを感じることが多々ある。 官能小説レビュー寡黙な死骸 みだらな弔い小川洋子 2015/02/02 19:00
コラム 【連載】プウ美ねえさんのエプロンメモ 「バツ1、夫と別居中、彼氏アリ」節操なしの母に説く、小5の娘に呆れられない“愛の教え” 1度目の結婚でできた娘、11歳(小5)と2人暮らしをしています。現在、2度目の結婚の相手と別居して1年ほどです。相手が拒否しているため離婚は成... プウ美ねえさんのエプロンメモ熊田プウ助 2015/02/01 21:00
コラム 介護をめぐる家族・人間模様【第48話】 「家族と住むと汚部屋は掃除してもらえない」訪問看護師の抱える介護保険のジレンマ 座って仕事をすることが多いので、椅子は大事だ。「寝たきりを防ぐ椅子選び」というセミナーに60代の先輩と出かけようと計画していた。ところが先輩、... 介護をめぐる家族・人間模様 2015/02/01 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「ar」2月号 ド根性美容、尽くすダッチワイフ論、自己満足のバレンタイン……「ar」のモテ思考がツライ 今月号のテーマは「なれる! チュルピカ肌」。「美味しそうなフェロ肌さえあれば、無敵だわって思うの」と表紙に銘打ったスキンケア特集号となっていま... ar女性誌速攻レビュー 2015/02/01 16:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「AneCan」2月号 「AneCan」にどんよりと漂う、“明るくてかわいくてハッピー♪”なアラサーの現実 「AneCan」(小学館)2月号、雑誌としてはすでに今年2号目ですが、世間はまだまだ新年が明けたばかり。ということで、毎年恒例、姉モデルズの「... 女性誌速攻レビューAneCan 2015/01/31 16:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 ローラ父の「唐突に靴を脱ぐ」謝罪スタイルに現れた、人間性と懸念事項 これも1つの土下座エクストリームということなのか。「唐突に靴を脱ぐ」という、新しい形の謝罪を見せたローラの父。「ダメ父」であることはもう十分認識... 週刊ヒトコト斬り 2015/01/30 21:00
美容・健康 はくだけで“骨盤ヨガ中”! ウワサの「骨盤整体ショーツ」が使える理由 みなさん正月太り問題はもう解決しましたか? この時期は寒くて動くことがおっくうなため、なかなか脂肪が落ちず、お困りの方も多いかもしれません。か... 2015/01/29 15:00