カルチャー 「北欧サマーパーティーinアイスランド大使館」レポート 北欧イベントでわかった、現代の日本女性が“北欧”に惹かれ続ける理由 インテリアや雑貨を中心に、日本ではここ数年「北欧ブーム」が続いている。北欧カルチャーのメインでもある安くて可愛いイケアの家具や、ビビットカラー... スポット 2016/06/25 19:00
カルチャー うるう年の今年は「逆打ち」に注目 今年は「お遍路さん」の御利益が3回分!? 女性が殺到する人気の秘密 「お寺カフェ」から「坊主バー」まで、お寺関連の施設が女性客を中心ににぎわいを見せている。何かと不安な時代、「御仏」に癒やされたい女子が多いのか... 仏教世界遺産 2016/06/25 15:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 ぺこ&りゅうちぇるが出演する、「18歳選挙権」動画広告の元も子もないところ 18歳を選挙へと誘うために作られた、ぺこ&りゅうちぇるの動画広告。初めからマッド狙いなのは重々承知の上でも、何かにつかまりながら見ないと、どっ... 週刊ヒトコト斬り 2016/06/24 21:00
カルチャー 『恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白』著者・稲葉圭昭氏インタビュー 「ムショには反省してない連中もいます」逮捕された元警部が語る、覚せい剤の誘惑と刑務所生活 2002年夏、北海道警察の現職警部が覚せい剤取締法違反(使用、所持)などで逮捕されるという前代未聞の「大事件」が起こった。逮捕されたのは、稲葉... 覚せい剤インタビュー 2016/06/24 15:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み週報」 X JAPAN・Toshlの語る「再結成エピソード」に、「洗脳が解けてない」と感じてしまうワケ 海外のテレビ局が作成した、ある宗教の教祖についての番組を見たことがある。自分をキリストの再臨だと信じる青年が、第二次大戦後、共産主義国に布教に... X JAPAN女のためのテレビ深読み週報Toshl 2016/06/23 21:00
カルチャー 不妊治療のやめどきと子どものいない人生(前編) 「不妊治療には医学的な限界がある」専門クリニック院長に聞く、通院する女性の苦悩 女性の社会進出、晩婚化が進み、不妊治療に励む女性の数も著しく増加し、その認知度も高まった。一方で、そうした女性たちを取り巻く社会的な課題は数多... インタビュー不妊治療 2016/06/23 15:00
美容・健康 ウォブクリニック中目黒・高瀬聡子院長インタビュー そのシミ、実は「肝斑」かも……!? “美肌のプロ”皮膚科医に聞く、正しい知識と治療法 「美魔女」といわれる人は、こぞって年齢を感じさせない肌を持っている。良くも悪くも見た目の印象を左右する「肌」は多くの女性の悩みの種だが、特に「... 美容インタビュー 2016/06/22 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」6月28日号 「婦人公論」の“新恋人”が誕生か!? 生きる高齢者福祉・氷川きよしを脅かす、綾野剛の「女性論」 今号の「婦人公論」(中央公論新社)、特集は「【保存版】家族が倒れた時 慌てないための新知識」です。「婦人公論」の特集は、「福を呼ぶ」特集に代表... 女性誌速攻レビュー婦人公論 2016/06/22 16:00
カルチャー 『ロッキング・オン』元編集長・増井修氏×プロ童貞・山口明氏対談 介護のキーワードは「しのぎ」? 50代男性が語る、年老いた母親を見守る生活 仕事に生きてきた男性が、親の老いをきっかけに介護にハマることは少なくないという。1990年から96年、音楽雑誌『ロッキング・オン』(ロッキング... インタビュー介護 2016/06/22 15:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第321回】 SMAP“中居個人事務所”設立!? ジャニーズ事務所との「手打ち」と最も危険な存在とは 6月22日、いよいよ参院選の公示日が訪れる。憲法改正、原発再稼働などの重要課題が目白押しなはずだが、安倍首相は消費税増税見送りやアベノミクス継... SMAP嵐女性週刊誌ぶった斬り! 2016/06/21 21:00
カルチャー 精神科医・片田珠美氏インタビュー 自己愛が暴走すると“危険人物”に!? 精神科医に聞く、欲望をコントロールする方法 自分自身のことを大切に思う気持ち、それは「自己愛」と呼ばれ、心豊かに生きるためには欠かせない感情だといわれている。しかし、自己愛が強すぎると、... 舛添要一インタビュー 2016/06/21 15:00
コラム [連載]悪女の履歴書 腐乱死体と生活、殺害を“美しい物語”にすり替える「ラストダンス殺人事件」の女殺人犯 (事件の概要、プロフィールはこちら) ◎2人の分かれ目となった就職 源一郎は卒業後、一度は就職したもののほどなく辞めてしまい、鎌倉で祖母が経... 悪女の履歴書 2016/06/20 19:00
カルチャー [官能小説レビュー] 不倫を“された側”は、かわいそうな存在なのか? 夫の不貞を許し続ける妻の心理 今年のワイドショーで一番のキーワードとなっているのが「不倫」である。清純派タレントとミュージシャンとの不倫劇を皮切りに、ご意見番的なタレントや... 官能小説レビュー 2016/06/20 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「CLASSY.」7月号 “痩せなくてもすっきり見える特集”で女性誌の限界を露呈した「CLASSY.」 「CLASSY.」(光文社)今月号の特集は「痩せなくてもすっきり見える夏」です。前号の着回し企画で「役作りのため10kg太ることを目指した劇団... CLASSY.性誌速攻レビュー 2016/06/20 17:00
カルチャー 【連載】永田町の「謎」 現役議員秘書がぶっちゃける国会ウラ情報5 永田町には、おしゃれな人なんていない 議員秘書と事務員の違いとは? 国会議員秘書歴20年の神澤志万と申します。セクハラ、パワハラ当たり前! 映画もテレビドラマもかなわないリアルな国会とその周辺について、現役議員... 永田町の「謎」 現役議員秘書がぶっちゃける国会ウラ情報国会自民党 2016/06/20 15:00
コラム [連載]悪女の履歴書 恋人の遺体と45日間生活、交際5年の果てに女が犯した「ラストダンス殺人事件」 世間を戦慄させた殺人事件の犯人は女だった――。日々を平凡に暮らす姿からは想像できない、ひとりの女による犯行。彼女たちを人を殺めるに駆り立てたもの... 悪女の履歴書 2016/06/19 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「Domani」6月号 ボルダリングも女子マネジャー風情……「Domani」の年下男子とデート妄想に見る限界 年収の高さゆえか、いつもどこか浮世離れしている「Domani」(小学館)。今月号では「Domani式『ヘルスコンシャス』ダイエット」と題して、... Domani女性誌速攻レビュー 2016/06/19 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「LARME」5月号 グラドルに「えっちなカラダ」を問う! ガーリーと男ウケの間で揺れ動く「LARME」の女心 東京もついに梅雨入りをし、そろそろ夏の気配も感じるころですね。「LARME」(徳間書店)最新号の表紙は、みずみずしい南国の果実の果汁を連想させ... LARME女性誌速攻レビュー 2016/06/18 19:00
カルチャー 6月20日「世界難民の日」に、表参道で難民について考える “所持金60円のホームレス状態”から“東大の学生”まで 日本で暮らす難民の現状 日本政府は先月、2021年までにシリア人の留学生を最大150人受け入れると発表した。その一方で、「難民」と認定してもらえないシリア難民が、数多... インタビュー難民 2016/06/18 17:00
コラム 角川慶子の「シロウトで保育園作りました」第114回 働くママにとっても公園は重要! 保育園経営者から見た、杉並区の保育園問題 とうとう梅雨に入ってしまいましたね。小さい子どものいる人は、大変な時期です。娘が小さい時、雨が続いて公園に行けず、家にいると体力有り余って暴れ... シロウトで保育園作りました 2016/06/18 16:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 SMAP・木村拓哉と石原軍団の“合同”炊き出しが、芸能界に与えた影響 ――毒舌コラムニスト・今井舞が、話題のアノ人物やアノニュースをズバッとヒトコトで斬り捨てる! また歴史に名を刻んだキムタク ◎新スタイル樹立... 週刊ヒトコト斬り 2016/06/17 21:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み週報」 三遊亭円楽“不倫謝罪会見”の最も気持ち悪かった点――「度量の広い妻」賛美への疑問 写真週刊誌「フライデー」(講談社)に一般人女性との不倫現場を激写されたことを受け、落語家・三遊亭円楽が釈明会見を開いた。スポーツ新聞は“爆笑会... 女のためのテレビ深読み週報三遊亭円楽 2016/06/16 21:00