カルチャー 『突然、9歳の息子ができました。』発売!! 夢の元性豪パパ対談! 梅宮辰夫×叶井俊太郎「娘をだめんずから守るには」 サイゾーウーマンで連載中の大人気コラム「叶井俊太郎の子育て奮闘記」が書籍になりました。タイトルはズバリ『突然9歳の息子ができました。――42歳... 2011/03/31 21:00
カルチャー [連載]イチオシボーイ 「彼女になったら耳かきしてほしい」ネコみたいな目で甘える白水萌生クン Q1 名前は? 白水萌生(シラミズ・ホウセイ)です。 Q2 身長は? 172cm Q3 体重は? 55kg Q4 生年月日は? 1... イチオシボーイ 2011/03/22 21:00
カルチャー 『法廷ライターまーこと裁判所へ行こう!』刊行記念企画(後編) 「裁判は人間の業と業との肉弾戦」、社会の縮図を見続ける傍聴マニアの至言 前編では半日で4件の裁判を傍聴し、あらゆる人生模様を見せつけられた。後編では、『法廷ライターまーこと裁判所へ行こう!』の著者で、2年以上傍聴を... インタビュー 2011/02/25 11:45
カルチャー 『法廷ライターまーこと裁判所へ行こう!』刊行記念企画(前編) ストーカー、わいせつ図版販売、殺人未遂……マニアとともに傍聴してみた 被告人の供述の矛盾点を追及する検察。熱血弁護士が「異議あり! 検察の質問は推測によるものです!」と叫ぶと、裁判官は小槌を叩いてそれを制止する。... インタビュー 2011/02/24 11:45
カルチャー 映画『ティーンエイジ・パパラッチ』公開記念インタビュー 辛酸なめ子が17歳少年パパラッチに直撃! 「セレブにナンパされたことは?」 セレブブームが加熱するハリウッドで、13歳のパパラッチが暗躍......その逸材に目を付けた俳優のエイドリアン・グレニアーが監督として、金髪の... インタビュー 2011/02/04 11:45
カルチャー 『四巨頭会談』刊行インタビュー 男だった女・能町みね子が語る、セクシャリティーで異なるさまざま友情 漫画家のかずあきさん(ゲイ)、以前サイゾーウーマンでもご紹介した『くされ女子!』(ブックマン社)の著者・竹内佐千子さん(レズビアン)、女だった... インタビュー 2011/02/03 11:45
カルチャー マンガ家・尾崎南氏復帰記念インタビュー(後編) 「出来る範囲の”お返し”はしたい」、尾崎南が見据える今後の活動 前編では、今なお熱狂的なファンを持つ『絶愛-1989-』『BRONZE-ブロンズ-ZETSUAI since 1989』に対する想いを聞いた。... インタビュー 2011/01/29 11:45
カルチャー マンガ家・尾崎南氏復帰記念インタビュー(前編) 完全復活! 尾崎南が語る”空白の5年間”、『絶愛』『BRONZE』への想い 実の母親が父親を殺した過去から、他人を遠ざけて生きてきたサッカー少年・泉拓人。何もかもが手に入る環境ながら、無気力な人生を歩んできたカリスマシ... インタビュー 2011/01/28 11:45
カルチャー 『山田英季のおうちで塩レシピ』刊行インタビュー 「男の胃袋を掴む」のは可能? イケメン料理人・山田英季に本音をきいた! 「男の胃袋を掴む」なんて、古~い! と、一蹴したくなってしまうのは、たいした料理スキルを持ち合わせていない女の遠吠え。たまーに家飲みに誘われて行... インタビュー 2011/01/23 11:45
カルチャー DVD『大久保×鳥居×ブリトニー 3P(スリーピース)』発売記念インタビュー 「結局女は遊べない」、大久保×鳥居×ブリトニーが語る”女の性欲” 大久保佳代子、鳥居みゆき、浜田ブリトニーという、芸能界においていろいろと突き抜けちゃってる三人が、さまざまな企画に体当たりで挑戦するという超冒... 鳥居みゆき浜田ブリトニーインタビュー大久保佳代子 2011/01/22 17:00
カルチャー 『四十路越え!』刊行インタビュー とにかく”嫌いの輪郭”を持て! 教養がこれからの女を救う!? ――年下に何かを教え込んでいくためにですか? 湯山 いや、遊びのひとつ、大いなる無駄な行為として、こういうことのために人生がある、と私は考える、... インタビュー 2011/01/11 11:45
カルチャー 『四十路越え!』刊行インタビュー “オモロイ女”になれ! 湯山玲子が恋愛とセックスの呪縛を解き放つ 「もういいトシなんだから」という言葉と、まだまだ若く元気な肉体&精神の間に引き裂かれている、そんな今の四十路女性。家庭も仕事も女としても現役で... インタビュー 2011/01/10 11:45
カルチャー デビュー作『わが輩は「男の娘」である!』刊行記念インタビュー 麗しき女装の二世マンガ家が語る、”男の娘”論 先日、カリスマ的人気を誇るマンガ家の母を持つ、"二世マンガ家"が華々しくデビューした。『キャンディ・キャンディ』の作者・いがらしゆみこの長男で... インタビュー 2011/01/04 11:45
カルチャー 『新・人間コク宝』記念インタビュー アウトローと恋愛したい! 吉田豪が危険な男との恋愛術を指南! 極道の男、ストリート・ファイターの男、危険なニオイのする男......、ヤバイ色気をまとったアウトローとする恋愛の魅力は、何と言ってもシ・ゲ・... インタビュー吉田豪 2010/12/20 11:45
カルチャー 青年誌における女性読者争奪戦 「コミックで儲ける雑誌にしたくない」、女性作家による青年誌「ガールズジャンプ」が誕生 12月15日、「スーパージャンプ」(集英社)の増刊として、女性作家だけが執筆する「ガールズジャンプ(以下、Gジャン )」が創刊。"ジャンプ"と... インタビュー 2010/12/16 11:45
カルチャー 『私に萌える女たち』刊行記念インタビュー “女子”が”オンナ”を凌駕する! ファッション誌の変遷から見た女の生き方 女性ファッション誌はよく社会を写す鏡とも言われる。それは誌面の中に、その時代の女性が求める欲望がすべて入っているからだ。女性ファッション誌とい... インタビュー 2010/12/13 11:45
カルチャー [不定期連載]同じアホなら、見るだけで。 飛び交う「シュシュ」は何? 暴露本のドンの息子が語る、空手界の不思議 この連載は、「やるのも見るのも、同じアホと呼ばれてしまうのならば、見てるだけでいいじゃん」というだらしのない意志で始まった企画である。そして今... 同じアホなら、見るだけで。 2010/12/12 11:45
カルチャー 『女ぎらい』刊行記念インタビュー(後編) オヤジ言語を操る”バイリンギャル”こそ、女性がサバイブする手段 ――ちょっと話が飛躍しますが、例えばジャニーズや韓流、BLなど男性を消費する文化が市民権を得ている現実と、女性の社会進出との関連性はどのように考... インタビュー 2010/12/07 11:45
カルチャー イケメンだらけの緊急座談会 擬人化ってどう思う? 舞台『ミラクル☆トレイン』のキャストを直撃 12月8日から上演される、舞台『ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~』。昨年のテレビアニメ化の際には、女性を中心に異常な盛り上がりを見せて... インタビュー 2010/12/06 21:00
カルチャー 『女ぎらい』刊行記念インタビュー(前編) 「環境が整ったなんて希望的観測」上野千鶴子が女性の社会進出の実態を暴く 数度の改正を経た男女雇用機会均等法により、育児休暇など雇用者の権利が確保され、法律上は女性にとって働きやすい社会に近づいたと言われている。しか... インタビュー 2010/12/06 11:45
カルチャー 『奥様は社長』刊行記念インタビュー 「愛人を囲う気持ちが分かってきた」太田光代が語る、夫婦の距離感 睡眠や食事と同じように、誰しもが当たり前にするものと思われていた結婚、そして夫婦生活。いつしかそれが"婚活"という努力の果てにようやく達成され... インタビュー 2010/12/02 11:45
カルチャー 『女性誌にはゼッタイ書けないコスメの常識』刊行インタビュー 美容ジプシーを救え! 美容大国・日本の偏りまくりの美容事情とは? パリ在住の皮膚科専門医であり、美容ジャーナリストとして、日本とフランスを股にかけて活躍する岩本麻奈さん。美容のプロである彼女が、溢れる美容情報... インタビュー 2010/11/29 11:45