サイゾーウーマン暮らしカラダ【薬剤師監修】それって逆流性食道炎かも? 放置するとキケンな胸やけ・げっぷ・長引く咳 暮らし 女性の悩みを解決! 【薬剤師監修】それって逆流性食道炎かも? 放置するとキケンな胸やけ・げっぷ・長引く咳 2023/02/28 15:15 相田彩 女性のカラダ 写真ACより 「何となく胃が疲れる」「げっぷが出る」「胸がむかつく」などの違和感にお悩みではありませんか? また、これらの症状を、歳のせいにして見すごしていませんか? もしかしたらそれは、逆流性食道炎という病気かもしれません。食生活の乱れや食べすぎ、飲みすぎで、胃が悲鳴をあげているサインの可能性があります。今回は、逆流性食道炎について、薬剤師の相田彩氏に症状や原因、改善策などを解説してもらいました。 1. 胸やけは逆流性食道炎の症状かも? 逆流性食道炎とは、胃酸を含めた胃の内容物が逆流してしまい食道に炎症を起こす病気。健康な方でも胃酸が逆流することはありますが、短時間であれば問題にはなりません。しかし、慢性的に逆流が起こる場合は注意が必要です。胸がじりじりする、胸が痛い、胸が焼けるような感じがする、胸がつかえるなどの胸やけの症状が出ることがあります。 また、長引く咳、げっぷ、胃に何かが詰まった感じがすることもありますし、胃酸によって食道が刺激されて、食道炎などの不快な症状がみられる場合もあります。 2. 逆流性食道炎の原因 食事などから摂取したものを消化するために、胃では胃酸が分泌されます。通常、胃の内側は強い胃酸に耐えられるように粘膜で守られていますが、食道の粘膜は胃酸に対する防御機能が弱いため、逆流してきた胃酸によって刺激されると炎症が起きてしまうのです。これが逆流性食道炎の仕組みです。 胃酸の逆流は、ストレスや暴飲暴食、喫煙、アルコール、脂っこいものを好む食生活などによる過剰な胃酸分泌、冷えや過労、加齢による胃腸の働きの低下が原因となることもあります。また肥満も、この疾患を悪化させてしまう原因の一つです。 さらに、早食いの方や、姿勢が前かがみになる方も要注意。ベルトや服でおなかを締め付けすぎるのもリスクになり得ます。 3. 受診の目安 症状が自然に改善されるときは経過を見てもいいですが、症状が続く場合には受診も検討してください。酸っぱいものが込み上げてくる、苦いものが上がってくる、胸がじりじりする、胸が痛い、咳が続く、おなかが痛い、膨満感がある、胸が苦しい、喉が詰まるなどの症状が続く場合には医療機関に相談しましょう。 また、吐血や真っ黒な便が出るときは、すぐに内科や消化器内科などを受診してください。 次のページ 4. 逆流性食道炎の治療 123次のページ 関連記事 【薬剤師監修】歯を磨いてるのに臭うのはなぜ? 口臭の根本原因と対策を解説【薬剤師監修】耳鳴りはストレスで起こる? 症状や原因、軽減方法を解説【薬剤師監修】放置しちゃダメ! 耳の病気のリスクが高くなる「ドロドロ鼻水」とは?【薬剤師監修】疲れやすい原因は生活習慣にあった! バテない体をつくる3つの方法【薬剤師監修】頭皮のかゆい! 自宅でできる簡単セルフケアと、病院受診の目安は?