サイゾーウーマン暮らし100均・雑貨キッチンが臭くなるNG収納 暮らし 30代女子の「煩悩部屋」ビフォーアフター 買ってはいけない! やってはいけない! キッチンが臭くなるNG収納と対策法5つ 2019/06/17 19:30 伊藤まき 伊藤まき「汚部屋」ビフォーアフター 湿気が気になる、排水口まわりの収納ルール! [Before]奥の調味料が化石化しています! 以前のシンク下は、調味料が詰め放題! 排水口の周りは湿気が多いので、粉モノ、乾物類を置くのは基本NGです。乾物や食品ストックは調味料ワゴンへ収めて、粉モノは冷蔵庫に入れました。 [After]扉の裏側も収納スペースに利用しよう! 古い寸胴型の排水口は、臭い移りや湿気が出やすいといわれています。寝室にあった引き出しケースを移動して、問題をブロックしました。調理ツールは、1カ所にまとめがちですが「1軍」とその他に分けると出し入れが楽になります。 次のページ 買ってはいけない、一体型のカトラリーケース 前のページ123456次のページ Yahoo TOSSOW ファイルボックス a4 紙 関連記事 ダイソー、ニトリを活用! スペースがなくても大丈夫、「トイレ収納」を極める5つのコツセリアの100円グッズで、ランドリーラックのイライラ「隙間」を快適収納にアップ!【セリアずぼらシュラン】「無印」類似品が100円! 「ステンレススポンジトング」★5つ“汚キッチン”を片付ける5つのポイント! 皿、保存容器や鍋の「要不要」はコレで見極めるやってはいけない「オシャレ収納」! キッチンが“黒カビ”パラダイスになるNG例