サイゾーウーマンコラム父の遺産は1円ももらっていないのに コラム 老いゆく親と、どう向き合う?【2回】 父の遺産は1円ももらっていないのに――仲睦まじい姉妹の本音【老いゆく親と向き合う】 2019/04/21 21:00 坂口鈴香 老いゆく親と、どう向き合う? 実印代くらい出してくれても 河村さんのもとに母親から電話があったのは、そんな頃だった。近況などを話したあと、少しだけ間をおいて、母は言葉を改めた。 「真由美たちと一緒に暮らそうと思う」 妹家族はマンション住まいだ。母が住む余裕はないのに、と一瞬思ったが、すぐに母は続けた。「うちを建て直して、二世帯住宅にすることにした。トシヤさん(真由美さんの夫)も、一緒に住んでいいと言ってくれている」と。 「『そうなんだ、よかったね。そうしてくれるならお母さんも安心だし、私も安心だわ』と伝えました。東京に住んでいる私には何もできないのが、父のときに身にしみてわかっていたので、大賛成でした。ただ、話がそこまで進んでいたんだという軽い驚きはありましたね。そして、母の要件はそれだけではなかったんです」 「ついては、良枝は相続放棄してくれないか」というのが、電話の主題だった。 「相続放棄」という言葉はよく聞くが、河村さんの場合は、「相続分の譲渡」というのが正しい。父が亡くなり、河村さんが相続することになる父親の遺産の1/4を、今後母親と同居して老後の面倒もみることになる妹に渡してほしい、ということだったのだ。 「ああ、そういうことね、と納得しました。だから母が直接電話してきたんだなと。妹が言い出したように取られると、私にいらぬ疑念を抱かせるのではないかと、先回りしたのでしょう。でも、戸惑うような様子を見せると、逆に母や妹に嫌な思いをさせることになるでしょう。つとめて明るく、さっぱりと『もちろんよ。これからも帰ったときには泊めてね』と冗談っぽく答えました」 これが男兄弟だったら、今後帰省するとき、お嫁さんに遠慮することになるんだろうな、とも思ったという。女きょうだいでよかったというのも、正直な思いだった。 「それはいいんです。でもね」と、これも冗談めかして付け加えた。 「相続分の譲渡をするには、実印をつくって、印鑑証明を出さなければいけないんです。私は実印を持っていなかったので、新しく作らなければなりませんでしたが、これが結構バカにならない値段で……。私は快く相続分を全て妹に渡した。それこそ1円ももらっていないんだから、せめて実印代くらい払ってほしかったな、と。みみっちいですかね」 河村さんは終始笑顔だったが、それが本音なのだろう。 「そんなことを、いまだにちょっと根に持っている私も私ですが。もちろん、今も妹とは仲良く付き合っていますよ。でも、うちのように家族関係に何の問題がなくても、こう思うんだから、そうでない家族だったら、簡単に相続争いになるんだろうなと思いました。これまで相続のトラブルなんて我が家には関係ないと思っていましたが、決して他人事ではないということがよくわかりました」 河村さんは、帰省して母親に会うたびに、「年を取ったな」と痛感するという。毎日顔を合わせている妹は感じていないようだ、と言う表情が寂しげに見えたのは気のせいだろうか。 坂口鈴香(さかぐち・すずか) 終の棲家や高齢の親と家族の関係などに関する記事を中心に執筆する“終末ライター”。訪問した施設は100か所以上。 20年ほど前に親を呼び寄せ、母を見送った経験から、 人生の終末期や家族の思いなどについて探求している。 前のページ12 最終更新:2019/04/21 21:00 楽天 Yahoo セブンネット 母の遺産 新聞小説 上 そういえば、うちの親族もわだかりが…… 関連記事 明るく聡明な母で尊敬していたが――「せん妄」で知った母の本心【老いゆく親と向き合う】「兄なんていなければよかった」父の遺産で家を建てても、母を呼ばない兄夫婦に憤る娘通勤の途中で介護する一人息子「自分の親のことだから、妻には負担をかけたくない」「夫が亡くなったから、今の幸せがある」母と妹を呼び寄せたシングルマザー「人妻を妊娠させてしまった」息子を騙る“オレオレ詐欺”が暴いた、老親の本音 次の記事 純烈元メンバー・友井雄亮はいま >