今井舞の「週刊ヒトコト斬り」

松居一代の「YouTuberデビュー」が波及!? 戦々恐々とする“あの一家”

2017/07/07 21:00
matsuikazuyo_official1
松居一代オフィシャルサイトより

――毒舌コラムニスト・今井舞が、話題のアノ人物やアノニュースをズバッとヒトコトで斬り捨てる!

◎新たなYouTuberブーム到来か!?
 鮮烈なYouTuberデビューを果たした松居一代。てっきり「ギフハブ」的なベクトルに行ってしまったのかと思いきや、単にストーカー化しただけでした。

 「別れたくない」の鬼の一念。しかし夫は、どうしても自分と別れたいという。だったらお前を滅ぼす! そのストーカー的思考から思いついたのが、あの「夫のノート見つけた作戦」なんだろう。買ったばっかりなのが丸わかりの新しいノート。今、中身を一生懸命書いてるんだろうなぁ。小保方晴子さんの実験ノートみたいな仕上がりなんだろなぁ。「残高かくにん、よかった☆」って。

 離婚調停の場では、事務的に話が進むから、それをとにかく阻止しようとして「それどころじゃない話」を出してみたんだろう。本人的には「うまくいけば、船越英一郎が逮捕されるところまで持っていけるかも!」くらいのメンタルでやってんのが、わかるのがまた。あーあ。そんな手作りノートじゃ覆せないって。松居がアクションを起こせば起こすほど、船越側にどんどん有利なポイントがたまっていくという、このアンビバレンス。

 ま、みんな船越に対しては、「おつかれさま」ということでコンセンサスが取れているので、そんなに心配してないが。心配なのは泰葉である。「YouTube、そのテがあったか!」となっちゃいそうで。海老名家は戦々恐々だろうな。おつかれさま……。

◎祗園精舎の鐘の声……
 「下界にちょっと遊びに来てあげた女神さま」という本人のメンタルと、「凋落した元歌姫の四面楚歌」という世間の視線とが、終始かみ合わなかった「浜崎あゆみ、バラエティ出演」。そのかみ合わないところこそが味わいどころ、というコール&レスポンスの構図が完成しているのも、浜崎あゆみネタの特徴である。

 昔は稼がせてくれたけど、今は完全なる不良債権。本人の気持ちだけは往年のままだが、金が出て行くばかりで入ってこない。だからといってお払い箱にするわけにもいかないし。あー、できれば向こうからやめてくんないかなぁ。やめてくんないだろうなぁ。浜崎あゆみと木村拓哉は、やっぱり近い将来カブる気がしてならない。

◎既読スルーみたいな感じ?
 『マツコ・有吉のかりそめ天国』(テレビ朝日系)で、正装の話題になったとき。「モーニング、一生着ることないでしょ」「タキシードっていつ着るの?」とトバす有吉弘行に、誰も「自分の結婚式だろ」とは言えない微妙な空気が。「子どもの結婚式じゃない?」と微妙に論点をずらす、スライダー上手のマツコ・デラックスがいたからなんとか凌げたが。これもひとつの忖度の図。

 忖度されている人間の、ハレモノ的まぬけさをニヤニヤ嗤うのが有吉の芸風だったのだが。ついにこのジャンルの話題では、ハレモノ側になってしまうのか。

 結構どてらいスキャンダルだったが、全く「ない」ことにできている。ジャニーズよりもオスカーよりもスターダストよりも、結局、一番神通力がある事務所は、田辺エージェンシーだってことがわかった。怖……。

今井舞(いまい・まい)
週刊誌などを中心に活躍するライター。皮肉たっぷりの芸能人・テレビ批評が人気を集めている。著書に『女性タレント・ミシュラン』(情報センター出版局)、近著に『気になる「あそこ」見聞録』(新潮社)がある。

最終更新:2019/05/21 20:34
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?