コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育てコラム 今までの”イケイケ”はどこへ!? 父親になるってマジで大変ですよ 4月から小学4年生になる息子まーは、相変わらず何をやらせてもダメです。先日もまーの平熱が平均の36度よりも低い、35度台ということが発覚したの... 叶井俊太郎の子育て奮闘記 2010/03/29 22:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]MORE5月号 No.1女性誌「MORE」から聞こえてくる、計算高い「オンナの本音」 「CanCam」(小学館)の付録がマーク・ジェイコブスのチビトートなら、「MORE」(集英社)の今月号はジル・スチュアートのランチトートです。... 女性誌速攻レビューMORE 2010/03/29 17:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー] 「CanCam」5月号 新年度を前に……オンナの生きる道を示した「CanCam」5月号 今月号の「CanCam」には、久々に付録「マーク BY マーク ジェイコブス」のチビトートが付いています。同ブランドのバッグ「ワイルド・アット... 女性誌速攻レビューCanCam 2010/03/28 21:00
カルチャー あの名物ライターが実食レビュー♪ 本当にチェリーなのはどれ!? 期間限定サクラのスイーツをチェック♪ 4月が目前に迫って来て、本格的にお花見シーズンが到来! それとともに、デパ地下や菓子店には、今年も桜を使った期間限定商品が並び始め、見た目にも... アイテム 2010/03/28 17:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「日経ヘルス プルミエ」5月号 “下腹”ばかり延々と……力入れすぎだよ「日経ヘルス プルミエ」 「日経ヘルス プルミエ」5月号は創刊2周年記念号とのことで、全130ページのうち60ページが「下腹すっきり」特集。しかも特別付録のDVD付き。... 女性誌速攻レビュー日経ヘルス プルミエ 2010/03/27 21:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 ドラマに限界を感じたジャニーズが開いた、新たな開拓地とは? ◎手前みその嵐 NEWSの小山慶一郎、日テレの新ニュース番組でキャスター初挑戦。「尊敬する人は嵐の櫻井翔さん。まだまだ追いつけませんが、憧れで... 週刊ヒトコト斬り 2010/03/26 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「GINGER」5月号 創刊1周年記念号の「GINGER」が見せたのは、「迷走」という現状 自立した女性の為のファッション誌「GINGER」の5月号。表紙は、香里奈&山田優&西山茉希という看板モデルが大集合。赤文字系でも青文字系でもな... GINGER女性誌速攻レビュー 2010/03/26 17:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー] 「美STORY」5月号 中年女性の神髄はココにあり! 「美STORY」という魑魅魍魎の世界 「JJ」「VERY」「STORY」と光文社の女性誌の縦軸とは一線を画した、唯一無二の雑誌を見事に確立している「美STORY」。美容雑誌という体... 女性誌速攻レビュー美ST 2010/03/24 20:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「婦人公論」4月7日号 男も女も経験あって当たり前!? 「婦人公論」が提唱する浮気道 今号の特集は「妻の浮気、夫の浮気大研究」。タイトルからしてエッチで修羅場な体験談がてんこ盛りのような気がしてワクワクしますね! ちなみに、表紙... 女性誌速攻レビュー婦人公論 2010/03/24 16:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第21回】 やはり女性には冷たい!? 目撃情報で分かった、ジャニーさんの健在ぶり やっぱりねぇ。無視できるわけないとは思ったが「女性自身」(前号掲載・今週は合併号でお休み)と「女性セブン」(今週号)はエリカ様「たかの友梨ビュ... 女性週刊誌ぶった斬り!女の価値観 2010/03/23 21:00
コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育てコラム 授業参観で、下ネタ!? 元ヤリチンの発言に周囲はドン引きです 先日、息子まーの授業参観があるというので、妻くらたまと娘ココと3人で行ってきました。小学校3年生くらいだと、親御さんもだいたいオレと同じくらい... 叶井俊太郎の子育て奮闘記 2010/03/23 17:00
カルチャー 『捨てられ女の処方せん』著者インタビュー 捨てられ女たちが教える、浮気された経験との上手な付き合い方とは? "浮気したけど妻が好き。そんなのアリですか?"とは、某恋愛コメディー映画のテレビCM。それがアリなのが男で、ナシなのが女。浮気をする男と、され... 2010/03/23 11:45
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「プレジデント Family」5月号 “いじめの芽”が垣間見られたような……「プレジデント Family」のノート特集 「子供を元気にする。親も元気になる。家族で読むファミリーマガジン」を掲げ、子供の教育を軸に、家族の健康・家計・夫婦関係など幅広くを取り上げる「... 女性誌速攻レビュープレジデントFamily 2010/03/22 17:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「I LOVE mama」5月号 相性は抜群!? 「I LOVE mama」に見るギャルママの苦労と昭和のかほり 質素倹約と盛り。この相反するふたつのテーマを"ちびコ愛"という接着剤によってピタッとくつける「I LOVE mama」。今や伝説となったギャル... I LOVE mama女性誌速攻レビュー 2010/03/21 17:00
コラム ブルボンヌの映画批評 「女優女優女優!」第三回 “女優だよ!全員集合”映画、『NINE』は女優のどや顔コレクション! 『サイゾーウーマン』読者の皆さん、今日も斜め目線で見てますか~? やりすぎて首、痛めないようにね。映画レビュー連載も無事に3回目を迎えた、新宿... 女の価値観ブルボンヌの映画批評「女優女優女優!」ブルボンヌ 2010/03/20 21:00
カルチャー まんが研究家・小田真琴による、マンガ大賞総評【後編】 受賞作品からみたキーワードは、”笑い”と性別のボーダレス 前編では各作品をざっと解説してみました。正直なところ、大賞の『テルマエ・ロマエ』は来年、再来年でも良かったのでは、と思います。本作はまだ1巻。... カルチャーまんが 2010/03/20 17:00
カルチャー まんが研究家・小田真琴による、マンガ大賞総評【前編】 「マンガ大賞2010」ノミネート作品を一挙解説 3月17日、今年のマンガ大賞が決定しました。第3回の受賞作はヤマザキマリ先生の『テルマエ・ロマエ』。まんが史上初(?)の「風呂」をテーマとした... カルチャーまんが 2010/03/20 11:45
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 沢尻エリカの芸能界サバイバル術のお手本はあのアイドルだった! ◎沢尻手法の先駆者 エリカ様、あれ完全に松田聖子だよなあ。デコの質感と、笑顔になると筋肉と連動してクッキリ浮かんでくる静脈。笑顔の作り方、喋り... 今井舞週刊ヒトコト斬り 2010/03/19 21:30
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第20回】 アンタッチャブル柴田、ようやく見えてきた”女性問題”の詳細 本日16日、いよいよエリカ様こと、沢尻エリカの復帰CM会見が行われる。沢尻サイドがマスコミに突きつけた「六か条のご誓文」が波紋を呼ぶ中、どの媒... 女性週刊誌ぶった斬り!女の価値観 2010/03/16 21:00
カルチャー プラム麗子のブラック恋愛道「BLACK MEN ONLY」vol.01 身体の気持ちよさにハマったら底なし沼……「ブラックメンオンリー」という”病” はじめまして。30歳、カメラマンのプラム麗子です。「ブラックメンオンリー」が口癖の、つまり黒人しか愛せない"病"の私が、「黒人との恋愛の魅力」... プラム麗子のブラック恋愛道「BLACK MEN ONLY」プラム麗子 2010/03/16 17:00
カルチャー 『召しませ、歌舞伎』著者・狩野真央インタビュー 男色やドロドロの人情劇が魅力的! アイドル好きこそ歌舞伎を召しませ 「伝統芸能」という言葉が持つ重みの前に、自分と無縁だと思っていたのが歌舞伎の世界。ただ、昨年からの市川海老蔵の結婚報道や「間もなく歌舞伎座の取... インタビュー 2010/03/16 11:45
カルチャー 仮面の下の素顔を知ってるかい? イケメンたちの言葉から、真実の姿を描き出した『平成イケメンライダー91』 「クウガ」や「アギト」と聞いて、オダギリ・ジョーや賀集利樹の顔が即思い浮かぶ貴女。「555」で"ファイズ"、「剣」と書いて"ブレイド"と正しく... アイテム 2010/03/14 11:45