コラム 【連載】知られざる女子刑務所ライフ4 元女囚が明かす、刑務所の「臭い飯」の実態! 誰ですか、「ムショ飯はうまい」なんて言ってるのは? 覚せい剤の使用や密売などで逮捕起訴され、通算12年を塀の中で過ごした後、その経験を基にさまざまな活動を続ける中野瑠美さんが、女子刑務所の実... 知られざる女子刑務所ライフ 2017/01/22 15:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「GINGER」2月号 「コリドー街で婚活」も不発? 恋愛に浮かれられない「GINGER」のサガ 落ち着いたモノトーンの配色でまとめられた表紙デザインに「総額200万円以上177名様豪華プレゼント!」「本当に『効く化粧品』発表」など、相... 女性誌レビューGINGER 2017/01/21 19:00
コラム 角川慶子の「シロウトで保育園作りました」第128回 富裕層向け保育園&ベビーシッター会社は見た目も大事! 新人スタッフを洗練させるのも経営者の仕事 私立小学校に通う娘の新学期が始まり、家族全員、超早起き生活に戻りました。この時期の朝5時は真っ暗で寒い。基本的に、登校時は婿が最寄駅ま... シロウトで保育園作りました 2017/01/21 16:00
コラム 弁護士が解決! テレビの疑問法律相談所 密会現場がラブホテルとビジネスホテルで「不倫の証拠」の価値は違う? 「ドラマのこのシーンってありえるの?」「バラエティーのあのやり方ってコンプライアンス的にどうなの?」……テレビを見ていて感じた疑問を弁護士に... テレビの疑問法律相談所ラブホテル不倫 2017/01/21 15:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 番宣出演でタトゥー発覚の木村拓哉から、透けて見える“状況” ――毒舌コラムニスト・今井舞が、話題のアノ人物やアノニュースをズバッとヒトコトで斬り捨てる! ◎大きな痛手 背水の陣ですから... 週刊ヒトコト斬り 2017/01/20 21:00
コラム 弁護士が解決! テレビの疑問法律相談所 ドラマ『奪い愛、冬』、婚約中の浮気も不倫と同じ? 「ドラマのこのシーンってありえるの?」「バラエティーのあのやり方ってコンプライアンス的にどうなの?」……テレビを見ていて感じた疑問を弁護士に... テレビの疑問法律相談所慰謝料不倫 2017/01/20 15:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み週報」 セカオワ・Saori、Fukaseへの“依存”に見る「幼馴染を強調する女」の面倒くささ 羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな芸能人の発言にくすぐられる“女心の深... 女のためのテレビ深読み週報アーティスト 2017/01/19 21:00
コラム 弁護士が解決! テレビの疑問法律相談所 剛力彩芽主演ドラマ『レンタルの恋』の「レンタル彼女」という職業は法的に問題ないの? 「ドラマのこのシーンってありえるの?」「バラエティーのあのやり方ってコンプライアンス的にどうなの?」……テレビを見ていて感じた疑問を弁護士に... テレビドラマテレビの疑問法律相談所 2017/01/18 15:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第348回】 草なぎ剛「結婚」報道のウラに木村拓哉!? 「女性セブン」の露骨な癒着記事 下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶった斬る!... 木村拓哉草なぎ剛女性週刊誌ぶった斬り 2017/01/17 21:00
カルチャー [官能小説レビュー] 男女の秘密は「言えなければ言えない」ほど燃える――三浦しをんの官能表現が“そそる”ワケ 恋愛の定義というものは人それぞれである。一般的に、1人の人を愛することをそういうのだろうが、不倫や略奪などの禁断の愛など、たとえ正当法とは... 官能小説レビュー 2017/01/16 19:00
カルチャー 映画『太陽の下で―真実の北朝鮮―』ヴィタリー・マンスキー監督インタビュー 「日本が北朝鮮のような独裁国家になるかもしれない」映画『太陽の下で』の監督が語る未来 北朝鮮の人々の生活を追いかけたドキュメンタリーはやらせだった!? 映画『太陽の下で―真実の北朝鮮―』は、ロシアのヴィタリー・マンスキー監督... インタビュー映画 2017/01/16 17:00
カルチャー ペットと人のこれからを考える 猫トラブルの原因は「近隣住民同士のいさかい」――地域猫活動が浮き彫りにする、意外な問題点 これまで、日本のペット事情について取材を行ってきた、短期連載「ペットと人のこれからを考える」。初回は、架空のペットブームにより犬猫の値段が... インタビュー 2017/01/15 19:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]婦人公論1/24号 最強の“自分語り”降臨! 「婦人公論」小保方晴子氏の新連載に見る、完璧な自己プロデュース 2017年最初の「婦人公論」(中央公論新社)、特集は「今年こそ幸福体質になる!」です。年始になると、うわごとのように「幸運体質」「福を招く... 女性誌レビュー婦人公論 2017/01/15 16:00
カルチャー 『糟糠の妻はなぜ捨てられるのか』著者・大西明美さんインタビュー 『糟糠の妻はなぜ捨てられるのか』の著者が一番なりたくない「捨てられる妻」とは? 「糟糠(そうこう)」とは、「酒粕(かす)」と「糠(ぬか)みそ」のことで、粗末な食事を意味し、「糟糠の妻」とは貧しい時から連れ添った妻を指す... インタビュー不倫SNS 2017/01/14 17:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「CLASSY.」2月号 こなれを捨てた「CLASSY.」が、「男が似合うと思うものが似合うもの」と言い放つ! 2017年一発目の「CLASSY.」(光文社)レビュー、特集は「その服、ホントに似合ってる?」です。前号で、まさかの“さよなら、こなれ”... 女性誌レビューCLASSY. 2017/01/14 16:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 袴田吉彦における「不倫」の意味を伝えてくれた、1枚の写真 ――毒舌コラムニスト・今井舞が、話題のアノ人物やアノニュースをズバッとヒトコトで斬り捨てる! 袴田吉彦公式プロフィールより ◎正しい... 週刊ヒトコト斬り 2017/01/13 21:00
カルチャー 日本女子大学現代女性キャリア研究所・大沢真知子所長インタビュー(後編) 「専業主婦かバリキャリか」二択の時代ではない! 女性のライフプランに必要なこととは? (前編はこちら) 配偶者控除廃止問題をきっかけに、現代女性が置かれている日本社会の現状について前編で触れた。では、これからの日本で女性は... 仕事企業インタビュー 2017/01/13 15:00
コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み週報」 オードリー・若林正恭、オリラジ・藤森への不快感に見る「意固地な上下関係」意識 羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな芸能人の発言にくすぐられる“女心... 女のためのテレビ深読み週報 2017/01/12 21:00
カルチャー 日本女子大学現代女性キャリア研究所・大沢真知子所長インタビュー(前編) 「配偶者控除を廃止すれば女性が働きやすくなるわけではない」現代女性が本当に活躍するためには? 「働く女性の裾野を広げよう」と声高にアピールしてきた安倍政権の一大課題である税制改革。その中で廃止が取り沙汰された「配偶者控除」は、結局、... 仕事企業インタビュー 2017/01/12 15:10
コラム [生涯独身、四十路女の姪っ子育て] 四十女には必要ない「クリスマスパーティー」でも、1歳の姪のためメルカリで資金調達 こんにちは、ちかこです。一軒家で、妹から引き取った姪(1歳)と同世代の女性の3人暮らしをしています。 ◎去年のクリスマスは納豆ご飯を食べ... 生涯独身、四十路女の姪っ子育て 2017/01/11 21:00
カルチャー MERYの復活はあるのか? 「金は出さない、責任も取らない」キュレーションサイト運営企業の本音 2016年末に起きたDeNAが運営するキュレーション(まとめ)サイトでのパクリ騒動は、類似のサイトを運営する企業にも大きな影響を与え... 企業 2017/01/11 15:00
コラム "噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第347回】 SMAP慰労会、キムタク“仲間外れ”を報じる「女性セブン」の“子ども染みた”やり方 下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶった斬る!... SMAP小泉今日子女性週刊誌ぶった斬り 2017/01/10 21:00