カルチャー 「偽装結婚」した男女のセックス事情――一緒に風呂、夫婦の性感帯を知るのも義務? 私の住んでいる部屋は、マンションの廊下側に窓がついていて、壁が薄いのか廊下を歩いている住人の会話がよく聞こえます。中でも気になるのが、お隣... 2018/10/31 15:00
コラム “噂の女”神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第434回】 今度は相葉雅紀!? “嵐の結婚問題”を繰り返し取り上げる「週刊女性」の思惑 下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶっ... 元モーニング娘。女性週刊誌ぶった斬り!嵐 2018/10/30 21:00
カルチャー インタビュー 日本のハロウィンから“パリピ”が消える? 「しんどくなった」若者が生まれるワケを専門家が考察 日本でもすっかり秋の風物詩となったハロウィン。本番は10月31日だが、9月には至る所でハロウィングッズを目にするようになり、ディズニー... インタビュー 2018/10/30 18:30
カルチャー 『TOEIC亡国論』著者・猪浦道夫氏インタビュー 「TOEIC」が信頼できない3つの問題点! 『TOEIC亡国論』が指摘する欠陥とは? 学校教育や入社試験などでも、英語力を測るテストとして広く用いられている「TOEIC」。しかし、一部の語学専門家からは、このテストには欠陥が多く... 英語インタビュー 2018/10/30 15:00
コラム “中学受験”に見る親と子の姿 「母親の学歴は子の学力に影響する」説は本当? 「勉強嫌いで短大卒」の母を持つ中学受験生は今 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらし... コラム“中学受験”に見る親と子の姿 2018/10/28 19:00
カルチャー 【連載】「2.5次元の推しゴト!!~イケメンにハマりましたルポ~」(吉田にく) 【マンガ】2.5次元の推しゴト!!~イケメンにハマりましたルポ~【18~21回まとめ読み】 有名俳優も多く輩出している“2.5次元“の世界。 ひょんなきっかけから2.5次元にハマった漫画家・吉田にくが、2.5次元素人の編集・ちーととも... 2.5次元の推しゴト!!~イケメンにハマりましたルポ~吉田にくマンガ2.5次元 2018/10/28 18:00
カルチャー 関わると危険? 女子がハマりやすいコミュニティ&ビジネスの闇 過剰な「女は生きづらい」発言はなぜモヤモヤする? 社会学者が一刀両断 第3回『性差を強調するSNS発言』 SNSでたびたび巻き起こる、男と女の対立。とりわけ、女性が権利に関する主張をすると、決まって大炎... SNSインタビュー 2018/10/28 17:00
コラム 【連載】庶民派ブランドの落とし穴 ジーンズメイトが抱える“3つの地雷”! ライザップ傘下入りも「新ブランド全然売れない」? 現在のアパレル業界で、その動向に注目が集まる3社があります。ZOZO、トウキョウベース、ライザップグループです。この3社はいずれも、さ... コラム 2018/10/28 16:00
コラム 「元極妻」芳子姐さんのつぶやき37 山口組若頭が敗訴したワケ――元極妻が考える「ヤクザの裁判」 今は亡き某指定組織の三次団体幹部の妻だった、待田芳子姐さんが語る極妻の暮らし、ヤクザの実態――。 ■獄中から起こした国家賠償訴訟 ... 訴訟元極妻・芳子姐さんのつぶやきヤクザ 2018/10/28 16:00
カルチャー [サイジョの本棚] 詩から遠くにいる人に、劇作家・鴻上尚史が谷川作品を案内してくれる『そんなとき隣に詩がいます』 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『そんなとき隣に詩がいます 鴻上尚史... 本棚ブックレビュー 2018/10/27 17:00
コラム 【連載】オンナ万引きGメン日誌 同棲中の彼氏からDV……顔を腫らしたオンナ万引き犯、Gメンが絶句した「逮捕後の真実」 みなさん、こんにちは。保安員の澄江です。 お隣の韓国では、元KARAのハラさんを巡るリベンジポルノ騒動が広がり、デモが行われるなど大き... コラムオンナ万引きGメン日誌 2018/10/27 16:00
カルチャー 【マンガ連載】ネット配信で人生が狂った人の裏側ぶっちゃけていいスか!? 【配信者マンガ】イタズラ電話にガセ通報、だけどたまには「イイ事」も!? 視聴者の”行動力”がヤバイ!【第6回】 不倫バレ、嫉妬で放火、ニセ札作りに救急車……何度警察のお世話になったって、ぜ~んぶ「配信のネタ」なんです!? マンガ『芸能界の裏側ぶっちゃけて... マンガあさの☆ひかりネット配信で人生が狂った人の裏側ぶっちゃけていいスか!? 2018/10/27 13:00
コラム 今井舞の「週刊ヒトコト斬り」 引退会見した福原愛の“持ち味” ――毒舌コラムニスト・今井舞が、話題のアノ人物やアノニュースをズバッとヒトコトで斬り捨てる! ◎ギャップ萌え 福原愛、引退会見。貴... 週刊ヒトコト斬り 2018/10/26 21:00
美容・健康 『やってはいけない歯科治療』著者・岩澤倫彦氏インタビュー 信用できない歯科医院を見抜く6つの点! セラミック矯正・インプラント治療の盲点も 街の至る所に点在し、今やコンビニの数より多く存在している歯科医院。それだけあれば、歯科医師によって知識や技術にかなり差がでてきてしまうのは当然... 健康女性のカラダ 2018/10/26 15:00
カルチャー 11月下旬に一時帰国報道 眞子さまの恋人・小室圭さん、会見開催も? 「国民に説明すべきこと」を皇室ウォッチャー解説 秋篠宮家の長女・眞子さまとの結婚延期騒動に揺れる中、8月に米ニューヨークのフォーダム大学ロースクールに留学した小室圭さん。国際弁護士資... 皇室社会 2018/10/26 10:00
コラム 仁科友里の「女のための有名人深読み週報」 藤原紀香、デザイナー・芦田淳氏への哀悼に見る「人間関係に一生懸命」への懸念 羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな有名人の発言にくすぐられる“女心... 女のための有名人深読み週報 2018/10/25 21:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「ar」11月号 武井咲、「ar」で子育て論語る! 育児中の女性をモヤらせる「エモい発言」が与える影響 今月の「ar」(主婦と生活社)の特集は、「質感とかムードとか美しい人になる方法」。表紙は、顔とか顔とか顔とかが美しい武井咲が飾っていま... 女性誌レビュー 2018/10/25 13:45
カルチャー 【連載】柿ノ種まきこ『アラサー独身女、今日も日雇いで生きてます』 【日雇いマンガ】第21話 『ハマりすぎにご注意を……単純作業で合法トリップ』 ――「キツイ」「汚い」「男臭い」……なんとなく近寄りがたいイメージのある“日雇労働”。その、実態はどのようなものなのか? 日雇い労働を生業とする... 柿ノ種まき子マンガ日雇い 2018/10/25 13:00
コラム 【連載】モンペと呼ばないで! ~怒れるママたちの叫び~ 「いじめ隠蔽!」とクレームも! 保育園の「連絡帳」に悩むママと保育士の本音とは? 保育園、幼稚園、小学校、おけいこ事の教室などでは、日々子どもの保護者と施設側の間でトラブルが発生している。ほんの些細なことでも、自分のこ... コラム 2018/10/24 18:45
カルチャー 【マンガ連載】のがみもゆこの『東京をディグる』 【マンガ】忍者と外国人、生卵焼きそばが同居する浅草…「キングオブ下町」は伊達じゃない!【東京をディグる・11話】 東京の下町には、酒とサウナとへんなおじさんが吹き溜まる――…。 荒川周辺に暮らすアラサー漫画家・のがみもゆこが 独特の視点で下町のあれやこれ... マンガのがみもゆこの『東京をディグる』のがみもゆこ 2018/10/24 18:00
コラム “噂の女”神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第433回】 女優・のんの全面復帰がまだ遠いワケ――「女性自身」が報じた事務所の古い体質 下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶっ... 女性週刊誌ぶった斬り!能年玲奈 2018/10/23 21:00
カルチャー インタビュー 絵本・児童書の“萌え絵”論争――「子どもに悪影響」の声に、児童文学評論家が反論 幼い頃に慣れ親しんだ絵本や児童書が、イメージと異なる新しい絵柄の表紙で書店に並んでいるのを見て、違和感を覚えた――。そんな経験をしたこ... インタビュー 2018/10/23 18:00