サイゾーウーマン|暮らし・生活・芸能・男性アイドルの最新ニュース

サイゾーウーマン

イジってもらえてありがたかっただろうな

しぃちゃん
  • 暮らし
    • 食べ物
    • 住まい
    • 100均・雑貨
    • カラダ
    • トレンド
  • 芸能
    • 女性タレント
    • 男性タレント
    • AKB48
    • お笑い芸人
    • 二世タレント
    • テレビ
    • YouTube
    • アーティスト
    • スポーツ選手
    • アナウンサー
    • 子役
    • 文壇
    • しぃちゃんの裏芸能解説
    • 韓流
    • イケメン図鑑
  • 男性アイドル
    • JO1
    • BE:FIRST
    • INI
    • STARTO(旧ジャニーズ)
  • コラム
    • オンナ万引きGメン日誌
    • 黒猫ドラネコの“教祖様”注意報
    • “中学受験”に見る親と子の姿
    • 悪女の履歴書
    • 日本のアウト皇室史
    • 仁科友里「女のための有名人深読み週報」
    • 元極妻・芳子姐さんのつぶやき
    • 神林広恵「女性週刊誌ぶった斬り」
    • 知られざる女子刑務所ライフ
    • 叶井俊太郎「子育てブログ」
    • 角川慶子「保育園作りました」
    • プウ美ねえさんのエプロンメモ
    • ルポ「別れた夫にわが子を会わせる?」
    • 彼女が婚外恋愛に走った理由
  • 海外
    • 男性セレブ
    • コラム
  • カルチャー
    • 女性誌レビュー
    • 大人のぺいじ
    • マンガ
    • インタビュー
    • スポット
    • ブックレビュー
    • 漫画レビュー
    • 社会
  • 美容・健康
    • 美容整形Dr.高須幹弥に訊く!
    • コスメ
    • 女性のカラダ
    • オンナ必殺仕事人
  • サイゾーウーマン
  • 男性アイドル
  • STARTO(旧ジャニーズ)
  • ジュニア
  • ジャニーズのコンサート、バックJr.の必要性は?
男性アイドル
【ジャニーズファン世論調査】

後輩ジャニーズではなくプロが参加することも……デビュー組のコンサート、バックJr.は必要or不要?

2023/08/21 13:00
サイゾーウーマン編集部
  • ジャニーズJr.
  • ジャニーズファン世論調査

みんなのコメント(224件)

  • どちらともいえない

    Jrを成長させるためには必要だと思う。先輩の゙ライブにJrの゙ファンが参戦しているがマナーが悪いとそのJrを応援できなくなる。

    +0 -0
    2023/08/22 13:22
  • 不要

    構成上Jrが良ければそれでも良いが、そういうこともないので。 Jr担のマナーが悪いから、同じツアー会場に居るのが嫌。

    +0 -0
    2023/08/22 13:17
  • 不要

    私の推しのグループは、メンバーのダンススキルが高く、メンバーだけでも充分華やかなステージが出来るから。

    +2 -0
    2023/08/22 13:08
  • 不要

    デビュー組が見たくて行ってるのに周りで踊られたら邪魔

    +1 -0
    2023/08/22 12:19
  • 不要

    ごちゃごちゃして下手な子はいらない。 ダンサーの方が良いがjrの顔見世にはよいかしれないが…

    +0 -0
    2023/08/22 12:12
  • 不要

    9人で十分に見応えがあったから。 グループの雰囲気にもよると思う。

    +27 -3
    2023/08/22 10:40
  • どちらともいえない

    グループの色によると思う。

    +25 -0
    2023/08/22 10:36
  • 必要

    押してるJr.が見れるかもしれないから

    +15 -5
    2023/08/22 10:14
  • 必要

    経験する場所が必要だから。

    +25 -3
    2023/08/22 09:35
  • 不要

    Snow Manのコンサートは9人で十分楽しめているから

    +31 -3
    2023/08/22 09:19
  • 不要

    デビュー組のファンとJr.のファンが揉める元だから

    +15 -3
    2023/08/22 08:11
  • どちらともいえない

    キラキラの世界をみせる機会を与えるのも デビュー組にしかできないこと Jr出すことで 演出が広がらない部分もあり完成したプロを呼ぶのも必要 Jrのみのステージを用意する事も事務所の仕事 育てたいなら

    +6 -1
    2023/08/22 08:09
  • 必要

    ジャニーズの伝統だから

    +12 -4
    2023/08/22 07:32
  • 必要

    バックにつくことJr.が成長していくためにも必要だし、バックにつくことでそのデビュー組を応援しているファンの人がJr.を知って応援することもあると思うから

    +13 -2
    2023/08/22 07:22
  • 不要

    Jrが見たい訳じゃないから

    +18 -2
    2023/08/22 07:21
  • 必要

    先輩後輩の絡みも見たいけど、先輩のバック付くことによって、勉強になることは多いと思うから

    +12 -2
    2023/08/22 07:20
  • 必要

    Jrの成長が見える

    +7 -3
    2023/08/22 06:54
  • 必要

    今後のジャニーズを背負っていくのと先輩とのコミュニケーションの意味でもプロダンサーよりもJr.が適していると思います。

    +11 -3
    2023/08/22 06:42
  • 必要

    昔からある、後輩が先輩のバックで踊るっていうのは変わってほしくないし、jr.にしか出せない面白さというか雰囲気があるから。

    +9 -2
    2023/08/22 06:41
  • どちらともいえない

    着替えの間等、賑やかしが必要なグループはバックダンサーをつければいいと思う。基本的には自担を観に行ってるのでJrがわらわら出てくるのは苦手。

    +10 -1
    2023/08/22 06:30
  • どちらともいえない

    SnowManなどはメンバーだけで充分華やかだから

    +22 -4
    2023/08/22 06:07
  • 不要

    まともに踊れてない子供のようなJr.をみるのは辛いし、そんなものにお金払ってない。

    +18 -2
    2023/08/22 05:42
  • 必要

    舞台が華やかになるしJrもステージに立つ機会が増えるだろうから必要かと思おます。

    +6 -6
    2023/08/22 01:19
  • 不要

    踊れるJrが少なくなったと感じています 自分たち個々の主張が強く、バックで踊るイメージがありません 踊りが美しくない

    +17 -3
    2023/08/22 00:59
  • 必要

    後輩もステージでの経験が必要だし。また。見る方も新鮮で良い。 プロの方は上手いけど馴染めない

    +7 -3
    2023/08/22 00:31
  • 不要

    そのグループのパフォーマンスを見たいから。誤魔化しのない実力がないと、グループだけでは寂しいと思われるなら、それだけの実力し頑張ってそのグループにはないって事だと思うから

    +13 -2
    2023/08/21 23:51
  • 必要

    バックJr.がツアー中どんどん成長していく姿が見れる。先輩の近くで一緒にツアーを回ってJr.自身も勉強にもなるから。Jr.コーナーは毎回楽しみにしている。

    +6 -3
    2023/08/21 23:20
  • どちらともいえない

    KAT-TUNはつけなかったり、プロがついている時もあったが、どちらも素晴らしかったから。Jr.は居たら居たで可愛いと思いますが。

    +7 -1
    2023/08/21 23:11
  • 必要

    ジャニーズには他の男性アイドルやプロダンサーにないキラキラ感がある。それはジュニアの子達も同じ。ジャニーズにしかないキラキラが好きだし、むしろそのキラキラがないとジャニーズは成立しないと思う。

    +9 -3
    2023/08/21 23:08
  • 不要

    バックについてくれたジュニアの担当さん達がマナーが悪くて 自担のファンだけで民度良くコンサートを楽しみたいから。

    +13 -1
    2023/08/21 22:59
  • 必要

    どのjrがバックで踊っているんだろう?という楽しみがあるから。なくなったらその楽しみもなくなる。

    +5 -2
    2023/08/21 22:19
  • 必要

    先輩のバックにつくJr.の中から将来の推しが見つかることがある。先輩も元はJr.で先輩の後ろで経験を積ませてもらったのだから演出重視でプロダンサーを使う意味がわからない。

    +7 -2
    2023/08/21 21:53
  • 不要

    プロが付いた方が見栄えがいいから。

    +4 -3
    2023/08/21 21:49
  • どちらともいえない

    Jrがいない方が純粋にそのグループを好きなファンだけが申し込むはずなのでライブにたくさん行けそう Jrがいればメンバーが可愛がっている姿を見れるしジャニーズイズムを存続できそう

    +4 -1
    2023/08/21 21:26
  • どちらともいえない

    そのグループのカラー、ライブのコンセプトによる。 SixTONESにJrは、合わない。

    +17 -1
    2023/08/21 21:25
  • 不要

    自担がいればいいから

    +13 -2
    2023/08/21 21:24
  • 不要

    昔のJrは先輩のコンサートで場数を踏んでタレントとして成長しファンを増やしたりしてきた。最近のJrはデビュー前から単独でコンサートをし、ネットやテレビなどにも出演、すでにJrの顔や名が知られていてファンもついている。ややもするとJr目当てにコンサートを来るファンも少なくない。デビューグループの本当のファンにチケットが回らなくなったり、転売にも拍車をかけるので、今の事務所のJrに対する売り方なら、もうJrはいらないです。

    +21 -4
    2023/08/21 21:08
  • 必要

    コンサートのバックにJr.が付いてると、デビュー組(メイン)の先輩と後輩のJrとのトーク絡みが見れるし、仲良しな場面を見るとほっこりするし、Jrメンバーの中に推しメンも見つけられたりするから、より楽しめるから

    +4 -2
    2023/08/21 21:07
  • 必要

    デビューから5年くらいはJr.との関係もみたいからつけてほしい その間にパフォーマンスも外部ダンサーに見劣りしないように力や魅せ方を身につけてから、外部ダンサーをバックにしてほしい

    +5 -2
    2023/08/21 21:03
  • 必要

    デビュー組のパフォーマンスを間近で見ることにより普段ではえられない特別なものを得られるはず。また先輩との交友も深めることができる。

    +4 -1
    2023/08/21 20:58
  • 必要

    下積み期間が長いので、もっと表に出て欲しいから

    +2 -1
    2023/08/21 20:53
  • どちらともいえない

    そのグループのダンスの見せ方や実力にもよると思う。バックを付けたほうがよりよく見えるグループもあるし、スノーマンのようにメンバーだけで十分満足させてくれるグループはかえってバックが付かないほうがまとまるし、メンバーのダンスを楽しめる

    +10 -2
    2023/08/21 20:49
  • どちらともいえない

    多人数のGPには必要ないと思います 少しでも多くの時間メンバーを見ていたいし でも 少人数のGPには必要ではないかと… Jrにとっても舞台経験値が上がる良いチャンスだと思うから

    +1 -0
    2023/08/21 20:47
  • 不要

    jrが出るとチケットがさらに取れなくなるし、推しているグループはメンバーが多いので必要かない。 グループのファンだけで盛り上がりたい。

    +14 -0
    2023/08/21 20:46
  • どちらともいえない

    バックダンサーとして一定のレベルに達していないJr.が多いのでJr.を付けなかったりプロのダンサーを付けるのでは? とはいえ、先輩のステージの作り方を間近で見ることも大事だと思う。 まぁ勉強しようと思う気持ちがなければ意味無いが。

    +1 -0
    2023/08/21 20:40
  • 不要

    Jr.担のマナーが悪いからです。

    +14 -0
    2023/08/21 20:30
  • 不要

    メンバーを見に行っている

    +10 -0
    2023/08/21 20:05
  • 必要

    上下関係の仲の良さも見たい。ジュニアの勉強の場になる.

    +1 -1
    2023/08/21 20:03
  • 不要

    ステージに人が多いと、ごちゃごちゃしがち。 メンバーだけのステージが見たい。

    +8 -0
    2023/08/21 20:00
  • 不要

    鬱陶しい

    +4 -1
    2023/08/21 19:58
  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページ
関連記事
  • Snow Man・渡辺翔太&向井康二、「不仲説」を蹴散らすドリカムっぽいエピソード【Duet9月号レビュー】

  • なにわ男子・西畑大吾、コンサートでファンの「熱愛イジり」が物議! 本人は笑顔で前向き発言

  • Snow Man・深澤辰哉と同い年でバチバチ? ベテランJr.がNEWS・増田に語った「理不尽な時期」

  • Snow Man・深澤辰哉、駅ロケで「普段の比にならない」集客! ファンを泣かせた一言

  • HiHi Jets・高橋、東京ドーム公演に戦々恐々!? 「終わったら言いたいことあります」

次の記事 スト・京本、社長に直談判 >
Facebook
Twitter
プッシュ通知を受け取る クリックしてプッシュ通知を有効にする クリックしてプッシュ通知を停止する
アクセスランキング
  1. 昼夜問わない性奴隷、ジャニーズ合宿所内部
  2. 松岡昌宏、ネットニュースに意見
  3. Number_iほか4組でキザなセリフが似合う人は?
  4. STARTO勢YouTube登録者数1~10位
  5. 秋篠宮さま、大学時代に「7人の恋人」?
  6. 黄皓氏破局疑惑、時系列まとめ
  7. 【お悩み相談】息子に友だちができません
  8. TOKIO・松岡、“頭髪事情”をぶっちゃけ
  9. 松岡昌宏、4~5年前から患っている病気明かす
  10. Travis Japan・川島如恵留、活休前の動画に“違和感”の声――先輩からは交流エピも
暮らしのおすすめ記事
  • 農家の柿レシピ【秋マリネ】作ったら、やめられない止まらない満点レシピだった!

    農家の柿レシピ【秋マリネ】作ったら、やめられない止まらない満点レシピだった!

    食べ物

  • 【ダイソー】110円「ごくふわっ」メイクブラシ、プロがストック買い! 毛穴レス肌が叶う逸品です!

    【ダイソー】110円「ごくふわっ」メイクブラシ、プロがストック買い! 毛穴レス肌が叶う逸品です!

    カラダ

  • 【2024年花粉症】眠くならない飲み薬は? 薬剤師が解説、目のかゆみ改善方法

    【2024年花粉症】眠くならない飲み薬は? 薬剤師が解説、目のかゆみ改善方法

    カラダ

  • 店舗増加中の【AKOMEYA(アコメヤ)】、行って驚いた「久世福商店」との違いとは?

    店舗増加中の【AKOMEYA(アコメヤ)】、行って驚いた「久世福商店」との違いとは?

    食べ物

  • グルメライターが選ぶ【牛丼チェーン】低糖質メニューは? 吉野家「チーズ牛サラダ」は高クオリティ!

    グルメライターが選ぶ【牛丼チェーン】低糖質メニューは? 吉野家「チーズ牛サラダ」は高クオリティ!

    食べ物

暮らし一覧へ
男性アイドルのおすすめ記事
  • JO1、INI、BE:FIRST、Number_iメンバーで、一番演技がうまいのは誰?

    JO1、INI、BE:FIRST、Number_iメンバーで、一番演技がうまいのは誰?

    男性アイドル

  • 嵐・相葉雅紀『みんなの動物園』、番組継続も……ファンは内容改善を要求のワケ

    嵐・相葉雅紀『みんなの動物園』、番組継続も……ファンは内容改善を要求のワケ

    相葉雅紀

  • 7 MEN 侍・菅田琳寧、先輩・菊池風磨を意識も……本高克樹は「気をつけな」とアドバイス

    7 MEN 侍・菅田琳寧、先輩・菊池風磨を意識も……本高克樹は「気をつけな」とアドバイス

    菅田琳寧

  • Hey!Say!JUMPから3名がランクイン! STARTO勢インスタフォロワー数51~60位【2025年5月最新】

    Hey!Say!JUMPから3名がランクイン! STARTO勢インスタフォロワー数51~60位【2025年5月最新】

    STARTO(旧ジャニーズ)

  • 『冒険少年』M!LK・佐野勇斗の“めめ担”ムーブに、Snow Man・向井康二がマウント?

    『冒険少年』M!LK・佐野勇斗の“めめ担”ムーブに、Snow Man・向井康二がマウント?

    男性アイドル

男性アイドル一覧へ
サイゾーウーマンについて
  • サイゾーウーマンとは
  • バックナンバー
  • 情報提供/記事/広告に関するお問い合わせ
  • プレスリリース掲載について
  • 著者一覧
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • クッキーポリシー
  • 採用情報
  • 株式会社サイゾー運営サイト
copyright © cyzo inc. all right reserved.