セルフネイラー必見!

元ネイリストが「プライベートで愛用する」ネイルブランドは? おすすめは「agehaジェル」

2023/11/17 19:14
maity(元ネイリスト)

 セルフでジェルネイルを楽しんでいる人は、普段どのようにジェルを選んでいますか? 口コミをしっかり調べて、もしくは「直感!」という人もいるかもしれませんが、ネイリストが愛用するものを参考にするのも一つの手。そこで今回は、元ネイリストのライターがプライベートで使用しているジェルを紹介していきます!

元ネイリストが愛用するベースジェル
ファンタシアジェル「アルティメイトベース」

 ジェルネイルをする上で重要なのはベースジェル。これがしっかり塗れていないと、カラージェルをきれいに仕上げることは難しくなります。またベースジェルの状態がネイルの持ちにも影響するので、ネイルが浮きづらいアイテムを選びたいですよね。

 私はネイルサロン勤務時代から現在まで、いろいろなベースジェルを購入してきました。サロンで使っているのと同じベースジェルや新ブランドのジェルなどなど……。その結果、たどり着いたのは、ファンタシアジェルの「アルティメイトベース」です。

ファンタシアジェルの「アルティメイトベース」の画像
ファンタシアジェルの「アルティメイトベース」(C)サイゾーウーマン

 愛用するようになった理由は、ズバリ硬化後のジェルが縮みにくく初心者でも塗りやすいから、そして持ちの良さが抜群”だから。

ファンタシアジェルの「アルティメイトベース」を塗布した爪の画像
「アルティメイトベース」塗布後。ぷっくり仕上がっています(C)サイゾーウーマン

 持ちが良いということは、すなわち浮きづらく、比較的柔らかいテクスチャーなので厚みを出さずに仕上げられるところが気に入っています。また韓国発のネイルチップであるダイアミチップとの相性も抜群! 爪の長さ出しが簡単にできるところも◎。

ファンタシアジェルの「アルティメイトベース」の上にダイアミチップを装着した爪の画像
形が決まっているので長さを自分好みに整えるだけで長さ出しが楽々(C)サイゾーウーマン

 しかしながら、ファンタシアジェルは2023年10月末で販売終了となってしまいました。11月19日から新しいジェルブランド・Sazaleaにて、「アルティメイトベース」と同成分の「アルティメイトDXベース」が販売されるので、私はそちらを購入する予定です!

プロが推すものって間違いないのよ