サイゾーウーマン芸能テレビ『あなたを奪ったその日から』個人視聴率3.6% 芸能 『あなたを奪ったその日から』初回個人視聴率3.6%、北川景子が「小ぎれいすぎ?」石原さとみとの比較が的外れなワケ 2025/04/29 15:00 サイゾーウーマン編集部 視聴率 【サイゾーオンラインより】 北川景子(写真:サイゾー) 北川景子主演『あなたを奪ったその日から』(関西テレビ制作・フジテレビ系)の第2話が4月28日に放送された。北川の迫真の演技も見どころの同作だが、一方で石原さとみと比較するネットユーザーが散見される。 目次 ・『あなたを奪ったその日から』のあらすじ ・北川景子「石鹸のように少しずつすり減っている」 ・「北川景子が小ぎれいすぎる」指摘のワケ 『あなたを奪ったその日から』はサスペンスフルな親子愛の物語 『あなたを奪ったその日から』は、山下智久主演『アルジャーノンに花束を』(TBS系)や『君と世界が終わる日に』Season1(日本テレビ系)などの池田奈津子氏が脚本を手掛けるオリジナル作品。食品事故で娘を失った母親が、不起訴となった惣菜店の社長に復讐を果たそうとする、サスペンスフルな親子愛の物語だ。 21日放送の初回では、保育園で働く調理師・中越紘海(北川)が、夫の景吾(高橋光臣)と共に一人娘・灯(石原朱馬)の3歳の誕生日をお祝いする。しかし、惣菜店「YUKIデリ」で購入したピザを食べた灯が、エビによるアナフィラキシーショックで亡くなってしまう。 その後、娘を失った悲しみに耐えきれなくなった紘海は、景吾と離婚。そして、「YUKIデリ」元社長でシングルファーザーの結城旭(大森南朋)への復讐の機会をうかがっていると、ひょんなことから旭の娘・萌子(倉田瑛茉)を誘拐することとなる――。 北川景子が心境を投稿「石鹸のように少しずつすり減っている感じ」 この初回放送直前、北川は自身のXに「子どもがいるからこういう作品は辛いかも、と思う方も居ると思います。私には4歳の娘と1歳の息子がいます。脚本を読み内容を理解した上でお引き受けました。いかに子どもがかけがえのない存在か、愛情を持って向き合い、守ることの重要さを痛感しました」(原文ママ、以下同じ)と投稿。 その後も、「知って欲しいことが沢山あります。お子さんのいる方にもよろしければお薦めしたいです」「ざらりとした、綺麗じゃないリアルを描くのが、今作の気に入っているところです」「撮影開始から3ヶ月を超え、石鹸のように少しずつすり減っている感じがします。でもこの作品に全力で向き合いたいと思ったのは、皆さんに知って欲しいと思ったからです」などと宣伝ポストを繰り返しており、北川の思いの強さも注目を集めている。 初回の印象について、ドラマライターのドラマっ子AKIちゃんはこう話す。 「第1回を見る限り、復讐モノのサスペンスとしてかなり期待できる出来になっていたと思いますよ。幼い娘を失った母親の悲しみや原因を作った人物への恨み、復讐に駆り立てられていく衝動にも説得力がありましたし、その復讐の計画性のなさと人のよさから一度は失敗してしまう展開もリアルだったと思います。主人公は結果的に、偶然復讐対象の娘を誘拐してしまうことになるわけですが、この娘が実の母親の顔を知らないという設定も今後効いてきそうですし、発端となった事件を嗅ぎまわる週刊誌記者も狂言回しとして上手く機能しそうです。重苦しいサスペンスが好きな視聴者には楽しめる作品になると思いますね」 「北川景子が小ぎれいすぎる」指摘のワケ ネット上でも好意的な声が相次いでおり、中でも「ママになってからの北川景子、良い演技するなあ」「北川景子さんの熱演がすごすぎて、涙が止まらなかった」などと北川への賛辞が目立つ。 一方、昨年の公開映画『ミッシング』で主人公の母親役を演じた石原を思い出した人も少なくなかったようで、「『ミッシング』の石原さとみと比べてしまうと、北川景子が小ぎれいすぎる」「娘が死んだ母親としては、身なりがきれいすぎない?『ミッシング』の石原さとみは雑に縛った髪も安っぽい服もリアルだった」といった声も一部で見られる。 こうした意見について、前述のドラマっ子AKIちゃんが話す。 「北川さんは、冷酷になりきれない復讐者の揺れ動く心情をよく表現していると思います。特に、娘を亡くした2週間後に復職した保育園で知らない子どもを娘と見間違えて『お母さんでしょ』と言いながら抱きしめてしまうシーンは涙を誘いました。映画『ミッシング』の石原さとみとの比較が話題になっているようですが、共通点は『娘を失った』というだけで、『ミッシング』はバッシングによって憔悴していく人物がテーマであり、本作は普通に働きながら復讐に駆り立てられていく人物を描いているわけですから、『小ぎれいすぎる』という指摘は的外れだと思いますね。主人公の仕事は保育園の栄養士ですから、『小ぎれい』であることにこそ必然性があります」 なお、同ドラマの初回平均視聴率は世帯6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、個人3.6%。フジの「月10」枠としては少々物足りないスタートとなったが、全話を順次配信するNetflixでは初回配信後に「今日のTV番組TOP10」で首位を獲得しており、ネット視聴で強さを見せている。 シリアスな展開が視聴者の興味を引いている『あなたを奪ったその日から』。北川のSNSでの宣伝活動と合わせて春ドラマの話題作となりそうだ。 『恋は闇』初回視聴率4.5%に驚き……「今期イチ」ネット高評価も“水ドラ最低”発進のナゼ【サイゾーオンラインより】 志尊淳と岸井ゆきのがダブル主演を務める日本テレビ系連続ドラマ『恋は闇』(水曜午後10時)が4月16日にスタート。初回放送後、視聴...サイゾーウーマン2025.04.22『なんで私が神説教』初回視聴率は世帯6.1%、個人3.7%……学園ドラマ版『スカッとジャパン』と話題【サイゾーオンラインより】 4月19日午後9時から第2話が放送される広瀬アリス主演『なんで私が神説教』(日本テレビ系)。初回放送後には、ネット上で「スカッと...サイゾーウーマン2025.04.18 サイゾーウーマン編集部 芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト X:@CyzowomanC Instagram:@cyzowoman オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン] 最終更新:2025/04/29 15:00 松雪泰子&芦田愛菜『Mother』思い出した 関連記事 テレ朝が開局以来初の“W三冠”達成、絶好調を支える『ザワつく』の類似番組が大量発生は既定路線か『あんぱん』第18回 人を殴ったら、どうあれちゃんと謝ろう。君たちは夫婦になるのだから春ドラマでまたネタ被り発生! 「愛した男は殺人鬼?」系が乱立するワケとは?井上瑞稀は「影のある役」が似合う! ドルオタが見る、ドラマ『霧尾ファンクラブ』の魅力『恋は闇』初回視聴率4.5%に驚き……「今期イチ」ネット高評価も“水ドラ最低”発進のナゼ 次の記事 【Travis Japan】歴代売上データ一覧 >