【連載】“買い物狂い” の散財日記 第367回

ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?

2024/06/23 19:00
千葉N子(ライター)
プレ値で買った、ナイキの「エア マックス アイラ」(C)千葉N子

――2年で1,300万円以上溶かし、現在借金は●00万円の“買い物狂い”のライターが、苦しくも楽しい「散財」の日々を綴ります。

目次

ナイキ「エア マックス ココ」の難点
「エア マックス ココ」と「エア マックス アイラ」と履き心地の違い
電子書籍情報

ナイキのサンダル「エア マックス ココ」を履く気になった2つの難点

 皆さん、夏のサンダル買いました? 私はというと、「ナイキのサンダルが履き心地いい」といううわさを耳にし、速攻で購入しました! ZOZOTOWNで「ナイキ サンダル」と検索すると、「ナイキ エアマックス ココ」が検索結果に表示されたので、迷うことなくポチッ。やったあ、買えた~~~!!!!!! Xでは人気すぎて「どこも売り切れ」って言われてたけど、簡単にゲットできて喜んでいたんですよ……。

 数日後、件のサンダルが届き、ルンルン気分で履いてみました。サイズはピッタリだし、今まで体験したことのないクッション感で、履き心地がめっちゃいい! 万が一のときは返品しようと考えていたけど、家の中で数歩歩いてみてすぐに購入を決め、タグをちぎりました。

 しかし、1日外を歩いてみると、「んん……?」と思うことが。気に入っていたクッション部分なんですが、なんか、「すごく沈む」んです。なんて説明すればいいんでしょうか……。靴の底がふっかふかのクッションになっているので、履いているとめちゃくちゃ足が沈むこともあり、長時間の歩行には向いていないと感じました。

 それと、サンダルを履くときに、前のひもをぐっと締めて調節するんですが、歩いているうちにひもがゆるんできて、こまめに調節しないといけないんです。これは私がデブだからなのか……?

ナイキのサンダル「エア マックス ココ」と「エア マックス アイラ」と履き心地の違いとは?

 結局、この2つの難点が気になってしまいモヤモヤしていると、ちょうどXのタイムラインに流れてきたコメントに、ハッとしました。

「アイラ買えた~~~~~~~!」

 あ、アイラ……!? ココじゃないの!?!?!? そう、私はとんだ勘違いをしていたようで、「入手困難」なのは「ココ」ではなく「アイラ」というモデルだったのです。慌てて商品ページを見に行くと、アイラ、めちゃくちゃ評判がいい! 

 見た目は看護師さんが履いてる靴のドデカ版みたいな感じなんですが、ひもで調節するところがないのがすごくいいなと思いました。ほしい……欲しいぞ、アイラ!

 とはいえ、私が欲しい「ブラック×ブラックモデル」は公式オンラインもZOZOTOWNも完売。楽天やメルカリでは2万くらいで売られていました。メルカリにはたまに1万7,000円で出品されていたりするんですが、すぐに売れて言っている模様。くうう、売り切れと聞けば聞くほど欲しくなる! 欲しい、欲しい、欲しい!!!!!!

 そうしてついに、楽天のポイントアップを狙って、ゲット~~~! お値段は1万9,000円くらいだったわ……ほほほ。転売価格で買ってしまったことは心残りでしたが、サンダル自体には大満足! 紐がないのですぐに履けるし、クッションもココよりやや硬め……? 私の体感では、より歩きやすいように感じました!

 よーし、今年の夏は履きまくるぞ~~~~~! 夏のサンダルにナイキのエアマックス、おすすめです!!

■今回の出費
・「ナイキ エア マックス ココ」1万3,530円
・「ナイキ エア マックス アイラ」1万9,000円(定価:1万4,630円)

電子書籍『“買い物狂い”の散財日記2~借金300万でも尽きない物欲~』発売中!

『“買い物狂い”の散財日記2~借金300万でも尽きない物欲~』

 昨年9月に販売した電子書籍『“買い物狂い”の散財日記~千葉N子のリアルな家計簿大公開~』の続編となる『“買い物狂い”の散財日記2~借金300万でも尽きない物欲~』がこのたび発売いたしました。

 日々の散財っぷりはもちろん、Amazonで買えるおすすめ商品、さらに数あるコレクションの中から、“一軍ジュエリー”も写真つきで公開! 

 また、夫や家族、友人との面白おかしいやりとりなど、買い物時の出来事がユーモアたっぷりにつづられており、気持ちのいい買い物っぷりは、読む人に爽快感を与えてくれるはずです。Amazon Kindleストアでの独占販売となりますので、千葉N子ファンの皆様は、ぜひご一読ください。

発売元:サイゾー
発売日:2023年6月30日
価格:950円(税込み)

<ご購入はこちらから!>
Amazon Kindleストア https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9QRTMYM



千葉N子(ライター)

千葉N子(ライター)

1,000万円以上の貯金があったにもかかわらず、買い物沼に踏み込み、現在アラフォー貯金0円(むしろマイナス)。毎月、27日に引き落とされるカード利用料に震えながら、今日も元気に散財している。著書に『“買い物狂い”の散財日記: 千葉N子のリアルな家計簿大公開』がある。

Twitter:@chibaenuco

買い物してみた@千葉N子

最終更新:2024/06/23 19:00
靴は歩きやすさが超重要!
アクセスランキング