暮らし
[連載]女たちの「煩悩部屋」ビフォーアフター
下駄箱下の収納は「キャスター付き」が正解! プロが教える“スッキリ&掃除しやすい”空間の作り方
2023/10/17 17:00
Dさん宅の場合、押し入れで使っていた「コロ付き収納ケース(H30cm)」を再利用しました。収納ケースには、家のアチコチに置いてあった「災害グッズ」と「外で使うモノ」をまとめています。キャスター付きなので、奥のモノが取り出しやすく、中身の見直しも簡単に。
下駄箱下の活用【手順4】「100均のランチョンマット」でスッキリ目隠し収納
透明の収納ケースのままでは、色が多くなり散らかった印象になります。そのため、タイルの色味に合わせた「大理石柄ランチマット」(100円ショップの商品ですが、現在の販売は確認できません)で目隠ししました。透明の収納ケースを目隠ししたいときは、ランチョンマットが最適。適度なサイズにカットできて、ズレずに固定できます。
下駄箱下の空きスペース【After】
玄関は「運を呼ぶ場所」「その家の印象を決める場所」なので、掃除がしやすい仕組みが理想的。キャスター付き収納を使うと、腰を深く落とさず片手でサッと移動できるので、掃除のやる気もアップ! 下駄箱下に靴やカート類を収納したい場合も、キャスター付き平台(すのこや荷台など)を選択すると、掃き掃除が楽になりますよ。
最後に「下駄箱まわりの手垢汚れ」を一掃します。