サイゾーウーマンコラムPTA委員決めでママ友トラブル コラム 暗黙のママ友ルールウォッチング 中学受験生の母が、PTA委員に立候補したら……仲良しのママ友とトラブルに!? 2023/04/23 16:00 池守りぜね(ライター) 暗黙のママ友ルールウォッチング 「子ども同士の付き合い」が前提のママ友という関係には、さまざまな暗黙のルールがあるらしい――。ママたちの実体験を元に、ママ友ウォッチャーのライター・池守りぜねが、暗黙ルールを考察する。 写真ACより 今回は、PTA委員・役員決めをめぐって、ママ友との間に溝ができてしまったというお母さんの苦悩を取り上げる。 学校の当番を一緒にやりたがるママ友 関東近県で小学5年生の隼人君(仮名・10歳)を育てている唯さん(仮名・38歳)。彼女には、子ども連れでお互いの家を行き来する仲のいいママ友・香織さん(仮名・39歳)がいる。 「隼人のクラスメイトである健くん(仮名)のママ・香織さんとは、保育園からの付き合いなので、もう10年近い仲になります。彼女には健くんのほか、3つ下に双子の女の子がいるんです。下の子の面倒をみるのに手一杯になっていた香織さんに代わって、私が健くんと隼人のプールの送り迎えをしたり、健くんを家で預かったりしていました」 子どもが小学校に入学すると、学校行事や保護者会などが頻繁にあるため、ママ友と接する機会はぐんと増える。地域によっては、学校への欠席連絡をする際、交流のあるママ友に連絡帳を託さなければならないというルールもあり、いつでも連絡が取り合えるママ友の存在は、必要不可欠といえる。 唯さんと香織さんは、子ども同士の仲が良く、家も近いとあって、お互いに助け合える関係だった。しかし、唯さんいわく、香織さんとの付き合いには困ってしまう部分もあったそうだ。 「ほかのママ友に『健くんを家でよく預かっている』と話すと、『大変でしょう』といわれるんですが、隼人も喜ぶので負担には感じていませんでした。それより手を焼いたのは、香織さんがなんでも“一緒にやろう”というタイプなこと。去年は、『校外委員(※)の当番が回ってきそうだから、一緒にやろう』と誘われて、香織さんに付き添いました」 ※地域の見守りや旗振りなどを行う委員 唯さんと香織さんは、子どもが5年生になるまで、PTA委員も役員もやったことがなかった。そんな中、香織さんは、「校外委員の仕事を行えば、PTAの委員や役員をしなくて済む」と思い込んでいたそうだ。しかし、校外委員の当番(係)やベルマーク集めなどの軽作業を行っただけでは、「委員をやった」と認められず、また別の委員や役員を担当しなければいけないこともある。 「うちの小学校は1学年のクラスが2クラスしかない小規模校。卒業までに通年で活動するような委員か役員をやらならければならないルールなので、ちょっと旗振りをやったくらいで免除されることはないと思ったのですが、香織さんは、『このまま逃げ切れるかも』と自信満々で……。というのも、去年まではコロナ禍の影響で、PTAの集まりはオンラインがメイン。しかも、運動会以外の大きな行事はほとんど開催できず、PTAの活動も縮小されていたんです。そのため、『楽なうちにやっておこう』という保護者の自薦が多く、抽選制になったのですが、香織さんは、今年度も同様の事態になるだろうと予想していました」 次のページ 息子の中学受験に影響が? PTA委員にあらためて立候補したら…… 123次のページ 関連記事 PTA活動を欠席しまくるワーママと、負担大の専業主婦――仲良しのママ友関係に亀裂が入ったワケPTA役員の他薦アンケートに名前を書かれた! 推薦委員から突然の電話……“犯人”は保育園のママ友だったママ友LINEで白熱する話題「PTA委員」! 活動内容が不明、複雑すぎるルール……小学生ママが語る攻略法とは?PTA副会長が暴走! 保護者の負担そっちのけで「行事復活」に大張り切り、ワーママはうんざり顔PTAの問題児!? 「LINEやってません」というママのせいで、会議がストップ……委員長の苦悩