四千頭身・後藤拓実、先輩から「かわいがられなくて当然」の2つの理由――問題は「金の話」だけじゃない?
羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな有名人の発言にくすぐられる“女心の深層”を暴きます。
<今週の芸能人>
「かわいがられなくて当然」 四千頭身・後藤拓実
『あちこちオードリー』(9月22日、テレビ東京)
私が海外に住んでいたときに驚いたことの一つが、中国や韓国など、日本以外のアジア人が頻繁にお金の話をすることだった。日常会話の中で本当にごく自然に「いくら稼いでいるの?」「それはいくらしたの?」と聞き出すだけでなく、彼女たちは自分の情報もオープンにする。私は「人前でお金の話をしてはいけない」と親にしつけられたタイプだが、同じような教育を受けた日本人は多いのではないだろうか。
なぜ日本では、人とお金の話をするのがいけないのか。収入に関する話は個人情報でありプライベートなことだから、口外しないという意識もあるだろうが、寄付を「浄財」と呼ぶことでもわかる通り、日本人の多くが「お金は不浄なもの」という感覚を持っているからだと思う。しかしながら、お金がないと生活していけないのもまた事実であり、投資法や金銭的格差を書いた記事はよく読まれると聞いたことがある。
お金のことが好きだからこそ、時にお金を持っている人をねたましく感じる。しかし、それを人前で口にするのは恥ずかしい。これが日本人の平均的な感覚ではないかと推測するが、だからこそ、お金の話は難しいと感じることがある。特に目上の人の前では、その難易度が上がるのではないだろうか。
9月22日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で、ゲストのお笑い芸人、四千頭身・後藤拓実は「先輩芸人との精神的距離を感じて孤独」と明かしていた。先輩にかまってもらえないというわけではなく、話しかけてもらえるものの「心のどこかでは『何だコイツら』(って思われているんじゃないか)」「『シャバ僧がこの野郎』と思われていると思っちゃう」と、先輩の優しさが本物ではないと疑っている様子。番組MCのオードリー・若林正恭は「それだったら、話しかけないでしょ」と答えていて、私もその通りだと思うが、後藤がこう考えてしまうにはワケがあるようだ。