サイゾーウーマン暮らしカラダ「やる気が起きない」症状を改善した方法 暮らし 女性の悩みを解決! 37歳バリキャリ女子が、まさかの“汚部屋の住人”に! 梅雨の「無気力」と「めちゃくちゃな部屋」を脱出した意外な方法 2021/06/15 13:30 tata(薬剤師) 女性のカラダ 写真ACより 「何をしてもやる気が起きない」「気分が落ち込む……」 雨の日や天気の悪い日が続くと、なんとなく体がダルく感じたり、ネガティブな気持ちになってしまいませんか? 梅雨に入ると、このような症状でお困りの方は少なくないようです。今回の記事では、「梅雨の時期になるとやる気が出ない」と悩む女性の体験談をもとに、梅雨に起こる倦怠感の原因と解決策についてご紹介します。 1.「何もかもめんどくさい」バリキャリ女性が“汚部屋の住人”に!? 今回ご紹介するのは、ミキさん(仮名)37歳のエピソードです。東京で一人暮らしをするミキさんは、大手企業の企画戦略部に勤務し、バリバリと仕事をこなすキャリアウーマン。上司からの期待も大きく、仕事中心の生活で残業することもありましたが、家に帰れば最低限の家事もこなす、きっちりした性格です。 ところが、6月になって様子が変わります。きっかけは、「梅雨で洗濯物が乾かない」という些細なことでした。 「どうせ雨で乾かないし、今日はもういっか」 そう思っているうちにどんどん洗濯物が溜まり、次第に「何もかもがめんどくさい」と無気力になったとか。洗濯は週に1回すればいいほう、大好きだったお風呂もシャワーで済ませるようになり、風呂掃除は気が向いたときだけ……。部屋の掃除までおろそかになったといいます。 「仕事を終えて帰宅しても、待っているのは“汚部屋”。そんな生活が続き、心にも変化が起きていたのか、スマートフォンでネットの掲示板やSNSの投稿を読んでは、『こいつ最低』『あいつは面白くない』など、他人に毒づくように。会社でもネガティブな話題を話していたようで、同僚に『前はそんなこと言わなかったよね?』と驚かれたこともありました。梅雨になってから心も体もダルいし、やる気も起きない。このままでは、取り返しがつかなくなるかもしれません」 考えれば考えるほど不安になり、また気分が落ち込む……。このような状態が続き、ミキさんは“負のループ”から抜け出せなくなってしまったそうです。 次のページ 2.梅雨時期にやってくる“倦怠感”の原因は? 123次のページ 楽天 クロワッサン 2021年 6/25号 [雑誌] 関連記事 「テイラック」「キアガード」「五苓散」どれも同じ!? 低気圧頭痛や不調、薬剤師が「市販薬の違い」と「即効性」を解説梅雨は「頭が割れそうに痛い」! 頭痛に襲われ「会議で大失敗した」41歳女性、症状を改善した方法とは?“二日酔い”が増えたアラフォー女性、「アルコールに弱くなった」体質を改善してみた! 「お酒を我慢しすぎず」やったこととは?漢方薬も“副作用”が出るってホント!? 薬剤師が「いつ飲めばいい?」「漢方茶も効果は同じ?」など素朴な疑問に答える!試着室で“ポッコリおなか”に衝撃……ワンピースが着られずショック! 40歳女性「便秘」の悩み解決法