サイゾーウーマンコラム“中学受験”に見る親と子の姿公立組に負ける、中学受験母の焦り コラム “中学受験”に見る親と子の姿 公立の高校受験組に負ける! 中学受験突破の息子が「中だるみ」「夜10時まで帰らず」……母の焦り 2020/05/24 16:00 鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー) “中学受験”に見る親と子の姿 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子関係を、『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などの著書で知られ、長年中学受験を取材し続けてきた鳥居りんこ氏がつづる。 写真ACからの写真 我が子に中学受験をさせる理由の一つに「6年間をのびのびと過ごしてほしいから」というものがある。 中高一貫校に入学すれば、高校受験を受けなくて済むので、友達とゆっくり友情をはぐくめるし、好きな部活にもトコトン打ち込める。このような「充実の6年間」を期待して入学させるのである。 ところが、親というものは時に自分勝手な存在だ。「のびのび」してもらいたいからこそ、中高一貫校という選択をしたのに、いざ、本当に子どもがのびのびしすぎると、余計な口を挟みたくて仕方がない病におかされる。要するに、成績に口やかましくなるのである。 仁美さん(仮名)も、突然、急変した母親の一人である。 一人息子の一翔君(仮名)が入学した中高一貫校は、自由闊達な校風で知られる学校だ。同校は生徒指導において、どちらかと言えば、面倒見がいいというよりも、本人が自覚するのを「待つ」という方針を取っている。 念願叶って、志望校に入学した一翔君は、早速、生物部に入部し、大好きな昆虫採集に明け暮れた。暇さえあれば、学校敷地内の雑木林を駆け巡って、虫取りに情熱を傾けていたのだ。 ところが、これは進学校に通う生徒にとってつらい点でもあるのだが、教科の学習はドンドン進む。 中1の夏休み前は、テストの順位が学年で2桁だった一翔君も、中2の秋には、下から数えたほうが早い順位となり、指名補習(教師が成績の悪い生徒を指名し、補修に参加させること)の常連になっていた。 中3になると、学校からはやんわりと「このままいくと、高校への進学基準に引っかかる可能性がある」と言われる始末。焦ったのは仁美さんだ。一翔君を無理矢理、補習塾に突っ込むことにしたのだが、今度はその塾の先生から、電話がかかってくるようになったという。 「一翔君が来ていませんが、今日は欠席ですか?」 なんと一翔君は、補習塾をサボって、相変わらず昆虫採集に励んでいたのだ。仁美さんは怒り狂い、一翔君に向かって、こう叫んだという。 「いい加減にしなさい! 塾をさぼって、何をやっているの? 高校に上がれなかったら、どうするつもり?」 一翔君は「別に(構わない)」と言っただけで、自室にこもってしまった。聞けば、近所の公立組は高校受験の準備に余念がないという。実際、たいていの子は、夜の10時まで塾で勉強をしているものだ。 さらに、仁美さんは、公立中に通う一翔君と同学年の子を持つお母さんに、近所で出くわした際、「一翔君の学校はレベルが高いから、うらましいわ。ウチなんか、こないだようやく英検準2をパスしたとこなの。一翔君なら、もう英検2級も取ってるでしょう? 本当にまったく、嫌になっちゃうわ……」と言われて、愕然としたという。 仁美さんが、その場を作り笑顔で必死に切り抜けるしかなかったのは、一翔君が準2どころか、3級にも合格していなかったからだ。 「公立組の子たちは、中学受験の勉強をしていない分、誰もが英語塾に通って、英語の学力を高めていたんだわ……。あんなに大変な中学受験を乗り越えたのに、このままだと、中だるみのせいで、公立の高校受験組に負けてしまう!」 以降、仁美さんは一翔君の姿が視界に入るたびに、口うるさく「課題はやったの?」「もうすぐ試験でしょ?」というプレッシャーをかけ続けたという。 次のページ 息子が夜10時まで帰らず! 担任の先生にお詫びへ 123次のページ 楽天 首都圏高校受験案内2021年度用 関連記事 小6で中学受験「撤退」まで視野に……「ご褒美を欲しがる」息子に、母親がブチ切れたワケ中学受験生の母、「下の子を放置してしまう」問題……きょうだい間の「教育費格差」は遺恨となる?中学受験に母の出番は「ないない」!? わが子全員、トップ私立から東大へ……「スーパー母」の実態中学受験に失敗、「絶対人に言えない学校」に入学――心が折れた優等生は「再生」できるのか中学受験専門塾に「日に3回」通い、温かい弁当を届け続けた母――その息子が「高校進学」できなかったワケ