コラム 女のための有名人深読み週報 眞子さまと小室圭氏の結婚問題に悩まれる紀子さまへ。「ネットを見ない方がいい」と進言したいワケ 羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな有名人の発言にくすぐられる“女心... 女のための有名人深読み週報 2019/09/12 21:00
カルチャー しみけん・ドルショック竹下対談【後編】 社会には“セックス説教おばさん”が必要――「セクハラ」と「性交渉」の境界線【しみけん×ドルショック竹下対談】 セックス同意書にセクシャルハラスメント……令和の時代に蔓延する“セックスのしづらさ”の原因の根本にあるのは、「堅苦しい社会が悪い!」で... インタビュードルショック竹下しみけん 2019/09/12 21:00
カルチャー 【連載】柿ノ種まきこ『アラサー独身女、今日も日雇いで生きてます』 【日雇いマンガ】64話『肩身狭すぎ!? 某企業のオシャレ社員食堂で目の当たりにした格差』 ――「キツイ」「汚い」「男臭い」……なんとなく近寄りがたいイメージのある“日雇労働”。その、実態はどのようなものなのか? 日雇い労働を生業とする... マンガ柿ノ種まき子日雇い 2019/09/12 13:00
カルチャー しみけん・ドルショック竹下対談【前編】 「子育てのようにセックスすべき?」ヤリチンとヤリマンが考察する”令和の性交渉”とは?【しみけん×ドルショック竹下対談】 みんな~、ヤッてるか!? ……なんて問いかけが、“コミュニケーションの一環”と見なされていた昭和・平成の時代。それら行為が大きく見直さ... インタビュードルショック竹下 2019/09/11 21:00
カルチャー 【エッセイマンガ】さいこ『統合失調症にかかりました〜ニャンサイド〜』 【エッセイマンガ】統合失調症にかかりました~にゃんside〜【13話・アンゼンチタイ】 サイゾーウーマンにて連載していた、自身の統合失調症の発症から社会復帰までを描いた闘病エッセイマンガ『統合失調症にかかりました』(著:さいこ)。... マンガさいこ統合失調症にかかりました〜にゃんside〜 2019/09/11 17:00
コラム “噂の女”神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第474回】 関ジャニ∞・錦戸亮、ジャニーズ退所後の活躍次第で退所希望者の「モデルケース」に? 下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶっ... 女性週刊誌ぶった斬り! 2019/09/10 21:00
美容・健康 インタビュー 「熱中症対策グッズ」7品を医師が品評! 「ひんやり感が復活」「持続時間が短い」 8月23日、気象庁は9月以降も東日本や西日本を中心に30度以上の真夏日が続くと発表し、「引き続き熱中症に警戒してほしい」と呼びかけています。 ... インタビュー女性のカラダ 2019/09/09 21:00
カルチャー ドキュメンタリー教育映画『記憶』公開記念座談会 少年犯罪や非行少女は他人事じゃない【刑務所のアイドルPaix2(ペペ)×元レディース・中村すえこ】 元レディースの総長で少年院送致の経験もある中村すえこさんが監修・監督を務めた教育映画『記憶 少年院の少女たちの未来への軌跡』が完成、上... インタビュー対談少年院 2019/09/08 19:00
コラム 【連載】ママ友グループLINEから 保育園の副園長から「娘の服装」を注意……ママ友LINEでの疎外感が「つらい」現状 今や日常生活において、かかせないツールとなっているコミュニケーションアプリ「LINE」。かつては子どもの送迎時に、ママたちが立ち話をしているよう... コラム 2019/09/08 18:30
カルチャー 『ぱくりぱくられし』著者・木皿泉インタビュー 「ケーキもイケメンも小さな物語。今こそ物語が必要」脚本家・小説家、木皿泉インタビュー 『すいか』『野ブタ。をプロデュース』(ともに日本テレビ系)、『昨夜のカレー、明日のパン』『富士ファミリー』(ともにNHK)など、熱狂的... インタビュー 2019/09/08 18:00
コラム 知られざる女子刑務所ライフ73 元女囚が考える「更生」――北欧の刑務所やピンク色のムショは効果ある? 覚醒剤の使用や密売などで逮捕起訴され、通算12年を塀の中で過ごした後、その経験を基にさまざまな活動を続ける中野瑠美さんが、女子刑務所の実態を語... 知られざる女子刑務所ライフ 2019/09/08 16:00
コラム “中学受験”に見る親と子の姿 中学受験界「大学付属校」人気の落とし穴――「こんなはずではなかった」親たちの強い後悔 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい... “中学受験”に見る親と子の姿 2019/09/08 16:00
カルチャー ドキュメンタリー教育映画『記憶』公開記念座談会 覚醒剤、万引、パパ活、整形――少年院の少女たちの事情【元レディース総長・中村すえこ×刑務所のアイドル・Paix2】 元レディースの総長で少年院送致の経験もある中村すえこさんが監修・監督を務めた教育映画『記憶 少年院の少女たちの未来への軌跡』が完成、上... インタビュー対談少年院 2019/09/07 19:00
コラム 【インスタ映えの甘くない現実】 タピオカはやっぱりヤバイ!? カロリーだけじゃない“太る”原因【インスタ映えの甘くない現実】 フルーツとクリームが山ほど盛られたパフェ、チーズをたっぷり乗せたカレー、色鮮やかなアイスクリーム……写真に映えれば映えるほど、食べた後の“代償... コラムインスタ映えの甘くない現実 2019/09/07 18:00
コラム 【連載】堀江宏樹に聞く! 日本の“アウト”皇室史!! 小室圭さんはある意味“伝統的”!? 皇女&一般人カップルに向けられる「疑い」の歴史【日本のアウト皇室史】 皇室が特別な存在であることを日本中が改めて再認識する機会となった、平成から令和への改元。最近では、女性・女系天皇論争の皇位継承者問題や... コラム日本のアウト皇室史 2019/09/07 17:00
コラム 【連載】オンナ万引きGメン日誌 鮮魚チーフは弁当泥棒、それでも店長は見て見ぬ振り……Gメンが地団駄を踏んだ「内引き」事件 こんにちは、保安員の澄江です。 ここのところ、万引き犯摘発依頼のほか、従業員や関係者などによる内引き(従業員による万引きのこと)の摘発... オンナ万引きGメン日誌 2019/09/07 16:00
カルチャー 『本当にあった笑える話』(ぶんか社より) 【漫画・恋愛トラブル】念願のイケメンとゴールイン! その正体は整形した、かつての…… 10年にわたりストーカー行為を受け続けていた姉。そんなとき、とある男性と知り合い結婚。しかし、その男性にはある秘密が……。 マンガ漫画本当にあった笑える話 2019/09/07 11:00
カルチャー インタビュー 「一億総監視社会」が招いた“理不尽クレーマー”の実態と心理――クレーム問題の専門家が分析 8月上旬、岐阜乗合自動車(以下、岐阜バス)がバス内に掲示した張り紙について、ネット上で議論が巻き起こった。「乗務員の『熱中症』対策について... インタビュー社会 2019/09/06 10:00
コラム 女のための有名人深読み週報 高嶋ちさ子、「オンナにはみんなウラがある」の主張――「性別」で性格を決める不可思議 羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな有名人の発言にくすぐられる“女心... 女のための有名人深読み週報 2019/09/05 21:00
カルチャー 【連載】柿ノ種まきこ『アラサー独身女、今日も日雇いで生きてます』 【日雇いマンガ】63話『現場で鳴り響くナゾの笑い声……その正体とは!?』 ――「キツイ」「汚い」「男臭い」……なんとなく近寄りがたいイメージのある“日雇労働”。その、実態はどのようなものなのか? 日雇い労働を生業とする... マンガ柿ノ種まき子日雇い 2019/09/05 13:00
コラム 【連載】スピリチュアルウォッチャー・黒猫ドラネコの“教祖様”注意報 子宮委員長はる、次に狙うは「市長」!? “狙われた”長崎県壱岐市の危ない今 誰にでも、心が弱ってしまう時はあります。救いを求める先が、信頼できる家族や友人ではないこともあるでしょう。「こうすれば幸せになる」と語... 黒猫ドラネコの“教祖様”注意報スピリチュアルコラム 2019/09/04 21:00
カルチャー 【エッセイマンガ】さいこ『統合失調症にかかりました〜ニャンサイド〜』 【エッセイマンガ】統合失調症にかかりました~にゃんside〜【12話・ヘダタリ】 サイゾーウーマンにて連載していた、自身の統合失調症の発症から社会復帰までを描いた闘病エッセイマンガ『統合失調症にかかりました』(著:さいこ)。... マンガさいこ統合失調症にかかりました〜にゃんside〜 2019/09/04 17:00