カルチャー 『セゾン文化は何を夢みた』刊行記念インタビュー(後編) セゾン系を受け継ぐ企業は? 意外な韓国企業に文化の遺伝子が! 永江 無理矢理なところもありましたけれども。その時は、保坂和志とか、中原昌也、批評家だと佐々木敦......この人たちが実は、かつてセゾングルー... インタビュー 2010/11/21 11:45
カルチャー 『セゾン文化は何を夢みた』刊行記念インタビュー(前編) 「セゾン文化」の証人・永江朗が語る、2010年代、文化と風俗のありか 西武百貨店、パルコから美術館まで......「セゾングループ」の名のもとに、流通を中心としたブランドイメージ戦略を仕掛けた企業グループが、かつ... インタビュー 2010/11/20 11:45
カルチャー 『"本物のお金持ち"と結婚するルール』刊行記念インタビュー 「金目当ての女でも構わない!」ホリエモンが玉の輿の方法を教えてくれるゾ♪ ミュージカル初主演、スクリーンデビュー、AV女優のプロデュースなど新しいことに挑戦し続けているホリエモンこと堀江貴文氏。今まで膨大な著書を生み... インタビュー堀江貴文 2010/11/13 11:45
カルチャー 『恋愛漫画家』著者インタビュー 1,000万円の貢ぎは”おもしろさ”への対価! 桜木さゆみの恋愛道とは? 恋愛に何を求めるのか? 男性に何を求めるのか? という究極の問い。価値観の一致、体の相性、経済力、誠実さ、など己が求めるものがはっきりしていれ... インタビュー 2010/10/13 11:45
カルチャー 『バブル女は「死ねばいい」婚活、アラフォー(笑)』刊行インタビュー ワーキングマザーは妄想!? 『バブル女は死ねばいい』の著者が一刀両断 バブル世代と団塊ジュニアの女性の生き方の違いをリアルな言葉で綴った「バブル女は死ねばいい 婚活、アラフォー(笑)」(光文社新書)の著者杉浦由美... インタビュー 2010/10/11 11:45
カルチャー 『バブル女は死ねばいい 婚活、アラフォー(笑)』刊行インタビュー(前編) 『バブル女は死ねばいい』の著者が語る、現代的”バブル”女の生態 「上昇志向が強い」「古式ゆかしい『男尊女卑』を身につけた最後の世代」と、バブル世代(1960年代後半生まれ)の女性たちを容赦なく斬る「バブル女... インタビュー 2010/10/10 11:45
カルチャー 『少女マンガで読み解く 乙女心のツボ』をマンガ家が読み解く 「いつの時代も王道を欲してる」折原みとが語る、少女マンガの萌えポイント 少女マンガに登場する男子キャラクターの傾向やセリフから女心を読み解き、男性諸氏のモテ力向上を応援する(?)和久井香菜子著『少女マンガで読み解く... インタビュー 2010/10/05 11:45
カルチャー 『日本人の知らない韓流スターの真実』刊行記念インタビュー(後編) 整形告白番組に、美容外科とのタイアップ……韓国芸能を作り上げる国民性 ――本書で触れられている、韓国芸能界とマスコミの関係も興味深く拝見しました。「とある熱愛報道が出ると、別の媒体にリークを流し、スキャンダル記事を... インタビュー 2010/09/30 11:45
カルチャー 『日本人の知らない韓流スターの真実』刊行記念インタビュー(前編) K-POPアイドルは短期で引き上げる!? 韓流スターが狙う海外進出の実情 『冬のソナタ』とぺ・ヨンジュンが作った"韓流ブーム"は、東方神起を経て、BIGBANGや少女時代に引き継がれ、ブームを超えた大きなうねりとなっ... インタビュー 2010/09/29 11:45
カルチャー 『BL社長』刊行記念インタビュー(後編) 編集会議で飛び交う強烈な単語……BLマンガ最前線の実態とは? ――コミックの中でも編集会議などで刺激的な言葉が飛び交うことに驚いている姿が描かれていますが、実際にカルチャーショックを受けられたことはあります... 2010/09/27 11:45
カルチャー 『BL社長』刊行記念インタビュー(前編) 男子トイレマークの股間に●●が……リアル『BL社長』の受難な日々 今や書店で専用コーナーができるほど、市民権を得ているボーイズラブ(BL)。男性同士の純愛や絡み合いにトキめく女性にはたまらない世界ですが、そこ... 2010/09/26 11:45
カルチャー 映画『お前の母ちゃんBitch!』公開記念インタビュー 「ボーイフレンドを作って出て行った」内田春菊が明かすセックスレス体験 ――内田さんはセックスレスとは無縁のように思ってしまうのですが、悩まれたことってありますか? 内田 ありますよ、一度目の結婚の時に。二十歳のこ... インタビュー 2010/09/24 11:45
カルチャー 映画『お前の母ちゃんBitch!』公開記念インタビュー 「子どもが出来ることを嫌悪する男はいない」人妻の性と恋を描いた内田春菊監督作 漫画家・小説家としても、役者としても活躍されている内田春菊さんの初監督映画『お前の母ちゃんBitch!』が9月25日~11月5日までテアトル新... インタビュー 2010/09/23 11:45
カルチャー 『このマゲがスゴい!! マゲ女的時代劇ベスト100』刊行記念インタビュー 「人生で大切なことは時代劇で学んだ」、ちょんまげ好き女の独特の人生観 福山雅治主演の『龍馬伝』しかり、ゲームソフト『戦国BASARA』しかり、世はすっかり歴史ブームである。特に、『BASARA』に登場するイケメン... インタビュー 2010/09/08 12:00
カルチャー 『熊田プウ助のつれづれ駄ホモぐらし』刊行記念インタビュー 幻想を捨てることがスタート……ゲイと女の友情って本当に成り立つ!? 40代女性の憧れ雑誌「STORY」(光文社)8月号で、読者の心を激しくザワつかせた特集「私のオシャレアドバイザーはゲイフレンド(はあと)」(詳... インタビュー 2010/08/16 11:45
カルチャー 『50歳の恋愛白書』発売記念インタビュー 「小娘にはない”お母ちゃん感”で男を包む」、岩井志麻子が語る”中年の恋愛” アメリカで公開されるやいなや「見逃してはいけない映画」と絶賛の嵐を巻き起こした、『50歳の恋愛白書』。ベストセラー作家の妻として、「理想の妻」... インタビュー 2010/08/05 16:00
カルチャー BLブームの裏側【後編】 ノンケから見て”抱きたい”と思えるか否か! BL映画の”受け”に求められる条件とは ■"受け"には純粋な少年ぽさをを求める! ――三木さんはキャスティングにも関わられていると思いますが、キャストはどのように決めているのですか... 2010/07/28 11:45
カルチャー BLブームの裏側【前編】 BL映画プロデューサーに聞く! 男同士の恋愛の魅力と、BL映画界の将来 乙女に人気のボーイズラブ(以下、BL)の世界。BLと口にするのがはばかれたのは過去の話、漫画作品だけでなくBL映画にBLポーズ写真集まで誕生し... 2010/07/27 11:45
カルチャー ゲーム初心者こそハマってしまう あの「ラブプラス」制作プロデューサーが、今度は「ときメモ」で女子を落とす! 男女を問わず、一人一台は当たり前になった携帯ゲーム機。数々のゲームソフトが発売される携帯ゲームバブルのなか、昨年発売されるやいなや世の男性がこ... 2010/06/27 11:45
カルチャー 水産業界の救世主!? 魚の魅力を伝える”魚ギャル・Lie”に、ギャルである必要性を直撃してみました! 魚食や漁業など、サカナの魅力を伝えるために奮闘するギャル――"魚(ウ)ギャル"。今、ギャルモデル界に、"魚ギャル"なる種族が出現している。ばっ... インタビュー 2010/06/21 11:45
カルチャー 「あたらしい『源氏物語』の教科書」著者・堀江宏樹インタビュー ブスだって報われたい! 現代女子の道を照らす『源氏物語』二人の不美人 「どうせ私なんてブスだし」と、自分の外見を卑下していませんか? 外見が悪いからモテない、結婚できないと、自分に希望を持つのを諦めてしまった女性... インタビュー 2010/06/11 11:45
カルチャー 『団地の女学生』刊行記念 伏見憲明インタビュー【後編】 「所詮オカマ」「所詮売れ残りの女」、そこから始まる生き方とは? ――表題作である「団地の女学生」では、同じ団地の棟に住む84歳の独居老人・瑛子とゲイの中年男性・ミノちゃんの関係性が印象的でした。嫁いで行った娘... インタビュー 2010/05/30 12:00