「今」の幸せがほしいから、35年住宅ローンのためにワーママは今日も働く!
保育園では新年度の準備中。4月に入園してくる子どもの事前面談の予約や連絡が入ってくるそんな時期です。今月末に連絡事項を一斉メールをする予定でした...
2015/02/21 16:00
保育園では新年度の準備中。4月に入園してくる子どもの事前面談の予約や連絡が入ってくるそんな時期です。今月末に連絡事項を一斉メールをする予定でした...
2015/02/21 16:00
昨年取得した調理師免許が活躍する日が、突然やってきました。今はインフルエンザや風邪が大流行中ですが、夜、スタッフから「○○さん(栄養士)が発熱...
2015/02/07 16:00
みなさま、大分年明けから日にちがたってしまいましたが、あらためましてあけましておめでとうございます。私は、娘が冬休み中の上、日中は民間の学童に...
2015/01/17 16:00
気づくと年末! 今年の大ニュースは、やっぱり娘の小学校入学(しかも遠い学校へ電車&バス通学)でしょうか。仕事は辞めても(辞めないけど)、親を辞...
2014/12/20 16:00
あっという間に12月。娘の通う小学校ではインフルエンザで学級閉鎖になったこともあり、働くお母さんたちは想定外のことで困っているようです。そんな...
2014/12/06 16:00
お受験シーズンが終わり、やっとほっとしました。うちの保育園から幼稚園&小学校をお受験した子どもたちは、全員希望校に合格しました。ああ、本当によ...
2014/11/15 16:00
角川家のお受験から1年がたちました。幼稚園&小学校受験は、東京都だと11月1日前後に行われるのですが、駒沢の森こども園でも若干ピリピリモードに...
2014/11/01 16:00
秋といえば、台風と体育祭ですよね。保育園は台風でも営業していますが、10月13日に首都圏に上陸した19号で当日キャンセルする方は誰もいなかった...
2014/10/18 16:00
夏休みボケを無理やり直し、寝不足の日もありますが毎日元気に過ごし中です。9月入園、10月入園の子どももいて、仕事は休むことなく刺激的です。 ...
2014/10/04 16:00
保育園をオープンして3年がたちました。プライベートでは娘の小学校お受験、入学、自宅売却、新居購入……があったせいか、あっという間に過ぎていきま...
2014/09/20 16:00
とうとう新学期が始まってしまいました。久しぶりに朝5時半に起きたら、日中眠くなって、リズムがなかなか取り戻せません。せっかく上手になった卵焼き...
2014/09/06 16:00
世の中、お盆休み中ですね。この時期は帰省や旅行で、「駒沢の森こども園」では預かり人数が普段の3分の1。忙しさはなく、子どもたちが「静かですね」...
2014/08/16 16:00
保育園のイベント、夏祭りが今年も無事に終わりました。夏祭り、クリスマス会、ハロウインの行事になると、俄然張り切ってド派手に行っている我が園です...
2014/08/02 16:00
娘はまもなく夏休みに入り、3カ月半ぶりに保育園へ一緒に出勤する日々が始まります。1学期は無遅刻・無早退・無欠席でした。大人と一緒で、毎日体調が...
2014/07/19 16:00
保育園でもプールが始まり、4月に小学生になった娘はもうすぐ夏休みが始まります。とりあえず3カ月、寝坊することはなかったので本当によかった(笑)...
2014/07/05 16:00
前回、定員に達したため園児募集をしていないことを書きましたが、今年も去年同様、ケンカ腰で入園を迫る母親が続出しています。その中の保護者を抜粋し...
2014/06/21 16:00
春が終わったと思えば、連日夏日。子どもたちは半袖で登園し、娘の学校は夏服に替わり、プール開きがありました。 保育園の一部の年中さんは、とう...
2014/06/07 16:00
日曜日の夕方に「明日からまた早起き弁当デイズが始まる」と思うと憂鬱になる、「笑点症候群」が始まっています。娘は月曜日の学校が待ち遠しい様子なの...
2014/05/17 16:00
保育園を経営していると、「親はどこまで子どものことを把握しているのかな」と疑問に思うことがあります。差し支えない範囲で過去にいた子どもの例を挙...
2014/05/03 16:00
我が子が小学校入学! 朝5時20分に起きてお弁当作り、娘は婿と6時15分に家を出て、1時間半(急行使用)かけて登校します。帰りは私が学校まで迎...
2014/04/19 18:00
いよいよ新年度、そして4月4日金曜日から娘が小学生になりました。娘のために作った保育園を娘は卒園したのですが、保育園を作ったことが本当に娘のた...
2014/04/05 16:00
今春はいつもの年と違い、娘が4月から小学校に入学し慌ただしくなるので、やれることはすべて3月中に行っています。時短勤務になるため、園の取材やテ...
2014/03/15 18:00