[男性アイドルファン・最近のHOT TOPIC]

嵐、来春に「5人での活動を終了」へ――櫻井翔が語っていた、“解散”ではなく“休止”の理由と再始動への思い

2025/05/07 08:00
サイゾーウーマン編集部

サイゾーオンラインより】

来年春に5人での活動を終了する嵐(写真:サイゾーウーマン)

 2020年末より活動休止中の嵐が5月6日、ファンクラブ(以下、FC)会員サイト「FAMILY CLUB」内で2026年春頃に開催するコンサートツアーをもってグループ活動を終了すると発表した。

 それに合わせて公式SNSで公開されたメンバー5人の連名コメントによると、約1年半ほど前から折を見て5人で集まり、「“もう一度嵐として活動する”こと」について時間をかけて話し合いを重ねた末、「ファンの皆さんに“直接感謝を伝える“直接パフォーマンスを見てもらう”ということをもって、5人での活動を終了する」(原文ママ)との結論に至ったそう。最後のコンサートは現在のFC会員が優先的に申し込めるよう、新規入会は一時的に停止し、詳細は追って発表されるという。

 この突然の発表により世間に大きな衝撃が広がる中、ネット上の嵐ファンからは「解散」ではなく「活動終了」という言葉を使わなかったことに対し、「ファンへの愛を感じる」などの声が寄せられている。

 なお、メンバーの櫻井翔は、グループの活動休止発表後の19年5月、レギュラー番組『櫻井・有吉THE夜会』2時間スペシャル(TBS系)にて、「解散」ではなく「休止」を選んだ理由や再始動への思いを語っていた。以下、番組のレビュー記事を再掲する。

※2019年5月31日公開の記事を再編集しています。


嵐・櫻井翔、「解散したっていい」と“親友”に言われるも……“休止”選んだ理由にファン涙

 5月30日の『櫻井・有吉THE夜会 2時間スペシャル』(TBS系)では、櫻井翔、妻夫木聡、佐藤隆太の“親友”3人による「アポなし旅in九州」を放送。その中で櫻井が、「嵐の活動休止に対する本音」を明かす一幕があった。

目次

櫻井翔の“親友”佐藤隆太、嵐が「うらやましい」
櫻井翔、嵐の再始動に向けた“強い思い”語る

櫻井翔の“親友”佐藤隆太、嵐が「うらやましい」と語ったワケ

 約半年前、同番組で櫻井と妻夫木の“サシ飲み”企画が行われた際、途中で呼び出された佐藤を含めた3人で「旅行に行きたい!」と話しており、今回はそれが実現した形。翌日に福岡でコンサートを控えている櫻井に合わせて九州旅行に決定し、20時間の完全プライベート旅が実現した。

 空港で巨大な二宮和也のポスターを見つけ記念写真を撮ったあと、目的地を大分県に決め、レンタカーを借りて移動を始めた一行。その途中、妻夫木の祖父母の実家に急きょ立ち寄ったり、1年に数回ほどしか運転しない“超ペーパードライバー”櫻井の運転姿が見られるなどレアなシーンがあったかと思えば、「安全強化のシートベルトチェック」で警察に車を止められる、ちょっとしたハプニングも。それでも、移動中の車内は終始大盛り上がりで、仲の良さをうかがわせた。

 そして、目的地の旅館に到着。温泉に浸かり、部屋で食事をしながら酒を飲み交わしていると、櫻井が嵐の活動休止に言及。1月27日の午後5時ごろ、ファンに向けて活動休止を発表した直後、櫻井はまず親友・妻夫木に「ちょっとお騒がせします」の一文とともに、嵐の曲を添付したメールを送っていたという。まだ事情を知らない妻夫木からは、そっけない返答がきたそうだが、その後にあらためてメールがきたと明かした。一方で、佐藤は会見を見て「(活動休止の発表で)悲しむ人はいるかもしれない。でも俺は『うらやましいな』って。大変だろうけど、常にこうやって(5人で)いられるのって、何かうらやましいな」と、会見を通しあらためてグループの絆を感じたようだ。

「嵐じゃないとできないことって山ほどある」櫻井翔、再始動に向けた“強い思い”語る

 佐藤の意見に、こ妻夫木も「わかる」と同調し、「だからこそ“休止”っていう発表なんでしょ? 別に解散したっていいじゃん、また再結成すればいいし。バンドと一緒でね。絆がハッキリあるから“休止”って言ってるんでしょ、多分。休止って言い張るのあんまないもんね」とコメント。櫻井は「ブッキーの言う通りだね」とうなずいていた。

 さらに、妻夫木から「嵐の休止中には何する?」と質問されると、少し考えて「1人でできることをやるしかないよね」と語った櫻井。そのため今は「嵐じゃないとできないことって山ほどあって。当然コンサートだってそうだし、歌を歌うことだってそうなんだけど。嵐じゃないとできないことを、来年いっぱいまで、とにかくやり続ける」と、“嵐としての活動”に専念したい思いがあるよう。その上で、「自分としてできることは限られちゃうんだけど、自分一人でやれることをゆっくりやって、来たるべき『またみんなで』って時に備えるってことしかない」と、再始動に向けて強い思いを明かしたのだった。

 放送後はファンから「翔さん、ありがとう。翔さんがそうやって言ってくれるの、私にとっては何よりの救いだよ」「来るべき『またみんなで』の言葉に鳥肌がたった。翔さんの言葉の、ニュアンス。あなたがくれる言葉を信じてます」「『絆がはっきりとあるから“休止”なんでしょ?』っていう妻夫木くんの言葉に涙が出た。メンバー以外にも理解してくれる友人がいるって、すごく安心したなあ」など、ネット上には感動の声が多数投稿されていた。

(文=華山いの)

サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

X:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2025/05/07 08:10
来るべき時がきてしまったってことか……