[男性アイドルファン・最近のHOT TOPIC]

少年忍者、織山尚大の“不穏ブログ”に小田将聖の退所……ファンが“解体”懸念の中、グループに新展開

2025/04/23 08:00
サイゾーウーマン編集部

サイゾーオンラインより】

5月から16人体制で活動するしていくとみられる少年忍者(写真:サイゾーウーマン)(写真:サイゾーウーマン)

 4月16日、STARTO ENTERTAINMENT(以下、STARTO)はジュニア内グループ・少年忍者のメンバー・小田将聖が同月末に退所すると発表した。少年忍者をめぐっては、一部ファンの間でグループ解体説やほかに脱退者が出るのではないかと心配の声が上がっており、いよいよ真実味も帯びてきたが、そんな不安を吹き飛ばす新展開を迎えたという。

目次

少年忍者・小田将聖、4月末に退所へ
少年忍者・織山尚大の受け、「グループ解体説」飛び交う
少年忍者、FAMILY CLUB webリニューアルでファン安堵のワケ

少年忍者・小田将聖、「学業に専念」で4月末に退所へ

 小田は、小学6年生だった2018年6月に旧ジャニーズに入所。のちに少年忍者のメンバーとなり、グループは22年5月31日に平塚翔馬が脱退して以降、21人で活動していた。しかし、STARTOは今年2月16日に新たなジュニア内グループ・ACEes(エイシーズ)、KEY TO LIT(キテレツ)、B&ZAI(バンザイ)の誕生を報告。少年忍者メンバーだった深田竜生はACEesに入り、稲葉通陽、川崎星輝、鈴木悠仁の3人がB&ZAIに所属することとなった。

 4人が他グループに移動し、少年忍者は17人体制に。ところが、STARTOは4月16日にジュニアの公式サイトにて小田の退所を公表。「本人より、事務所スタッフへ今後の進路について話がしたいと申し出があり、その中で『学業に専念し、これからの人生の選択肢を広げていきたい』との強い意志が示されました。その後も、本人と当社間で話し合いを続けた末、本人の意志を尊重し、新たな道へ送り出すという結論に至りました」(原文ママ、以下同)と経緯を記した。

 現在、小田は少年忍者・北川拓実とともに舞台『君のクイズ』でダブル主演を務めている。東京公演(IMM THEATER/4月3~20日)を終え、同25~27日にかけては大阪公演(COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール)が控えている。小田にとって、今作がSTARTO所属タレントとして最後のステージになるそうだ。

 なお、小田は今年4月に大学に進学。16日に公式モバイルサイト・FAMILY CLUB webのブログ「忍ばない少年達の交換日記」内のページ「忍びの定期更新」(翌日午後8時までの期間限定公開)にて、「大学受験、入学という人生の分岐点を機会に、改めて学業に専念し、これからの人生の選択肢を広げていきたい」という思いが強くなったと、退所を決断するまでの胸中を明かした。

 さらに、少年忍者メンバーとの思い出を振り返った上で、「僕は幸せでした。みなさんがくれたものです。絶対忘れないよ」などと、ファンにお別れのメッセージをつづっていた。STARTO退所後、現時点では表舞台から一度離れて、勉学に励む意向なのだろう。

少年忍者・織山尚大の“不穏ブログ”受け、「グループ解体説」飛び交う

 少年忍者メンバーといえば、織山尚大は4月8日に「忍びの定期更新」で近況を報告。その際、前半から“思い出を振り返る”と書き出した織山は、過去のパフォーマンス時の演出の裏話などを披露した。

 また、「最近はメンバーになかなか会えず」と寂しさをのぞかせ、「みんなの中にも 残ってると思う メンバーの中にも それを見届けてくれた お客さんの中にも」「今後、みんなは どうやって輝いていくか 楽しみでしょうがないの」と書くなど、センチメンタルな気持ちになっている様子だった。

 それだけに、SNS上のファンの間では「ブログがここまで不穏なのは初めてでは? こんな書き方をされると怖い」「まるで少年忍者がバラバラになってなくなっちゃうみたい」「こんなの絶対、グループ解体じゃん」などと、グループ解体説が飛び交う事態に。解体でなければグループからさらに誰かが辞めるのではないかとファンは騒然となった。

少年忍者、FAMILY CLUB webリニューアルで「解体はしばらくなさそう」とファン安堵のワケ

 そしてこの数日後、小田の退所が判明。ファンの中には織山の“不穏ブログ”を思い出した人も少なくないだろう。これにより、少年忍者は5月から小田を除く16人体制で再スタートするかと思われたが……。新たな不安要素まで浮上したという。

「FAMILY CLUB webがリニューアルし、4月21日午後に新サイトが公開されました。ACEesなどほかのジュニア内グループのブログを見ようとすると、『ブログ記事一覧』として、リニューアル前に書かれた過去のブログがズラリと表示される仕組みになっていたんです。しかし、少年忍者のページは『該当するコンテンツがありません』『旧ブログページはこちら』と書かれており、以前の『忍ばない少年達の交換日記』を閲覧できる仕様でした。そのため、一部ファンは『なぜ少年忍者は旧ブログしか見れないの? 将聖の退所後に何かしら動きがありそう』とザワついていたんです。さらに、『忍びの定期更新』も19日までに全員分の更新が終了していたそうで、『定期更新が終わったし、“解体フラグ”がすごい』と話題になっていました」(芸能ライター・阿部ベア氏)

 ファンが戦々恐々としていたものの、21日午後8時にグループのリーダー・川崎皇輝が「忍ばない少年達の交換日記」を更新。これまでのブログは「定期更新」と「不定期更新」の2本で運用してきたが、今後は「全員、週に一度の定期更新」になるとお知らせした。毎月、各メンバーが曜日ごとに振り分けられ、その曜日に担当者が必ず何かしらの内容をアップするという。加えて、ブログの公開期間は「原則、更新から1年間」となり、大幅に伸びるそうだ。

 このタイミングでグループのブログがリニューアルされ、掲載期間も長くなるとわかり、現段階で少年忍者の解体は「可能性が低い」とファンも感じたのだろう。「ブログが週1回になるのはうれしすぎるし、皇輝くんの文章的にも少年忍者の解体はしばらくなさそうで安心した」「ここ数日、解体が発表されるんじゃないかって不安で仕方なかったけど、新ブログが始動したから安心。この先はどうなるかわからないけど、私は解体してほしくない」と安堵の声も上がっている。

 いずれにせよ、小田が4月30日をもって事務所を退所した後は、少年忍者も新体制となる。今後、彼らはどんな活動を見せていってくれるのだろうか?



サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

X:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2025/04/23 09:09