【ダイソー】収納アイデア

【ダイソー】110円「収納ボックス」は浅型ハーフがベスト! プロの収納実例3

2024/06/15 13:00
サイゾーウーマン編集部
【ダイソー】110円「収納ボックス」は浅型ハーフがベスト! プロの収納実例3の画像1
ダイソー(C)GettyImages

整理収納アドバイザー・伊藤まきさんがサイゾーウーマンで連載中の「『お片付けSOS』相談!」。今回はダイソーのおすすめ商品を再掲します。

※2022年11月の記事を再編集したものです。
※最新情報は公式サイトでご確認ください。

目次

【ダイソー】「収納ボックス(浅型、ハーフ)」110円(税込み)
【ダイソー】「収納ボックス(浅型、ハーフ)」活用術1
【ダイソー】「収納ボックス(浅型、ハーフ)」活用術2
【ダイソー】「収納ボックス(浅型、ハーフ)」活用術3

【ダイソー】「収納ボックス(浅型、ハーフ)」110円(税込み)

【ダイソー】110円「収納ボックス」は浅型ハーフがベスト! プロの収納実例3の画像2
「収納BOX(浅型、ハーフ)」(C)maki_organize

 2022年夏頃に登場したダイソー「Storage Boxシリーズ」。その「シンプル収納ボックス」から「収納BOX(浅型、ハーフ)」を紹介します。

 このサイズは珍しい大きさで、筆者はこのシリーズで一番使いたいと思いました。その魅力はこの2つ。

①針金入りで不織布より頑丈
②ファイルボックスの1/2サイズに近い

【ダイソー】「収納ボックス(浅型、ハーフ)」活用術1

【ダイソー】110円「収納ボックス」は浅型ハーフがベスト! プロの収納実例3の画像3
ハンカチやベルトにジャストサイズ(C)maki_organize
【ダイソー】110円「収納ボックス」は浅型ハーフがベスト! プロの収納実例3の画像4
下着や靴下の投げ入れ収納も良し(C)maki_organize

 「収納ボックス(浅型ハーフ)」は引ハンカチやベルト、子ども服や大人の下着や靴下といった小物整理にちょうど良いサイズ。

【ダイソー】「収納ボックス(浅型、ハーフ)」活用術2

【ダイソー】110円「収納ボックス」は浅型ハーフがベスト! プロの収納実例3の画像5
半分見える方が、取り出しやすい(C)maki_organize

 「収納ボックス(浅型ハーフ)」を使えば、ランドリーグッズも「見える収納」になります。スリムな収納がかない、深型のケースより出し入れも快適です。

ダイソー「収納ボックス(浅型、ハーフ)」活用術3

【ダイソー】110円「収納ボックス」は浅型ハーフがベスト! プロの収納実例3の画像6
すっきりまとまる(C)maki_organize

 ペットシーツとトイレットペーパーのサイズにぴったり。こちらも、深型だと取り出しにくいので、この高さが便利! 内側はコーティング加工だから、水回りにも使えます。

ダイソー収納アイデア&アイテム人気記事10(※画像クリックで記事に飛びます)

サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2024/06/15 13:00