サイゾーウーマン暮らし食べ物山本ゆり【スナック大根】逸品レシピ 暮らし 【あのツイッターレシピ、やってみました】 山本ゆり【スナック大根】、口中に広がる至福レシピ! 大根を食べない8歳も食べた、幻の逸品 2023/12/02 19:00 サイゾーウーマン編集部(@cyzowoman) ツイッターレシピ、やってみました 料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます! 今日のレシピ:【スナック大根】山本ゆり 大根、生のまま醤油と顆粒鶏ガラとニンニク絡めて片栗粉まぶして両面こんがり焼く【スナック大根】がなんせ簡単で最高。 サクッと軽く、中はジュワッと歯応えもあって止まらん‼️ビールにも合う! これまで煮物にしてから唐揚げにしてたけど、より簡単で食感もいい。 今の時期大根お買い得なんで是非 pic.twitter.com/wDX2X4T9AL — 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) December 15, 2022 野菜が高騰する中、特に今の時期、スーパーでお買い得なのが「大根」。でも意外とレパートリーを知らないので、私はスルーしがちでした。 しかし、先日X(旧Twitter)を徘徊しているときに、超バズっているレシピを発見。山本ゆりさんの【スナック大根】! こんな食べ方ができるんだ! と目から鱗だったので、チャレンジしてみることに。この頃は、火も使わないレシピとか散々手抜きをしてきたので、今回はちょっこっと苦戦しましたが何とか完成したのでレポしていきます。 材料 分量 大根 200g(約5cm) 顆粒鶏ガラ 小さじ1 醤油 小さじ2 チューブにんにく 2cm 片栗粉 適量 (レシピは山本ゆりさん公式Xアカウントより) 実際に作ってみましょう! 調味料は混ぜてあります(C)サイゾーウーマン (1)大根200g(約5cm)は皮を剥いて5ミリ厚さの半月切りにし、ポリ袋に。顆粒鶏ガラ小さじ1、醤油小さじ2、チューブにんにく2cmを入れもみこみ1分ほど置く 大根は「半月切り」と書かれていますが、後から山本さんの修正が入り「イチョウ切り」でよいそうです。ニンニクチューブ、鶏ガラ、醤油を予め混ぜておき準備完了です。写真にはありませんが、片栗粉と油も必要なのでご準備を! 漬け込みは1分で!(C)サイゾーウーマン 大根は漬け込むと水分が出て食感変わるそうなので、長くても漬け込み時間は1分だそう。私は後から知ったので2分以上、ひたすらモミモミしていましいました。大根が柔らかくなりすぎた気がする。心がちょっと不安定になってしまった。 (2)汁気をとって片栗粉をまぶす まぶすのはちょっと面倒(C)サイゾーウーマン 片栗粉はバットか別の袋でしっかりまぶします。「下味の袋にそのまま片栗粉を入れたら水分で溶けてドゥルンドゥルンになる」そうなので、ここは慎重にバットに並べて片栗粉をまぶしました。 大根から水分が出てるので、ペーパータオルでしっかりとってから粉まぶすのもポイントなんだそう。(味なくなりそうやけど大丈夫。最後塩振るし)と山本ゆりさんらしい解説もあり「言い方」にクスッときました。 衣がひっつき合うのが面倒(C)サイゾーウーマン (3)多めの油を弱〜中火で熱し(揚げ物までいかんでも1〜2ミリで)2を並べ両面こんがり焼いて油を切り塩コショウをふる 山本さんから一言◆油に入れたら衣が固まるまで触らないのが剥がれないコツです。ふにゃっとなりかけたら最後火を強めて。 とありましたが、この焼く作業が、はっきり言って至難の業だと感じました。なるべく触らずにいたら焦げそうになるし、1枚1枚ひっくり返そうとしたら衣同士と、菜箸の先についた衣が引っ付きあってベロンと衣が剥がれるし……。やはり漬け込みすぎが原因か。 超奮闘の末完成したのが、こちら。ギリギリ焦げる一歩手前でしたが、何とか食べれる範囲かな〜と近くでみてみると……。 カリカリ!(C)サイゾーウーマン 色はさておき、カリカリ! っとしてる! べチャとしなかったので完成のビジュアルはギリ成功なのではないでしょうか。さっそく食べてみました。 好みでめんつゆやみそマヨ(マヨネーズに少量のみそと砂糖)をつけて食べても◎なのだそうです♪ あっという間に完食!(C)サイゾーウーマン 衣がしっかりついている部分から食べてみましたが、想像以上にカリカリサクサクしています。そして後からジュワーと、柔らかめの大根が口中に広がり至福の瞬間。大根にしっかり味が染み込んでいるのと、衣にもしっかり味がついていてサクっジュワの一体感がウマイィ! カリカリの衣が何より一番味が濃く、食感にハマるから、なんぼでも食べれる! あっという間に1人で完食しました。作り方のコツさえマスターできれば、このレシピを作ることに苦戦したイメージは消えるだろう。うまさに感動したレシピでしたよ♪ 【総評】 もう一度作りたい度:★★★★★(コツを理解して再チャレンジする価値は大いにアリ!) ズボラ主婦でも再現可能度:★★★☆☆(時短簡単レシピではないので注意!料理苦手主婦にはちょっと難易度は高めでした) 子どもウケ:★★★★★(スナックな食感と味が濃いめなので、普段、大根は食べない8歳も結構食べた、幻の逸品) ギャル曽根、和田明日香ほか『家事ヤロウ!!!』レシピ作ってみた集 (※画像クリックで記事に飛びます) 山本ゆり【レンチン納豆チャーハン】 ギャル曽根【たぬきやっこ】 和田明日香【新玉ねぎと豆腐のサラダ】 『相葉マナブ』【枝豆そうめんチャンプルー】 バズレシピ・リュウジ【シンマカロニサラダ】 和田明日香【オニオングラタントースト】 タサン志麻【カツオのたたきキウイソース】 和田明日香【春キャベツのお好み焼き風】 『家事ヤロウ!!!』【ブロッコリーとベーコンのパスタ】 和田明日香【豚肉と新じゃがの甘辛煮】 平野レミ【のりのりパスタ】 タサン志麻【タコライス】 タサン志麻【きのこのソテーのとろとろオムレツ】 タサン志麻【ナスと納豆の味噌炒め】 タサン志麻【ナスのラタトゥイユ】 タサン志麻【ミートソーストースト】 バズレシピ・リュウジ【至高の卵かけご飯(TKG)】 『家事ヤロウ!!!』【味噌ラーメンの麺なし】 和田明日香【ねぎとろむすめ風】 『家事ヤロウ!!!』【明太もちチーズトースト】 木村拓哉【焼豚とアボカドのピザトースト】 タサン志麻【さつまいものキャラメリゼ】 ギャル曽根【揚げない磯辺揚げ】 『家事ヤロウ!!!』【ケンタッキーフライドチキン炊き込みご飯】 平野レミ【明太バター餅】 『家事ヤロウ!!!』【メロンパントースト】 『家事ヤロウ!!!』【海苔とベーコンの炊き込みご飯】 『家事ヤロウ!!!』【ナッツめんつゆ】 『家事ヤロウ!!!』【たっぷりたまごのピザトースト】 『家事ヤロウ!!!』【サラダチキンと蛇腹きゅうり~中華風タルタルがけ~】 『家事ヤロウ!!!』【ハーベストミルクレープ】 『家事ヤロウ!!!』【にらもち】 『家事ヤロウ!!!』【コンポタパン】 冬一番の簡単レシピ【贅沢肉吸い】、子どもが無言で出汁をすすり続けた! 震えるくらいのおいしさ!料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」と...サイゾーウーマン2025.01.11和田明日香【絶対ふわふわ!鶏つくね】作ったら、子どもがやみつき!! 豪快な食べっぷりがうれしいほくほくレシピ料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」と...サイゾーウーマン2023.10.21タサン志麻さんレシピ、夏にピッタリ「タコライス」など全25品! 『沸騰ワード』簡単メニュー作ってみた【2024年6月最新版】 6月21日放送の『沸騰ワード10』(日本テレビ系)で、伝説の家政婦志麻さんが登場。「5分でできる夏前菜10連発」として、レシピを紹介します。タサン志麻さんといえば...サイゾーウーマン2024.06.21 最終更新:2023/12/02 19:00 水分多いやつに衣つけるのほんと苦手 関連記事 タサン志麻さん人気簡単レシピ25品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年11月最新版】和田明日香【絶対ふわふわ!鶏つくね】作ったら、子どもがやみつき!! 豪快な食べっぷりがうれしいほくほくレシピ山本ゆりさん【レンチン納豆チャーハン】作ったら、天才的なうまさ! 子どもにも大ウケでリピ確定レシピ!和田明日香【あと一品ソテー】、“料理がしんどい日”レシピはホント簡単だった! 子どもの好みに合いそう!『家事ヤロウ!!!』レシピランキング! 和田明日香、平野レミほかおすすめ68品【2023年9月最新版】 次の記事 『ベスア』ベストアクトのグループは? >