ママ友の子どもが居酒屋で大暴れ! 「謝らない」「叱らない」ママとの子連れ飲み会でモヤモヤ
「子ども同士の付き合い」が前提のママ友という関係には、さまざまな暗黙のルールがあるらしい――。ママたちの実体験を元に、ママ友ウォッチャーのライター・池守りぜねが、暗黙ルールを考察する。
ショッピングモールやフードコートなどで走り回る子どもがいると、「静かにしなさい」と怒鳴る親の声が響き渡っていたのも今は昔。子どもの数自体が減少しているのもあるが、物騒なご時世だけに無用なトラブルに巻き込まれたくはないと思った親たちが、そもそも子どもへのしつけを徹底するようになっているのかもしれない。
そんな中、子どもに対して大らかなママと、周りに気を使って子どもに厳しくするタイプのママとの間では、軋轢が生じやすいという。今回は、自分の子どもを注意しないママ友の態度にモヤッとしたという女性が、「暗黙のママ友ルール」について話してくれた。
アラフォーの最年長ママが仕切る飲み会で、子どもが大暴れ
梨花さん(仮名・36歳)は、首都圏で5歳になる男の子を育児中。息子は毎朝、通園バスに乗って幼稚園に通っているそうだ。
「バスはいくつかのスポットに停車して、その近隣の子どもたちをピックアップしていきます。同じ場所から乗車する園児のママたちとは、子どもを見送った後も立ち話をしたり、普段から交流があったんです」
梨花さんはそこで、同じ学年の男児ママである沙織さん(仮名・43歳)と仲良くなり、休みの日も子連れでご飯を食べに行くようになった。
「沙織さんは3人の子のママ。一番上が中学1年生、真ん中は小学3年生、そして、3番目の男児が息子と同じ年中さんです。幼稚園のママ友たちと子連れでご飯に行くときは、『上の2人は家で留守番させている』と話していましたね。子どもが大きくなって、しかもきょうだいが多いと、外出もしやすくなるんだなぁと思いました」
ママ友たちの間で最年長、しかも上の子もいる沙織さんは、子育ての悩みによくアドバイスをくれたという。
「面倒見が良い人なので、同じクラスのママたちから連絡先を集めて、LINEグループを作ったり、運動会などの行事があると、打ち上げの幹事を率先してやってくれていました」
しかし、梨花さんの子育ての姿勢で気になることがあったという。
「社交的な沙織さんは知り合いも多く、子連れで飲み会をするときは、彼女の知人の店を利用することがよくあるんです。気心が知れた相手の店だから問題ないと思ったのか、子どもたちが店内を走り回っても、沙織さんは全然注意しない。ある時なんて、店に数人お客さんがいたのですが、騒がしい雰囲気が嫌だったのか早々と帰ってしまい、ほぼ貸し切り状態に。ママたち4人がテーブル席に座り、子どもたちが座敷席を占領してしまいました」