コラム
暗黙のママ友ルールウォッチング

タワマン住まいママの「保育料8万円」告白に「もしかして自慢?」――認可保育園ママ友の“年収バレ”問題

2022/06/26 18:30
池守りぜね(ライター)

 ママ友の間では、「それは話題にしないほうがよい」という暗黙のルールがいくつも存在する。その代表例が、収入にまつわる話だ。これはママ友に限らずだが、収入を明かすと、やっかみ/やっかまれという状況が生まれやすい。もちろん、住んでいるマンションのグレードや戸建てかどうか、車は持っているのかなどから、いくらでも収入を推測できるが、仲のいい友人にも「そこは詳しく明かさない」という人が多いのではないだろうか。

 認可保育園の保育料も、収入に関わる話題だが、A子さんもついうっかり言ってしまった可能性はあるだろう。ママ友とは年齢も仕事も違うため、どうしても共通の話題となると育児に関することになりやすく、その延長線上で、共感されると思い、口に出してしまったのかもしれない。

 認証保育園や認可外、幼稚園は、どの家庭も同じ利用料を払っているため、似たような経済状況の家庭が集まりがちだが、認可の場合は、収入によって保育料が違い、経済状況もバラバラ。保育料から収入がわかってしまうだけに、ママ友の間で話題に出されて気分がよくないのなら、自分から口にしないほうがいいだろう。

小学校では「中学受験に参入」で経済状況がわかる!?

 また保育料と同じで、その家庭の収入がわかってしまう例として、「子どもの医療費」がある。東京都の一部では、乳幼児、小中学生の医療費無償化に所得制限があるのだ。医療費が無料の家庭には、通称「マル乳」「マル子」と呼ばれる医療証が付与されている。

 子どもが小さいうちは、小児科にかかる機会も多いが、同じ病院で会ったママ友同士が、「マル乳」「マル子」を持っているか、いないかで、ある程度の収入がわかってしまう。私も、ママ友との何気ない雑談の中で、「あのママさんの家は世帯収入が800万円以上だ」という話題が上がったこともある。認可の保育料同様、子どもの医療費に関しても、できるだけ知られないほうが無難だろう。

 ちなみに首都圏だと、子どもが小学校高学年になると、中学受験への参入により、おのずと、周囲のママ友に「教育にお金を掛けられる余裕のある家庭」などとみなされてしまう。子どもを持つと、どこまでも収入にまつわる話題は切り離せないだけに、「そういうものだ」と割り切る部分も必要なのかもしれない。

池守りぜね(ライター)

出版社やweb媒体の編集を経て、フリーライターに。趣味は家族とのプロレス観戦、音楽フェス参戦。プライベートでは女児の母。

記事一覧

最終更新:2022/06/26 18:30
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 今宵あなたとひたむき淫ら
  3. 水着をズラした彼のアソコは超XL~更衣室で肉食獣みたいに攻められ乱れて入ります!?~
  4. ニセモノの恋なので溺愛はいりません
  5. アソコのサイズが見えるようになったのですが!?~通常サイズがほとんどなのに会社の隣の彼がXL!?~
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト