サイゾーウーマンコラムママ友と保育料の話はNG!? コラム 暗黙のママ友ルールウォッチング タワマン住まいママの「保育料8万円」告白に「もしかして自慢?」――認可保育園ママ友の“年収バレ”問題 2022/06/26 18:30 池守りぜね(ライター) 暗黙のママ友ルールウォッチング ママ友ウォッチャーが解説 「認可保育園の保育料」だけでなく「子どもの医療費」でも収入はバレる!? ママ友の間では、「それは話題にしないほうがよい」という暗黙のルールがいくつも存在する。その代表例が、収入にまつわる話だ。これはママ友に限らずだが、収入を明かすと、やっかみ/やっかまれという状況が生まれやすい。もちろん、住んでいるマンションのグレードや戸建てかどうか、車は持っているのかなどから、いくらでも収入を推測できるが、仲のいい友人にも「そこは詳しく明かさない」という人が多いのではないだろうか。 認可保育園の保育料も、収入に関わる話題だが、A子さんもついうっかり言ってしまった可能性はあるだろう。ママ友とは年齢も仕事も違うため、どうしても共通の話題となると育児に関することになりやすく、その延長線上で、共感されると思い、口に出してしまったのかもしれない。 認証保育園や認可外、幼稚園は、どの家庭も同じ利用料を払っているため、似たような経済状況の家庭が集まりがちだが、認可の場合は、収入によって保育料が違い、経済状況もバラバラ。保育料から収入がわかってしまうだけに、ママ友の間で話題に出されて気分がよくないのなら、自分から口にしないほうがいいだろう。 小学校では「中学受験に参入」で経済状況がわかる!? また保育料と同じで、その家庭の収入がわかってしまう例として、「子どもの医療費」がある。東京都の一部では、乳幼児、小中学生の医療費無償化に所得制限があるのだ。医療費が無料の家庭には、通称「マル乳」「マル子」と呼ばれる医療証が付与されている。 子どもが小さいうちは、小児科にかかる機会も多いが、同じ病院で会ったママ友同士が、「マル乳」「マル子」を持っているか、いないかで、ある程度の収入がわかってしまう。私も、ママ友との何気ない雑談の中で、「あのママさんの家は世帯収入が800万円以上だ」という話題が上がったこともある。認可の保育料同様、子どもの医療費に関しても、できるだけ知られないほうが無難だろう。 ちなみに首都圏だと、子どもが小学校高学年になると、中学受験への参入により、おのずと、周囲のママ友に「教育にお金を掛けられる余裕のある家庭」などとみなされてしまう。子どもを持つと、どこまでも収入にまつわる話題は切り離せないだけに、「そういうものだ」と割り切る部分も必要なのかもしれない。 前のページ123 池守りぜね(ライター) 出版社やweb媒体の編集を経て、フリーライターに。趣味は家族とのプロレス観戦、音楽フェス参戦。プライベートでは女児の母。 記事一覧 最終更新:2022/06/26 18:30 楽天 知ってますか24時間認可保育園 「あの家、貧乏なんだな」ってバレるのもきつい…… 関連記事 PTAの問題児!? 「LINEやってません」というママのせいで、会議がストップ……委員長の苦悩「おむつ捨てていっていいよ」の一言は“暗黙のママ友ルール”!? 「気が利かない」のお小言に衝撃!「クリーマ」「ミンネ」でハンドメイドを販売するママ友、手作りプレゼントの「使っているかチェック」に困惑“小3の壁”は勉強面以外にも!? 「学童に入れず仕事を辞めた」「放課後子どもを一人で徘徊させる」ママたちコストコ会員ママの買い物に無銭同行!? ガソリン代を払わないママ友のあきれた言い分 次の記事 負債額500万円の買い物狂い、“リボ払い額”95万円に! >