サイゾーウーマンコラムPTA委員をやらない人に課される作業 コラム 「PTAには入りません」って言えない!? もはや子育て罰!? PTA委員を“やらなかった人”に課せられる、「ものすごく露骨」な作業 2022/02/26 14:00 桜田モモ (ライター) PTAには入りません、って言えない!? 卒業まで委員をしない場合は…… 確かに、4月のクラス懇談会の委員決めでは、我が子のクラスは多くの親が委員に「立候補」していた。しかし、1~3年生のうちはクラス内で委員になれる人数が決まっていて、全員の希望がかなうことはない。そこで、クラス単位での人数縛りをやめて、希望者全員を集めて決めようというのだ。 まあ、低学年の保護者に立候補が多いのは、積極的に委員をやりたいのではなく、「どうせやらなきゃいけないなら、早めに済ませたい」親が多いからだと思われるのだが。 どのようにして委員決めが行われるのかは記載がないが、募集人数を超えた場合は「新5年生優先」。だって、「委員は各家庭、お子様1人につき5年生までに1回」のルールだから。「お子様が3人いらっしゃる方は3回」とも明記されてあり、「子育て罰かよ!」と突っ込みたくなる。 もし卒業まで委員をしない場合は、ベルマーク作業やカーテンクリーニング等を個別にお願いする場合もある、とも……。いやー、ものすごく露骨だ。ここまでPTA会員の義務を提示するからには、入学時に加入届を提出するシステムを整えるべきではないのか。そもそも「任意」なんだよね? と何度目かの疑問が湧いてくる。 次のページ 2月の入学説明会にはPTAも参加 前のページ123次のページ Yahoo ベルマークのひみつ 関連記事 PTA役員選出のアンケート用紙で嵐の予感!? ただ働きなのに「適任者の推薦」って、嫌がらせになりそう……「PTAには入りません」って言えない!? 任意なのに「加入率100%」のトリック判明……やっぱりPTAは全然公平じゃない! 「特典」や「お得な情報」は隠される?「公平に」って、誰基準!? 「言ったもん勝ち」でひと悶着、PTAのフワッとした“民主主義”って……「PTAのパトロールって、これでいいの?」って言えない!? 市外局番ナシの連絡先、サボりOKの見回り活動の意味