[飲酒コラム]今日もモンテローザで飲んでます

“モンテローザ”の優良居酒屋ベスト3! しゃぶ葉まるパクの「しゃぶ食べ」、鳥貴族を超えた「高田どり」!?

2022/02/16 19:15
松子(ライター)

 2月16日に『ニッポン視察団!禁断ランキング!外国人が選ぶ「ニッポンの飲食チェーン店」ベスト30』(テレビ朝日系)が放送となる。

 日本の飲食チェーン店について、外国人にアンケート調査した結果の上位30位を大発表するという。アンケートに挙がった店名は、実に500以上で、ガスト、コメダ珈琲、大戸屋、吉野家、スシロー、牛角、サイゼリヤ、丸亀製麺などなど誰もが知っている有名店が続々紹介するようだ。

 一方、酒飲みにとって最も有名なチェーン店といえば、モンテローザの展開する酒場だろう。白木屋、魚民、笑笑などの居酒屋を全国展開する株式会社モンテーローザだが、なぜだか酒飲みに嘲笑されがちだ。しかし、モンテローザにももちろん素敵な店もある。

 チェーン居酒屋に詳しいライター・松子氏が選んだ、モンテローザの優良店ベスト3をあらためて掲載したい。

※料金などは2021年3月時点の情報です

*********

 酒飲みになにかと嘲笑されているモンテローザの素敵なところを、勝手に探求していく当連載。これまで、12店舗のモンテローザ系列の酒場で泥酔してきました。基本、味やコスパ面でがっかりの連続でしたが、「モンテローザにしては意外とよかった店」もありました。

 そこで今回は、あらためてモンテローザの優良店3店舗を紹介したいと思います。

モンテローザ優良店:しゃぶしゃぶ食べ放題「しゃぶ食べ」

しゃぶ食べ(C)サイゾーウーマン

 「しゃぶ食べ」は、すかいらーくグループの超人気チェーン店「しゃぶ葉」をパクった、しゃぶしゃぶ食べ放題。このお店、都内でまだ4店舗ほどしか展開していないのですが、モンテローザとは思えないサービスの良さなのです。まあ、パクリ元のしゃぶ葉の優良サービスをそのまま模倣しているのだけなのですが……。

 素晴らしいのは、アルコールの飲み放題。1,200円で100分間、生ビール、黒生ビール、酎ハイ、ウイスキー類、焼酎、日本酒、ワイン、果実酒、カクテルなどがドリンクバースタイルで全て飲み放題なのです。(ただし、店舗によって金額、内容が異なるようです)

生ビールと黒ビールサーバー(C)サイゾーウーマン

 居酒屋の飲み放題コースは店員さんがなかなか酒を運んできてくれない、アルコールが異常に薄い……など、不満が噴出することもしばしば。しゃぶ食べのドリンクバースタイルなら、焼酎やハイボールは自分で濃く作ることが可能、カクテルのアレンジも自由自在。お代わりが面倒なら2〜3杯作ってテーブルに運んでおくも良し、と何でもあり。

 生ビールは自動サーバーなので手間いらずで、もはや酒のテーマパークと化しているのです。

酒コーナー(C)サイゾーウーマン

 肝心のしゃぶしゃぶは、肉の質はしゃぶ葉より劣りますが、スープとタレの味が絡まればさほど気になりません。肉以外にも生野菜、鍋に入れる野菜、ポテトサラダやえだまめなどのおつまみ、カレー、肉丼、スイーツなどが食べ放題。

 会計は、最安値の三元豚コース(100分1,690円)に、アルコール飲み放題をつけて合計2,890円(+税)と、その辺の居酒屋で飲み食いするよりもお得感があります。店内はファミレスのような雰囲気なので、1人鍋でも全く恥ずかしくありませんよ。

レモンサワーとお茶割りとハイボール酒場首都圏版
しゃぶ食べ店舗数増やして〜!
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?