『ザ・ノンフィクション』レビュー,

『ザ・ノンフィクション』さよなら、おめでとう、が軽く言える関係が持つ癒やし「『おかえり』の声が聞きたくて ~歌舞伎町 真夜中の処方箋~」

2021/11/08 18:40
石徹白未亜(ライター)

SNSでは埋まらない人間関係

 今はSNSがあるので、ぱっと見コミュニケーションが盛んで、人間関係に不自由しない時代のように見えるが、そんなことはなく、それだけでは埋まらない穴はやはりあると、中沢と女性たちの会話シーンを見て思った。

 SNSの発言は「みんなへ」「世間へ」「所属しているグループへ」など複数に向けられたものか、「ひとりごと」だろう。一方、「対面でのやりとり」は、「あなた」だけに向けられたものになり、手を伸ばせば届く位置に実際に相手がいる。

 たとえ、それがちょっとしたおしゃべりや、それこそ挨拶のようなものであっても、「手を伸ばせば届く位置にいるあなたと私だけのやりとり」ということ自体が、時に強く人を癒やし、慰めている。

 次週の『ザ・ノンフィクション』は「切なくて いじらしくて メチャクチャなパパ~家族が映した最期の立川談志~」。落語家初の参院議員になり、また落語協会を脱退し立川流を創設、家元になるなど破天荒な生き方を貫いた立川談志。

 晩年には落語家の命である声を気管切開で失っていた。没後10年、マネジャーを務めた長男が12年にわたり撮影していた談志の姿を見つめる。


石徹白未亜(ライター)

石徹白未亜(ライター)

専門分野はネット依存、同人文化(二次創作)。ネット依存を防ぐための啓発講演も行う。著書に『節ネット、はじめました。』(CCCメディアハウス)など。

記事一覧

X:@zPvDKtu9XhnyIvl

いとしろ堂

最終更新:2021/11/08 18:40
福田智弘 深夜薬局 歌舞伎町26時、いつもの薬剤師がここにいます Book
ホストに金を払うのも「あなたと私だけのやりとり」のため?