秋になって「なんとなく不調」が続く……その理由は「秋バテ」かも!? 39歳女性がイライラを改善した意外な方法
「秋バテ」という言葉、みなさんは聞いたことがありますか? 「夏バテ」と比べてあまり知られていないため、自覚なく「秋バテ」の症状に悩んでいる方も多いようです。
夏の暑さが落ち着いてきたころに起こる、「食欲がない」「疲れがなかなか取れない」「イライラする」といった体や心の不調が、秋バテの主な症状。夏バテによく似ていますが、起こる理由が異なるため、解消法も変わってくるのです。そこで今回は、ある女性の体験談から、秋バテの原因とその解消法を薬剤師がご紹介します。
1.ストレスが溜まって食欲も気力もダウン……これが「秋バテ」なの!?
秋バテの症状に悩む1児の母・みどりさん(仮名)39歳のエピソードをご紹介します。猛暑の時期を過ぎた9月上旬ごろ、みどりさんは体調不良に悩まされるようになったそう。
「夏の終わりごろから、食欲があまりないんです。小学6年生の息子と主人と食卓を囲んでも、私はビールとおかずを少しつまむだけになりました」
もともとお酒好きで、今年の夏は外出できない代わりに“家飲み”にハマり、アルコールの量がどんどん増えたとのこと。
「最近は涼しくなって過ごしやすい日も増えたはずなのに、疲れがなかなか抜けないんです。それをごまかすように、晩酌が日課になったことで、翌朝の胃もたれとダルさが続くように……。なんとか仕事はしてますが、帰ってから家事をするだけのパワーは残っていません」
みどりさんはデパートの美容部員なので、コロナ禍でも出社は必須。一方、夫は在宅勤務が基本で、みどりさんが家に帰ると、キッチンやリビングがぐちゃぐちゃになっていることが増えたとか。
「こうしたことでストレスが溜まり、ますます食欲がなくなって、気力も体力も落ちたように感じます。夏前までは、こんな不調はなかったのに……。猛暑が過ぎて落ち着くどころか、体も心も疲れている状態。一体、どうすればよいのでしょうか?」