暮らし
【100均ずぼらシュラン】

【100均レビュー】ダイソー「学べるカード」、親子で楽しめて子どもと一緒に生きもの博士に!?

2021/06/08 14:05
ずぼら均子(ライター)

便利度:★★★☆☆(裏面の説明が見やすい!)
コスパ:★★★★★(28種類の生きものについて学べる)
面白さ:★★★★☆(大人も新しい発見ができる)

商品パッケージ(C)サイゾーウーマン

 続いて紹介するのは、ダイソーの「ものしりカード うみのいきもの」。イラストと説明を見比べながら、生きものの生態が学べるカードです。

商品パッケージとカードの表(C)サイゾーウーマン

 こちらも表面にはリアルなイラストが。お馴染みの海の生きものたちが28種類も描かれています。

カードの表と裏(C)サイゾーウーマン

 裏面の詳細を読んでみると、大人の私でも意外と知らなかった生態が。子どもだけでなく、大人も勉強になる詳しさでした。身近な海の生きものたちがどのように生活しているのか、親子で一緒に学べます。それぞれの名称は英語入りなので、合わせて英語の学習に役立ててもOK。

 イラストつきで楽しく学べるダイソーの2商品。恐竜好きには、リアルなイラストが描かれた「ものしりカード きょうりゅう」はたまらないのではないでしょうか。まずは身近な生きものから学びたいのなら「ものしりカード うみのいきもの」がベスト。学べるカードを活用して、親子で生きもの博士を目指してみては?

ずぼら均子(ライター)

100均パトロールが日課のズボラなアラサー女子。ダイソー、セリアが主戦場です! 動物モチーフのかわいい雑貨にも目がありません。

100均ずぼらシュラン

最終更新:2021/06/08 17:09
アクセスランキング
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト