[女性誌速攻レビュー]「婦人公論」2021年1月26日号

今年99歳の瀬戸内寂聴、転んで頭打っても復活! 「婦人公論」で説く“幸運論”は重みが違う?

2021/01/16 16:00
島本有紀子(ライター)
「婦人公論」2021年1月26日号(中央公論新社)

 今月からレビューしていくのは、主に40代以上の女性をターゲットとする隔週女性誌「婦人公論」(中央公論社)です。三大ミューズ(?)が美輪明宏、江原啓之、瀬戸内寂聴といったイメージの同誌ですが、今号には江原と寂聴のインタビューが。なんとも華々しい新年号です。

 特集は「幸運は、あなたのすぐそばにある」。特集内には、禅の一種であるらしい「ゼンタングル(R)」の認定講師を名乗る佐藤心美先生による「描けば心が安らぐ華やかな曼荼羅」の誌面講座があったり、「琉球風水志」を名乗るシウマ先生による提案「“ラッキーナンバー”でいい運気を引き寄せる」があったりと、スピリチュアルな雰囲気も漂います。

 新型コロナウイルスの流行が収まらない中、2021年一発目の「婦人公論」は「幸運」という漠然としたテーマでどんなメッセージを伝えてくれるのか……? さっそく中身を見ていきましょう。

<トピックス>
◎瀬戸内寂聴 今に目を向ければ幸せへの入り口は見つかります
◎江原啓之 視野を広く、竹のようにしなやかに
◎読者体験手記 不運に愛されて

寂聴先生、不死鳥エピソード更新

 最初に見ていくのは、今年で99歳になられる瀬戸内寂聴先生のインタビュー「今に目を向ければ幸せへの入り口は見つかります」。なんと寂聴先生、昨年10月に寂聴庵で転倒して頭を打ち、検査入院したと告白しています。なんでも転倒したのは夜中で、朝に秘書が出勤してやっと発見されたそうですが、大事には至らず甦ったという寂聴先生。「元気になりました」「私は今、とても幸せですよ」「退院後も時々、仕事で徹夜をしています」と語る様子は、まるで不死鳥。


 これまでも胆のうがん、頚椎圧迫骨折などから華麗に復活を遂げてきた寂聴先生は、確かに強運の持ち主。気になるのはその秘訣ですが、インタビューで語っているのは、「今持っているものに目を向けると、それが幸運につながる」「不幸だと思ったできごとが、実は思いがけない幸福への入り口になることだってある」といった、誰でもどこかで聞いたことがあるであろう一般論的な内容でした。

 しかし、その“一般論”も寂聴先生が語ることで重みが加わるような気もしてきます。「何を言うか」よりも、「誰が言うか」を重視してしまう現代を、寂聴先生からも垣間見た気がします。

婦人公論 (定期購読)